• ベストアンサー

薄くなくっちゃ!・・・?

ssblueの回答

  • ssblue
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.3

・眼鏡のレンズ(厚いほど視力が悪いので) ・ティッシュの箱 ・冷蔵庫などの電化製品(スペースの関係で) ・夏休みの友など宿題の本 ・化粧のファンデーション ・体毛(ムダ毛ということで) こんなもので済みません・・・。

noname#19577
質問者

お礼

ssbule様、こんにちは、ご回答有り難うございます。 いろいろと有り難うございます。 >・眼鏡のレンズ(厚いほど視力が悪いので) 「牛乳瓶の底」って表現もありましたね。(今じゃ死語か^^; ) >・ティッシュの箱 ごめんなさい、厚いとダメ? >・冷蔵庫などの電化製品(スペースの関係で) そうですね、「場所とらない」っての、最近の主流ですね。 >・夏休みの友など宿題の本 いやぁ、小学生のころが懐かしい。ごもっとも^^; >・化粧のファンデーション やっぱり、薄いほうがいいんですか。(ごめんなさい、男なんでわかりません。^^; ) >・体毛(ムダ毛ということで) やっぱり、そうですか。 >こんなもので済みません・・・。 いえいえ、とんでもない。充分、参考になりましたよ。(^^) ご回答有り難うございました。(06/04/09 日 11:32)

関連するQ&A

  • 遠くなくっちゃ!・・・?

    こんばんは、いつもお世話になります。 会員暦7ヶ月のパソコン苦手な44歳独身男性です。 「ふるさとは、遠くに在りて思うもの」ってなことを言います。 私も故郷を離れてウン十年になりますが、相変わらず“鈍い”のか、 いまいち、“ピン”と来ません。^^; 恋人などの愛する人との距離は近いほうがいいし、 嫌な人とは、できるだけ離れていたい・・・ ほかに、遠くにあるべきもの、遠くにあるのが好ましいもので、 貴方が思いつくものが有りましたら、お教え下さい。 本日も、睡魔に勝てませんので、申し訳有りませんが、 これにて、御無礼致します。 お礼のお返事は明日(6月1日木曜日)からとさせて頂きます。 悪しからず、御了承願います。 それでは、よろしく御願い致します。

  • 正体を知って、「なぁんだ!」と、ほっとした(がっかりした)ことを教えて下さい。

    「幽霊の正体見たり、枯れ尾花」 こんばんは、いつもお世話になります。 「教えて!goo」登録暦5ヶ月、パソコン暦6ヶ月の44歳独身男性です。 怖いと思っていたら、実は大したことがなかった。 良く言ったもんですね。皆様、こんなご経験はありませんか。? よろしければお教えください。 申し訳有りませんが、睡魔に勝てませんので、今日はこの辺で失礼します。 拙いお礼のお返事は今日(3月19日)の日中からとさせて頂きます。 ご無礼しますが、宜しくお願い致します。

  • 私が燃えることはこれ!(主婦のシリーズVOL13)

    こんばんは、いつもお世話になります。 会員暦7ヶ月、パソコン暦8ヶ月の44歳独身男性です。 主婦の貴方が一番「燃える(気合が入る)」ことは何ですか? よろしければ、お教え下さい。 めらめらと瞳の中に炎が沸き起こる、アニメの「巨人の星」のような (お若い主婦の方には、古すぎて、お解りにならないかな?^^; ) 状態になることがお有りでしたら、お答え頂ければ幸いです。 参考にさせて頂きます。 お礼のお返事は、明日5月21日(日)の日中からとさせて頂きますが、 個人的な仕事の事情により、週末ぐらいまで遅れるかも知れません。 悪しからず、御了承頂ければ幸いです。 本日は、これにて御無礼しますが、よろしく御願い致します。

  • “父の日”に主婦の貴方がしてあげられること(主婦のシリーズvol16)

    こんばんは、いつもお世話になります。 会員暦8ヶ月になったものの、相変わらずタイプと検索が下手な44歳独身男性です。 明日は「父の日」ですね。 主婦の貴方は、お子さんたちと共謀して、もとい、協力して^^; だんな様にどんな事をされようと、お考えですか? よろしければ、お教えください。 お子様がまだ小さい、もしくはいらっしゃらない奥様は、 ご自分のお父様、またはだんな様を見立ててお考え頂ければ幸いです。 とりあえず、世の殿方に向けたエールをお願いいたします。 本日も、途中で睡魔の軍門に下がった場合には、 つたないお礼は、明日6月18日(日曜日)の日中から随時とさせて頂きます。 あしからず、ご了承願います。 それでは、よろしくお願い致します。

  • 遅くなくっちゃ!・・・?

