• ベストアンサー

ベースの指弾きで早弾き

noname#1961の回答

noname#1961
noname#1961
回答No.4

再び、失礼致します。あまり質問をする立場の人とは思えないコメントでしたが。 よほど、速く弾きたいようですので、少し追記しておきますが、もう練習以外はないですねえ。 強弱の練習もしているようなので、それ以上は練習量以外にはないと思いますが、 敢えて書くとすれば・・・・・ 弦の真中は振動幅が大きいので戻ってくるタイミングが悪いから、出来るだけブリッジ寄りで弾く。 ブリッジ寄りで弾いても負けない「タッチ」を身につける。 1拍に16分を4つ入れる場合、最後の音がかすれないように意識して練習する。 他にもいろいろありますが、結局速く弾くためには練習量しかないでしょう。 では、何をするべきかというと、速く弾いてもコケないように 何を練習するか考えるしかないです。 或いは。 速いテンポで練習するより、余裕で弾けるような遅いテンポでタッチやノリのことを 意識しながら2週間くらい辛抱強く練習すると、速く弾けるようになります。 重要なのは2週間(個人差あり)は絶対テンポを速くしない事。 > しかし、僕は人間なのに速く正確に弾く、 > という方向に極めるのも音楽の楽しみの一つだと思っています。 頑張って、金メダル取って下さい。 > クラシックではそれが出来てから、表現の部分にもっていくでしょ? > …これは単に感性の問題かもしれませんが、これが僕の意見です。 クラシックではテクニックと表現の部分は同時進行させるのが最近の優秀な指導者の常識。 表現の部分には、年齢が1秒でも若いうちから入りたいので、 テクニックが出来てからでは遅すぎるというのが理由です。 > それを踏まえて、僕は指弾きのボコボコした音が好きなので > ピックを使いたくないのです。 > これが僕の最高のチョイスです。 ピックで弾いてイコライザー、コーラス、コンプレッサー等のエフェクターを使うチョイスもあります。 結局CDなど聞いても、どっちで弾いているかは全く分かりません。 だから、速弾きの練習に時間を費やしてないで、もっと他にベーシストとして、 やらなければならない勉強が沢山あると思いますが、まあいいでしょう。 「人間なのに速く正確に弾くのも音楽の楽しみの一つ」と言ってしまえば、 すべてのアドバイスをすべてねじ伏せて何も言わせないと言う事になります。 僕としてはベーシストとしての練習や勉強をしている過程で 自然に身につく程度の「速弾きテクニック」で充分だと思うだけです。 ただステージで見られる時、「すごい速弾き!」と誉められたり、 ビックリされる事も音楽の楽しみの一つということになれば、 それだけ突出させて、思う存分、練習すればいいじゃないですか。 しかし、バンドの他のメンバーは、そういうベーシストは非常に迷惑な存在だと思いますけどねえ。 kickerさんの場合はどうだか知りませんが。 > lie-queさんのアドバイスでは、どんなタイプの曲であろうが > 「テンポが速い→ピックで弾け」ということになりますよ。 ピックまたは他の方法で弾けばいいだけです。 > 現にそのテンポでも指で弾いている人達がいるのに… > それは単にテクニックが足りないだけじゃないでしょうか? 個人差があるので、別に速ければ良いってもんでもないでしょう。 速く弾けない人は、他の部分で充分カバー出来ますから、 ベーシストとしての総合力を高めながら徐々に早く弾けるようにすれば良いです。 > これは異論があるのではないでしょうか? > 論理的に考えれば二本指の人差し指と中指でもタッチは違うのですから > 理想は一本指になってしまいます。 僕は基本的に一本で弾きますが、疲れるので2本で弾きます。 アコースティックベースの奏者は、通常一本(または2本同時)で弾いていて、 テンポが速くなって間に合わなくなると2本で弾き始めます。 では、何で3本で弾かないのかというと人差指の力が100とすると 中指80薬指20くらいの能力で極端に力が落ちるからです。 > 極論を言えば、ほとんどの(二本)指弾きベーシストはタッチを犠牲にしている、 > と言うことも出来ます(lie-queさんが一本指プレイヤーでない限り、あなたもです)。 100点と80点だからまあいいやと妥協しているんです。 20点が入ってくるのはマズいからやらないだけです。 それでもやりたいという人は、どうぞご随意にすればいいじゃないですか。 F1レースは速いのが一番大事ですが、曲がれないようなスピードで走ったら危ないので、 曲がる練習や筋トレ、知識などさまざまな練習や学習を総合的にしながら その中で徐々に速くなっていくべきだと思うのが僕の意見です。

