• ベストアンサー

休止状態の表示

ultralightsの回答

回答No.4

有償の修正プログラムが有るかも? http://support.microsoft.com/kb/893056/ja#ERACAAA 参考までに。

関連するQ&A

  • XPの終了オプションで「休止状態」を表示するには?

    XPから休止状態にするには、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2773872.html の方法で、 終了オプション → 「スタンバイ」の上でシフトキー+クリック をしていたのですが、 今日たまたま別のパソコン(XP)を使っていたら、 終了オプションの画面に 「スタンバイ」の左に「休止状態」と表示されていて、 そこをクリックすれば、シフトキーを押さずに 休止状態にできました。 どうすれば、終了オプション画面に 「休止状態」のアイコンを表示できるのでしょうか? (私のパソコンは、  「スタンバイ」「電源を切る」「再起動」の  3つのアイコンのみ。  別のパソコンは、  「休止状態」「スタンバイ」「電源を切る」「再起動」の  4つのアイコンがあります。)

  • 休止状態ができない。

    XP home の終了オプションで、 休止状態というのがありますよね。 その休止状態なんですけど、 終了オプションで、シフト+スタンバイボタンを押しての、休止状態のボタンが選択できません。 つまりPCを休止状態にできないんです。 どうしたら、休止状態のボタンを有効にでき、PCを休止状態へと出来るようにさせられますか? どの辺の設定を弄ればいいんでしょうか?

  • スタンバイと休止状態

    お世話になります。 XPでスタートから終了オプションで、電源を切る画面になると思います。 ここに出ている「スタンバイ」とshiftを押して「休止状態」にした場合で、どう違うのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 休止状態

    パソコンを一度休止状態で終了した後にもう一度起動させたら、休止状態以外の終了オプションを選ぼうとすると休止状態の説明バルーンが表示されて他のものが選べなくなってしまいました。ちなみに終了・スタンバイ・休止・再起動の4つのボタンが出ています。何か設定が変わってしまったのでしょうか? 教えてください。

  • Shiftキーを押さずに休止状態を常に表示させる方法はありますか?

    スタート→終了オプション→コンピュータの電源を切る の箇所で私のPCは左から「スタンバイ」「電源を切る」「再起動」の三つしかありません。 会社の富士通のPCには一番左に休止状態までも常に表示されている状態になっています。つまり四つのボタンがあるのです。 私のPCはShiftキーを押さないと表示できません(スタンバイが休止状態に切り替わる。) 家族も使っていて、いちいちShiftを押さないといけないのが煩わしいので、四つボタン全て表示させる方法を教えてください。

  • 終了オプションに4つめのボタン(休止状態)を表示するには?

    WindowsXP(SP2)です。 「スタート」→「終了オプション」で出てくる「コンピューターの電源を切る」ダイアログボックスには、通常「スタンバイ」(Shiftを押してる間は「休止状態」)、「電源を切る」、「再起動」の3つのボタンが表示されていますが、最近の富士通製PC(2005春モデル以降)では、「休止状態」ボタンがShiftを押さなくても表示(つまり4つのボタンが表示)されています。 レジストリの修正などで行っていると思いますが、いろいろ調べても方法が見つかりません。 どなたかご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?

  • 終了オプションで"休止状態"ボタンを出すには?

    WindowsXP home editionの環境です。 いつも、電源ボタンで休止状態にしています。 マウスで休止状態にする方法を知りたく思っています。 終了オプション では スタンバイ,電源を切る,再起動 の3択しかありません。 休止状態 も選べるようにするにはどうすればいいのでしょうか?

  • 終了オプションに「休止状態」が無い。どうすれば追加できるか?

    終了オプションに、「スタンバイ」「電源を切る」「再起動」 はあるのですが、「休止状態」がありません。 OSはXPです。 どのように設定し直せば、休止機能が使えるようになるでしょうか? 当方、使用歴が長い割に、あまりPCに詳しくありません。 よろしくお願いいたします。

  • 休止状態がすぐ解除される

    WindowsXP HomeEdition SP2です。休止状態にしても 45分後くらいに勝手に起動し、すぐスタンバイ状態になってしまいます。電源オプションでスタンバイも「なし」に設定しているのに… どうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。]

  • 「休止状態」について?

     パソコンから離れるときに、終了オプション→スタンバイをシフトキィを押して「休止状態」になることを教えてもらいました。 この「休止状態」は大変便利なシステムですが、長い時間「休止状態」にしていても、パソコンに問題は起きないでしょうか? また毎晩「休止状態」にして寝て終了にしないで、パソコンを使っていても問題は起きないでしょうか? どうぞ、お教えいただきたく思います。