• ベストアンサー

ワイヤーフレームのデザインできるソフト

皆さまお疲れさまです。 OS9で、バネとかネジとかのワイヤーフレームをデザインできるソフトってないでしょうか? できれば、パスとして書き出せるものがいいです。 Adobe Dimensionという古いソフトでやっていましたができませんでした。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.1

こんにちわ わたしもOS9現役派です。 機械設計をしていらっしゃるんですね? わたしは趣味の個人使用なので比較にならないかもしれませんが、 3Dソフトでシェアの高い「SHADE」の一番下の入門レベル製品の 「SHADE PERSONAL」を使っていますが、この入門用でもDXF書き出し の選択肢がついていました。 これは本当に三次元デザインだけのお絵書きソフトなので、製図の 寸法線を入れる機能はないんですが(上位版製品ならあるのかも?) DXFで書き出したネジの絵を別のCADで読み込んで寸法値を記入、という 使いかたもありかもしれないですね^^ もっとスマートにいける使い方を、どなたか詳しい方に助けてもらえると 私もうれしく思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.2

No.1さんも書かれていますが、以前よりShadeからAdobePSを使ってパスを書き出す方法があります。 (確かShadeR2の頃から) OS9で簡単にという条件ならばVectorWorksがお勧めですが、現在ではOSX専用となっています。OSXができる環境ならば一度デモがありますので試されてください。 ただし、そこそこ高価です。

参考URL:
http://www.aanda.co.jp/VectorWorks/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3Dワイヤーフレームの簡単な描き方

    3Dワイヤーフレームを多用したデザインを形にしたいのですが、何かいい描き方やプラグインなどはありますでしょうか? 単純な球体のワイヤーフレームなら、イラストレーターで半円を描いて3D化、なんて方法で出来ると思うんですが、この動画( http://youtu.be/FdhygPpzcMo )で表現されているような複雑な人などのワイヤーフレームの描写方法が知りたいです。 MacOSで使えるソフトで作成できるとありがたいです。

  • 画像からワイヤーフレームを作り出すソフト?!

    是が非でも欲しい、ではなくあればで構わない、と思っている程度ですので、 教えて頂けたらと思っています。 デジカメ画像から、ワイヤーフレームの輪郭だけの画像を作り出すソフトなんて ありますか? 仕事で使う機械の簡易マニュアルを自作したいと思っています。 機械メーカー製の取説が余りにもアバウトな書き方なので..。 CADみたいなソフトで一から描写するのも手ですが、手抜きしたくて(^^ゞ

  • ワイヤー消しができる画像編集ソフト・・・

    ワイヤー消しなどができる画像編集ソフトを教えてください。 Adobeのソフトは高いので なるべく安いものを・・・

  • adobeのデザインソフトを買おうと思っています。

    adobeのデザインソフトを買おうと思っています。 standerdとpremiumのどっちのセットにしようか迷っています。 わたしは美大でデザイン学科の学生なんですが、どちらがオススメなどあったらぜひ教えてください(><) 値段はapple指定校の値段で3万くらいpremiumが高いです。

    • 締切済み
    • Mac
  • フレーム付のホームページの保存のできるソフトを教えてください。

    よく使うホームページがあって、そのページのデザインは、ページの 左側にフレームがあります。(飛びたいページが右側の画面にすぐ出てくる ので便利です。)このホームページをオフラインでも使いたいので、自分の PCに保存したいのですが、フレームもちゃんと保存できるフリーのソフトを 教えて下さい。  今使ってるものや、そのままブラウザの保存Webページを完全に保存す るとしても、別々に保存されてしまいます。  OSはWindowsのXPを使っています。

  • 自転車のブレーキワイヤー交換が理屈通りできない

    クロスバイクのリアブレーキワイヤー交換を考えています。 基本的な作業内容は調べてあるのですが、問題が…。 交換理由はインナーとアウターワイヤーが固着してブレーキレバーが動かなくなって しまったからです。 通常はレバー根元のネジの切り欠きを合わせて、レバーを握ってワイヤーを抜き取ると 思いますが、そもそもこのレバー直下のワイヤーが動かないので、切り欠きを合わせても アウターが引っかかってワイヤーは抜けません。 じゃぁこの切り欠きのある部品を外そうともしたのですが、ある程度回したら それ以上外れてきてくれません。(普通にネジを緩める要領で) じゃぁと思いレバーを外そうともしましたが、ワッシャーやらバネやら出てきて 壊しそうだったので戻しました。 こういう場合、どうすればイイでしょうか? 文章がヘタクソですみません。

  • Tシャツが簡単にデザインできるソフト

    こんにちは。 今、グループの中で、オリジナルTシャツをつくろう!という話が出てきました。 ボクが担当することになったのですが、デザインソフトってものをひとつも持っていません。 OSはWin98seです。 Tシャツが簡単にデザインできるソフトってないでしょうか。できればフリーウェアで。 ボクの独断でつくるわけにもいかないので、いろいろな色の組み合わせをして、サンプルをつくってみんなに見せたいのです。 Tシャツの雛型があって、カラーをワンタッチで自由に替えられるソフトってないでしょうか。 最終的には業者に注文する予定となっています。 どうかお力添えのほど、よろしくお願いします

  • フレーム未対応を直すソフトって・・・?

    よくフレーム未対応ですといわれてしまうのですが、なにかソフトをダウンロードしたらそれはなくなるのでしょうか?今私の使っているパソコンは、OSはwin98でIEは6(たしかそのはず)なんですけど、これって未対応なんですか? 結構似たような質問があったのですが・・・ごめんなさい。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • マック用のデザインソフトについて

    今までOS9起動のマックを仕事で使っていましたが、 家用に新しくMacBookを購入しようと考えています。 そこでDTPソフトなのですが、ちょうど学生に戻ったこともあり、 「Adobe Creative Suite 4 日本語版 Design Standard Macintosh版 アカデミック版」というのを 購入しようと思っていますが、通常版とどう違うのでしょう? ずいぶんと値段が違うので、不安になってしまいました。 機能に制限があるのか、とか、 使い続ける上で不便なことなどあるのでしょうか? また、家で2台新しいマックを買った場合、 2台とも、このソフトをインストール方法などありましたら、 (シリアルだけ別に購入できるのか、など)教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • webデザインの勉強方法を教えてください

    仕事で、主にワイヤーフレームをひたすら作成をすることになったのですが、デザイン力のなさを痛感しています。 Webデザインの勉強の仕方や、参考になる書籍があれば教えて欲しいです。 将来的には、ワイヤーだけでなく、サイトも作っていけるようになりたいです。 photoshop、illustrator、dreamweaver歴はそれぞれ6ヶ月程度です。dreamweaver・wordpress等の書籍を買い、簡単なサイトをつくるといっても見様見真似で、まだまだ素人レベルで、きちんとお金を頂けるレベルまでなりたいです。 宜しくお願い申し上げます。

    • 締切済み
    • CSS
印刷かすれの問題について
このQ&Aのポイント
  • 印刷に白い線が入り、文字がかすれる問題について相談します。
  • ヘッドクリーニングを複数回行ったが改善されない。
  • パソコンはWindows10で有線LAN接続しており、電話回線はひかり回線です。
回答を見る