• ベストアンサー

国民生活金融公庫に融資をお願いするときに個人で使っていたカード分の支払い残りは…

PU2の回答

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.1

自己資本どれだけありますか?それによると思いますよ 常識的に貯金や資産ゼロで融資希望しても難しいと思いますよ もし、自己資本が借りたい金額程度あれば大丈夫だと思います。 (借りる金額が400万程度なら400万の貯金や資産) ただ、貯金があるのならリボみたいな高金利の借金は 早急に返すべきですね

dozflex
質問者

お礼

PU2さま。 お返事が遅くなりましてすみませんでした。 そうですよね…^^; 自己資本は400万円以上はありますが、これは会社のために貯めたりしたもので、私個人の資産ではないのだ…と考えていなかかったため、私個人の負債を消すためのお金としてあてがう事は全く考えておりませんでした…。 融資をお願いする時に私個人の負債はやはりない方がよいですよね。私自身の資産を売ってでも頑張って負債をなくそうを思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国民金融公庫の融資

    個人で国民金融公庫で2000万ほど融資を受けたいのですが 消費者金融2社で300万、モビットとクレジットカードのリボルビングで150万ほど借りてます、こうゆう個人情報は融資の判断材料として国民金融公庫のほうに情報として送られるのでしょうか?また これだけ借り入れ残高があったとして 2000万ぐらいはだいじょうぶでしょうか?

  • 国民生活金融公庫について

    名古屋で飲食店を起業しようと考えています。 現在大阪在住です。 資金調達で教えて頂きたいのですが、国民金融公庫で融資を受ける場合は大阪ではなく、名古屋の国民生活金融公庫に相談しなければいけませんか? 例えば大阪で相談して、名古屋で店舗を決めた場合に、大阪の金融公庫から名古屋の金融公庫に引継ぎみたいな感じでできるのでしょうか?? どうぞ詳しい方教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 国民生活金融公庫の融資について

    国民生活金融公庫なんですが、今度新たに事業をしようとする友人がいます。私も素人なのでお聞きしたいのですが、友人は生活保護を受給しており受給を停止したいために商売をしようとしています。こういった場合は国民生活金融公庫の融資はうけられないのでしょうか? もう一つ質問なのですが、別の知人なのですが身内のローンの保証人(車)になり身内の人が破産したため、支払を命じられたのですが支払を現在話し合いちゅうです。しかし、先日ちょっとしたローンも通りませんでした。そういった場合も国民生活金融公庫の融資は無理でしょうか? 乱文で申し訳ありません。

  • 国民生活金融公庫からの融資について

    教えてください。 嫁と2人で美容室を開業したいと思っているのですが、貯蓄が100万もないためどこからか融資を受けたいのですが、国民生活金融公庫から貯蓄がなくても融資してもらえるものなのでしょうか? 私も嫁も、美容暦は9年です。 融資額は500万から700万くらいを考えています。

  • 国民生活金融公庫の融資条件

    新規開業の為、国民生活金融公庫から融資を受けたいと思っています。審査の際、10年間国民年金の未納と、収入不足により2年間所得税が0円です。これにより、融資が受けられなくなるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 国民生活金融公庫って!!!

    国民生活金融公庫の新創業融資制度で飲食店を開く際にお金を借りようと思う場合、 資格欄に   <現在の企業と同じ業種に通算して6年以上お勤めの方> とありますが、これってバイトととかでもいいんですか???

  • 国民金融公庫の融資

    来年美容室を開業したく、国民金融公庫から500万円の融資を受けたいと思っています。 現在、貯金額65万円です。 15年前に一度国民金融公庫から300万借りて何度か延滞してます。 現在怪我の為働いてませんが これでも借りれますか?

  • 国民生活金融公庫

    私の友人なんですが、このたび起業を計画しています。 事業プランは、かなり魅力的でしっかりしていました。 しかし友人には一つ悩みがあります それは資金調達です!  調達先として国民生活金融公庫を予定しているみたいなのですが、彼は大手消費者金融から120万ほど借り入れがあるそうです(延滞等なし)そこで質問何ですが (金融機関の人も絶賛するビジネスプランと仮説します。) (1)金融公庫は融資しますか? (2)消費者金融の借り入れ情報を金融公庫は入手可能ですか? (3)消費者金融で借り入れがあるとゆうだけで融資不能になりますか? この件に詳しい方是非ご教授下さい。

  • 国民生活金融公庫の融資について質問させてください。

    国民生活金融公庫の融資について質問させてください。  美容室を経営したいと考えています。ですが自己資金が100万円弱しかありません。  500万円融資してもらいたいのですが、、、  1)visaで10万円ほどローンがあります。  2)保証人/担保(自宅)は用意できます。  3)新規開業資金を融資してもらいたいのですが   親も2店舗美容室を経営していて1店舗が税金対策で自分名義なんです。  4)よく自己資金の1/2融資可能と聞きます。これは完全にきまっていることなのでしょうか?   正直親の援助はこれ以上は受けたくないのですが この状態で融資はしてもらえる   でしょうか?   あと他になにか必要な条件がありましたら ご助言いただきたいです。  よろしくお願いします。

  • 国民生活金融公庫の融資について

    はじめまして、個人で事業しているkomugiといいます よろしくお願いします 今回、お店のリニューアルのために組合より紹介をいただいて生活衛生貸付として国民生活金融公庫より設備投資金として2000万円の融資を受けました しっかりと計算・計画をたてて貸付を受けたのですが、工事中のいろいろな変更により貸付金額よりも最終的に600万円程少なくて済みそうなのですが、この場合公庫に余った分を返済し、貸付を受けた分を返済していくことも可能なのでしょうか? しっかりと計画を立てたのに、最終的に金額が合わないとのことで融資を取り消しされないか心配です。取り消されてしまうのであれば、このまま融資された金額を使い切ってしまえばいいかとも思うのですが… この内容でいろいろ調べてみたのですが、そのよう内容がなかったのでこちらでご相談させていただきました