kicker
質問者

補足

>他にもいろいろありますが その「いろいろ」を書いて欲しかったです。 聞いた僕がバカだったようです。 >あまり質問をする立場の人とは思えないコメントでしたが。 そちらもあまり回答をする立場の人とは思えないコメントでしたが。もしかして、あの回答でお礼をもらえると思っていましたか? hiphop1234さんもvitousさんも親身になって僕の質問に答えて下さいました。あなたは親身になって回答したと言えますか? ですから残念ながら、お礼を書くことはできません。 では締め切ります。

関連するQ&A

  • エレキベースで、ピックで弾くか、指で引くか迷っています。

    エレキベースで、ピックで弾くか、指で引くか迷っています。 演奏する曲は、 RADWIMPSの「俺色スカイ」という曲なのですが、 どちらのほうが適しているのでしょうか? ピックと指の違いは、 硬い音かあたたかい音、 と聞いたことあるのですが・・ 俺色スカイは 1分間、四分音符が132の速さで、 8分の12拍子、 一小節での音符の使い方が、 (以下、四分音符→4 八分音符→8) 48484848 というかんじです。 ときどき、八分音符だけが連打されるところや、 付点二分音符が続くところもあります http://www.youtube.com/watch?v=OYrIWXtlnrQ ↑で聞いていただければ、 速さとかなんとなくわかっていただけると思うのですが・・ そのような条件で、 ピックと指、 どちらで弾くのがいいでしょうか? わかりにくい質問内容ですみません 回答待っています

  • 指弾き

    私はバンドを組んで、やっと2ヶ月がたったくらいになります。 担当はベースなのですが、まだまだ上手く出来ません。 ピックを使うと何とか形にはなるのですが、指弾きとなるとリズムがぐちゃぐちゃです↓ 指弾きのコツや練習法などあれば、是非教えていただきたいです(>_<)

  • ベースのピック弾きが苦手!!

    ベースを始めて三ヶ月半の高校二年生です。 ベースは指弾きから入りました。 最近ロックの、テンポが速めの曲を練習するようになったのですが、指で弾いているとスピードに追いつくためにどうしても力強いピッキングが出来なかったり、斜めに弦を弾いてしまったりして音がビビッてしまいます。 そのバンド(BUMP OF CHICKENというバンドです)のベーシストはその曲をピックで弾いているので、自分もこの曲をピックで弾きたいと思うのですが、どうもピックが引っかかって滑らかに弾けなかったり、ダウンピッキングが速く出来なかったり、ネオルタイトをキープしたままの弦飛びが出来なかったりとかなり苦労しています・・。。 将来的にはそのバンドのベーシストの様に指弾きとピック弾きを両方出来るようにしたいので、 ベースのピック弾きのコツなどがありましたら是非教えてください!!

  • ベースの弾き方で悩んでいます。

    ベースを始めて約半年が経過しました。 半年の間ピック弾きを練習していました。それは僕が大好きなバンドのベーシストがピック弾きだったからです。 しかしピックがどうも慣れず最近ストレスが強くなってきました。 前々からそのような思いがあり練習すればどうにかなるかと思っていたのですが、解消されずコツというのかつかめそうでつかめません。。。 それで指弾きを練習したいと思ったのですが、よく考えてみると僕が練習したいと思う曲のベーシストはほとんどがピック弾きです。 そこでテンポの速い曲(ピックを使って演奏しているような曲)を指弾きで演奏することは無理なのでしょうか?? ピック弾きが慣れないので指弾きに移りたいのですが、演奏したい曲を考えるとピック弾きをもう少し練習しようかなと思ったりして悩んでいる状態です。 又ピック弾きがどうも上手くいかず指弾きに移ったというような方はおられるのでしょうか?? どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • ベースを指弾きする際に困ったことが…