    こんばんは、いつもお世話になります。 本日で会員暦8ヶ月になったものの、 相変わらずタイプの“遅い”44歳独身男性です。 ここでの、質問に対するお礼は、やっぱり早いほうがいい! (いつも、お礼が遅くなってしまいます。申し訳有りません。) 他にも・・・ とりわけ、現代はスピード社会、なにかと、“早いもの”が要求されます。 (うまい、安い、早い、なんて、その最たるもんですね) 遅くあるべきもの、遅いほうが好ましいもので 思いつくものがおありでしたら、お教え下さい。 いつも、大変申し訳有りませんが、お礼のお返事は、 明日(6月4日、日曜日の日中)からとさせて頂きます。 悪しからず、御了承願います。 それでは、よろしく御願い致します。

  • これがゴールデン・ウィークで一番疲れたこと!(主婦のシリーズvol11)

    こんばんは、いつもお世話になります。 会員暦7ヶ月、パソコン暦8ヶ月の44歳独身男性です。 ゴールデン・ウィークも無事(?)終わりましたね。 一家の家計・家事をあずかる主婦の皆様、お疲れ様でした。(^^) 今回の連休を振り返って、主婦の貴方が“一番疲れたぁ~”とお感じになったことは 何ですか?宜しければ、お教え下さい。 主婦ならではの、ホンネのご意見を心待ちにしております。 勝手ながら平日は朝が早い身、本日は、これにて失礼致します。 お礼のお返事は、明日5月8日月曜日の夜からとさせて頂きます。 また、更に遅れる場合は悪しからず御了承下さい。 ご無礼しますが、よろしく御願い致します。

  • ♪ホントは○○好きじゃないけど~、××のためなぁら、せっせやるわ~!

    「♪ホントは“洗濯”好きじゃないけど、“貴方”のためなら、せっせとやるわ~! ス○ーク(洗剤の固有名詞なので伏字です)^^; 」 こんばんは、いつもお世話になります。 会員暦6ヶ月、パソコン暦7ヶ月で、ちっともタイプが上達しない、44歳独身男性です。 皆様が、誰か(ご自身でも可)のために、“好きじゃないけど(不器用ながらでも)、 せっせとしていることが有りましたら、お聞かせください。 私は、・・・そうですね・・・ 「ホントは洗濯好きじゃないけど、自分のためなぁら、せっせとやるわ~!」^_^; ちなみに、冒頭のフレーズは、私が子供の頃、TVのCMで流れていたものです。 (わかった貴方はスゴイ!) お礼のお返事は、大変申しわけ有りませんが、本日の日中からと、させて頂きます。 よろしくお願い致します。(・・・眠い!^^; )

  • ♪面影橋(おもかげばし)から~

    「♪面影橋から~、天満橋(てんまばし)   天満橋から~日陰橋(ひかげばし)」 こんばんは、いつもお世話になります。 会員暦6ヶ月、パソコン暦7ヶ月で、ちっともタイプが上達しない、44歳独身男性です。 懐かしい“六文銭”の名曲、「面影橋」の出だしです。 少し、酔った勢いでの質問で恐縮です。 (今宵のBGMは、懐かしのフォーク・ソングです。) 上記のような、風情の感じられる橋の名前をご存知でしたらお教え下さい。 “坂”については、先日アンケートが有りましたし、人と人との心の架け橋になり得れば、 なぁ~んてほどのものでは有りませんが、^^; 思いついたものがあれば御願い致します。 できれば、出典などもご明記頂けると助かります。 ※アンケートですので、参照URLの貼り付けはご遠慮下さい。 貴方の心に残ってらっしゃるもの(実在・アニメなどの架空を問わず)で、御願いします。 お礼のお返事は、本日(4月23日)の日中からとさせて頂きます。 悪しからず御了承下さい(・・・眠い ^^; ) ご無礼しますが、よろしくお願い致します。

  • 弱くなくっちゃ!・・・?

    こんばんは、いつもお世話になります。 会員暦7ヶ月、パソコン暦8ヶ月の、 相変わらず“タイプと検索がヘタな”44歳独身男性です。 “女は弱し、されど母は強し”ってなことを、以前耳にしました。 多分に、前時代的な価値観によるものだろうと、個人的に納得しています。 しかし、浅はかかな、他に“弱いほうが好ましいもの”が思い浮かびません。 そこで皆様に、お知恵を拝借。 貴方が思い浮かべる“弱く有るべきもの、弱いほうが好ましいもの”をお教え下さい。 お礼のお返事は、早くても、5月14日(日)から、と、なりそうです。 いつも御無礼して大変申しわけ有りませんが、宜しく御願い致します。(眠い!・・・^^; )

  • 貴方の「あぁ、もう無くなっちゃったのか、寂しいなぁ」と、思うものを教えて下さい。

    こんばんは、いつもお世話になります。 「教えて!goo」登録暦5ヶ月、パソコン暦6ヶ月の44歳独身男性です。 先週の地方新聞の小さな囲み記事に「名田庄村(なたしょうむら)が消滅」と、ありました。 平成の大合併の影響で、昔からの地名が、次々と消えていくようですね。 「名田庄村」福井県にあった、その村は、フォークシンガー高石友也さんが「ナターシャセブン」のグループ名をつけた、いわれの地です。 (たぶん、私より幾つか年上の方ならご存知かも) 私も今を去ること、20年近く前、東京都大田区の東急“目蒲線(めかません)”沿いに 半年ほど暮らしたことが有りましたが、今、東急目蒲線とは呼びませんね。 呼び名にしろ、地名にしろ、無くなっていくのは寂しいものです。 貴方が「無くなって寂しいなぁ」と思うものが有りましたら教えて下さい。 申し訳有りませんが、疲れが溜まっているのか、どうしても睡魔に勝てません。 お礼のお返事は、今日の日中からとさせて頂きますので悪しからず御了承願います。 ご無礼しますが、宜しくお願い致します。