• ベストアンサー

B's CLIPで書き込んだCD-R

mayfai2の回答

  • mayfai2
  • ベストアンサー率50% (45/90)
回答No.4

 私の環境ではとてつもなく遅く表示されるので、詳しくは調べませんでしたが、マニュアルによるとB's CLIPのオプション設定により、普通のCD-ROM読めるようになると書いてありました。ただし、書きこみ終わったCD-Rに対して有効なのかは分かりません。  最初から、やり直さないといけないのであれば、B's Recorderを使った方が良いでしょう。  もしくは、B's CLiP UDF Readerをインストールしてみてはどうですか? http://www.bha.co.jp/download/win_clip/index.html

miller31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そのような方法もあるのですか~。 皆様方の知識には感服致します。 お陰様で解決することができました。

関連するQ&A

  • B's Clipで書いたDVDがほかのパソコンで読み取れない

    古いパソコンで焼いたDVDが新パソコンで読み取れません。 D:\ にアクセスできません ファンクションが間違っています。 と表示されます。B's Clipで焼きました。 UDF形式で焼かれたもので新パソコンにはUDFを読み取るソフトが入っていないためだと思うんですが、 XPで使えるB's CLiP UDF Readerがないように思うんですが・・。 http://www.bha.co.jp/download/win_clip5/udfreader.html この辺みてもXPでは使えないようですし・・。 どうすればXPで読み取れるようになります? ちなみにインストールしたB'sClipのディスクはもうもっていません。 よろしくお願いします。

  • B's CLiP で書いたDVDをマックで読む方法

    Win2KのB's CLiP を使って書いたDVDは、他のWin2KのInCD(Nero社製)、WinXPのDLA(Drive Letter Access、SONIC社製)のインストールしてあるマシン、それぞれで読むことができますが、マックではDVDを認識すらしません。 何かソフトをインストールすれば読めるようになるのか、そもそも読めないのか教えてください。 調べたところ、B's CLiP を使って書いたDVDは、UDF形式のバージョン1.5 のようです。

  • データをCD-Rに焼こうと思ったらB's CLIP?

    職場のPCのデータを自宅に持って帰って処理しようと思ったら、 そのPCがCD-RをB's CLIPでフォーマットしましたと表示されて コピーしてうちに帰ったら、読めませんでした。 職場のPCはエプソンのEndeverでWIN2000 自宅のPCは富士通のFMVでWIN XPです。

  • 古いB's Clipで書き込んだCD-RをWin XPで読み込むには

    パソコン初心者ですよろしくお願いします。 以前,ライティングソフト【B's Clip:バージョン1.66(Windows98/95用)】で書き込んだCD-Rが新しいパソコンで読み込めませんので,解決策についてお尋ねします。 (書き込んだときの状況) ○ハード(外付け):I・O DATA 型番CDRW-i1210B/USB ○ソフト B's Clip:バージョン1.66(Windows98/95用) ○パソコン本体は、富士通デスクパワーCS/557(Win98) ○保存媒体 CD-R ○保存方法 ソフトの指示に従い、取り出時に「CD-ROMドライブで読めるようにする」を選択して終了済 (読み込みが不可な状況) ○ハード NEC VALUESTAR G(TX)の内蔵DVDスーパーマルチドライブ ○Win XP ○症状・・・上記ハードの内蔵ROMに,以前写真を書き込んだCD-Rを挿入すると,「空のCD]という表示がされる。マイコンピュータでDVD DRIBEのプロパティを右クリックすると,保存容量が0バイトであり,何も入っていない状況と認識されてしまう。なお,書き込み時に使った外付けのIO DATAのマシンを使えば,読み込みはできるため,CD-Rにはデータは入っていると思われます。 以上のような状況ですが,解決策はあるのでしょうか。B's Clipが古いためなのでしょうか。 なお,古い富士通のパソコン内にはまだデジカメ写真は残っていますので、万一の場合は新しいソフト等で書き込みは可能ですが,Win XPでも読み込めるにはどのようなソフトがいいですか?