    いつもお世話になってます。 普段はピックでベースを弾いているのですが、コピーの曲を演奏する際に原曲が指弾きで演奏されている為、見よう見まねで指弾きで演奏しています。 最初の頃はコツもわからず、音が全然出ない事などもあったのですが、ようやく他のパートと合わせて弾いても聞き苦しくないくらいのレベルまで到達しました。 ところが、先日一人でスタジオに入って練習した際に、アンプに繋いで弾いていたら「カツ、カツ」という指板に弦がぶつかる音が大きすぎて不快になり、気分が萎えてしまいました。 これは単に僕の弾き方に問題があるのでしょうか? それとも、ベース本体に何か問題があるのでしょうか? 僕の周りにはベース弾きがいないので、一人で悩んでいても全くわかりません。 どなたか、アドバイスを頂けたら嬉しく思います。よろしくお願いします。

  • ヘドバンしながらのベース(ピック弾き)の演奏

    メタルバンドのライブ演奏などで、低い体勢で頭を振りながらベースを演奏しているのをよく見ますが、自分でやってみると運指の際にベース本体がぐらぐらして安定せずうまく弾くことができません。 当方今までは指弾きでやっていて、指弾きであればベース本体を固定できていたのですがピック弾きだとどうも安定しません。 特にオルタネイトピッキングのときなどぐちゃぐちゃになってしまいます。 なにかうまく弾くコツなどありますでしょうか? (どうやってベースを固定したらいいのかなど。) 宜しくお願いします。

  • ピック弾き

    こんにちは。 ボクはベースやっています。 指弾き(2フィンガーなど)は完全にできるのですが、 ピック弾きが上手くできません。 ピック弾きが上手くできるようになるコツなどがあればお教え下さい。 お願いします。

  • 指による速弾きについて

     ギターを始めて三年余りになる者です。  僕は速弾きを手首のスナップでなら弾くことができます。刻みも同様に手首のスナップで弾きます。  しかし、手首のスナップので弾いていると、どうしても小さなノイズが入るので、どうにか指の人差指と親指だけの速弾きを覚えたいと思って練習しています。  しかし、なかなか早く弾けません……。  手首の時は、陸上の坂道ダッシュの要領と同じで、無理やり早く弾いてスピードを体に覚えさせましたが、指でやろうとするとまず強制的にも早く弾けません。  そこで質問なのですが、みなさんはどうやって指での速弾きを習得しましたか?   また、コツや感覚みたいなのはありますか?  よろしくお願いします!

  • ベースのピック引き

    ベースをやって1ヶ月の物なんですが、質問が2つあります。 1つは左手で弦を押さえる時1本の指に対して1つのポジションというのを意識 してやっているので、弦を押さえていない指が弦から離れ どうしても立ってしまいます。これはなおしたほうがいいのでしょうか? 教則本の写真は弦を押さえていない指も弦の近くや、 下の弦の上にあったりしたので。。 もう1つはテンポが早めの曲をピックでやろうと思い、アップピッキングを 練習してるんですが、スムーズにいかず引っかかってにごった感じの音がでます。 何かアップピッキングをやる時のコツなどってないですか? 練習を重ねるしかないのでしょうか? 2つとも初心者な質問ですが、よろしくお願いします。

  • ピッキングがスムーズにできない。

    もうギターを始めて3年近くになり3年間友達もあまりいないので狂ったようにギターを練習していたのですが最近ピッキングの重要性を意識し始め色々試行錯誤を繰り返しているのですがリードのときにどうしてもピッキングが引っかかってしまいます。ある程度のスピードがあればスムーズにいくのですがテンポ100での16部音符のクロマティックフレーズなどの の微妙なスピードになればなるほどピッキングの最中ひっかっかって一瞬とまってしまいます。ピックをやわらかく持ち弦に負けさせてピックの先端で弾くよう にしているのですが、どうしてもうまくいきません… 何がいけないんでしょうか? またものすごくツルツルでひっかっかりが少ないオススメのピックなどはありますでしょしょうか? よろしくお願いします。