  • B's CLiPについて

    HDD内の必要なファイルを保存しておこうと思い B's CLiPを使って保存して行こうと思って始めたのですが DVD-RをB's CLiPでフォーマットしたのですが データを移動さす時になってPCが再起動してしまいます。 ドライブはPlextor PX-716A(ファーム1.09) メディア事態はちゃんと?フォーマットされてマウントされています。 何が原因なのでしょうか? 以前(半年以上前かも?)は問題なく使えていたのですが、急にデータの移動ができなくなりました。 取りあえずCD-Rしか残っていなかったのでB's Recorder GOLD8で 入るだけデータを保存しましたがB's CLiPでのデータ移動ができなくなった原因を教えてください。 B's CLiP:B's Recorder GOLD8ともに 最新のパッチは入れてあります。

  • B's CLIPで読み込めない

    旧PC(OS Me・B's CLIP) 別PC(OS Xp・B's CLIP5) 旧PCが壊れてしまったため、B's CLIPでCD-RWに保存 したデーターを別PCに取り込もうとしたのですが 読み込んでくれません。 B's CLIPのプロパティを見ても何も出ません。 別PCでB's CLIP5を使って保存したCD-RWのデーターは 読み込むのでそちらの不具合は無いと思います。 過去の質問や、BHAのサイトも見たんですが なかなか解決しませんので質問させて貰いました。 よろしくお願いします。

  • B's CLipのドライブの認識について

    Win2000で、B's CLip version2.05を使ってるんですが、タスクバーの所のアイコンに"!"がついて認識してくれません。 以前WIN2000を再インストールする前に使用してた時には普通にいけてたんですが、再インストールして、はじめはEasy CD Createrを使ってて、それから後に、B's CLipに変えました。 すると、認識しなくなったのです。 Easy CD Createrは、もちろんアンインストールしました。 どなたか、もし分かる方いらっしゃれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 ドライブは、LGの、 GCC-4120Bです。

  • CD-RWでB`S CLIPが起動できないのですが・・・

    よろしくお願いします。 WINDOWS XP PROFFESSIONAL、PCはDELL 4343です。 CD-RWでB`S CLIPのXPバージョンをインストールしたのですが、何度やり直しても起動できません。右下の常駐アイコンに!マークがついてしまいます。 メーカーのHPでみると、「XPに搭載されている書き込みソフトとは共存できないから削除してからインストールしてください」と書いてありました。  でも、プログラムの追加と削除をみても出てこないのです。 どうしたらよいのが、どなたか教えてください。

  • B's Clipの読み込みについて

    B's Clipで書き込んだファイルはB's ClipがインストールされたPCであれば読み込めますか?それともソフトがインストールされていることに加えてB's Clip 対応CDドライブhttp://www.sourcenext.info/bs/BsCLiP.pdfでないとダメですかね? ちなみにここのリストにあるものには外付けドライブはあるのでしょうか?

  • UDFフォーマットのCD-Rで困ってます

     UDFフォーマットのCD-Rが突然読めなくなり困っております。   私は、CD-Rの随時書き込みを利用してデジカメで撮った写真を保管しておりました。 CD-Rはちょっと変則ですが、B’s CLiP Ver.1でUDFフォーマットをおこない、以後の書き込みはDirectCD Ver.4(パソコンプリインストール版)を使用しておりました。   約一年ほど何事もなく読み書きしておりましたが、ある日突然まったく読み書きできなくなりました。 ドライブ表示しても内容の表示はされず、使用前のような表示しかされません。リペアやスキャンディスクもためしましたが、役に立ちませんでした。(スキャンディスクをすると複数のトラックが損傷を受けていると表示されるだけです)。  また、DirectCDを再インストールしても状況は同じでした。 さらに B’s CLiPをインストールしてあるパソコンでも読めませんでした。  もちろんCD-Rには物理的な損傷は与えていませんし、傷もついておりません。  バックアップを取る前だったのですが、後の祭りで、ほとほと困っています。 実はこのような状態になって2年以上経つのですが、捨てるに捨てられず今日まできました。 どなたか対処法ご存じでしたら、ご教示よろしくお願いいたします。  最後に参考として使用したソフト、ハードを記します。 B’s CLiP Ver.1  CD-R外付けドライブバンドル版 DirectCD Ver.4  パソコンプリインストール版 パソコン  SOTEC WinBook U270R4 CD-R/RWドライブ  SONY CD-RW CRX700E (上記パソコン内蔵) CD-Rメディア     TDK製