• ベストアンサー

JR藤代駅について

JR藤代駅とその近辺についてお聞きします。 (1)快速の駅でしょうか?また、時刻表はサイトから得ることは出来ますか? (2)この辺りは地理上、小貝川と利根川に分断されている為、他の地域からの人やクルマの往来は少ないのでしょうか? (3)駅や周辺の開発のプランはあるのでしょうか?また、近くの団地や住宅街は入居者は増えていっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobu1189
  • ベストアンサー率57% (631/1091)
回答No.4

こんにちは!常磐線利用者です。 (1)について 常磐線の中距離電車(青帯(一部、緑白の帯)の列車)の停車駅です。 常磐線の中電は上野~取手間は「快速」として運転されますが、取手から先は「普通」扱いとなります。ですので藤代駅でのアナウンスも「普通列車」として案内されます。時刻表は下記URLで確認ください。 (2)について いいえ、そんなことはありません。他の方もおっしゃっていますとおり、近くを国道6号が通っています(さらに近くに6号バイパスも通っています)ので車の往来は他の地域並みにあります。藤代地区は現在は取手市の一部になっています。 (3)について すでに南口(6号線とは反対方向)の宅地開発が進んでいます。入居者については不明です。

参考URL:
http://ekikara.jp/newdata/station/line/08563011.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#42537
noname#42537
回答No.3

1:時刻表は下記サイトで見れます。   JR東日本 http://www.jreast-timetable.jp/timetable/list1363.html   えきから時刻表 http://eki.joy.ne.jp/newdata/station/line/08563011.htm      取手止まりの快速は止まりませんが、土浦以北へ行く快速は止まりますよ。 2~3:2番目の回答の通りです。TX沿線や、(同じ常磐線の)ひたち野うしく同様、   急に発展してきましたよ。マンションや一戸建ての分譲も増えてきましたし、   ショッピングセンターも出来ています。釣りやサイクリングする方には良い環境かも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka-
  • ベストアンサー率21% (35/161)
回答No.2

藤代駅利用者です。 フレッシュひたちは1本ではなく1日2本止まります。 基本的に特急・急行は通過ですが、春さきどり号など急行列車が停車する事もあります。 通勤快速が前は通過していましたが、通勤快速が廃止され普通(快速(中距離列車))列車に置き換えられた為通勤時間帯は2本列車が増えました。 常磐線快速は一駅前の取手で折り返しですので1日の本数はあまりありませんが、常磐線快速線はTX開業による乗客減少のため日中を中心に減便されました。 (2)全くそんな事はないです。 六号線やそのバイパスなどがありその分岐地点はよく混雑しています。 (3)藤代駅南口は最近急に発展してきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.1

10時台~15時台に特快が停車します。 1日に1本ですが特急フレッシュひたちも停車します。 時刻表は http://www.jreast-timetable.jp/timetable/list1363.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 藤代駅とその周辺について

    藤代駅近辺に大きいお店を出すことを検討しているのですが、藤代駅やその周辺について何かご存知の情報があれば何でも構いません。 ぜひお教え下さいませ。 私としては藤代駅は小貝川や利根川に分断されて、周辺と「隔離されている。。」という印象を持ってしまうのですが・・。 またこの近辺は経済発展や人が集まって来ているのでしょうか?

  • JR京都駅からJR三ノ宮駅

    JR京都駅からJR三ノ宮駅に行きたいと思っています。 京都駅から新快速または快速をどの時間に乗っても、乗りかえせずに三ノ宮駅に着くことはできますか? こちらの乗車予定時刻は午後から夕方です。 また、三宮方面に行きたい場合、京都駅の改札やホームにある電光掲示板には新快速と快速の「~方面行」と表示されていますか? 大阪駅で見た際は、播州赤穂や西明石と表示されていました。

  • JR尼崎~JR米原までの行き方

    JRの尼崎駅からJR米原駅へ向かいたいのですが、JRの新快速電車を 使った場合、乗り継ぎ無しで行けるのでしょうか? 時刻表を見たのですが、よくわかりません。。。 新快速で京都駅で乗換えが必要なのでしょうか? 平日に乗り継ぎ無しで、JR尼崎~JR米原が可能かどうかどなたか 教えてください!

  • JR名古屋駅、JR一宮駅、及びJR岐阜駅の近辺で、チーズフォンデュ風のパンを売ってるベーカリーを教えて下さい

    私はアピタ木曽川店内にある ベーカリー ベルナール木曽川 の「ダブルチーズフォンデュ」と、ジャスコ木曽川店内にある ベーカリー カンテボーレ木曽川 の「タイガーチーズフォンデュ」が好きで、良く買います。 電子レンジで温めてから食べると、中がトローッとして、とてもおいしいのです。 ところが、これと同種のパンをJR名古屋駅、JR一宮駅、及びJR岐阜駅の近辺で探しても、中々見つかりません。 見た目がソックリの「ダッチブレッド」というのは、いくつかの店で見つけたのですが、どうもチーズのタイプが違うようで、電子レンジで温めても、チーズが溶けず、イマイチです。

  • JR藤沢駅近辺の洗車場

    JR藤沢駅近辺で車の洗車場(GS等でなく自分で洗車できるところ)を探しています。周辺の地理に詳しく無いので住所等もわかれば教えて下さい。 近辺でなくても少し車に乗って行く程度の距離であれば結構です。よろしくお願い致します。

  • JR関空快速について。

    JR関空快速でJR大阪駅→関西空港へ行きたいのですが1日の時刻表を教えてください。 JRおでかけネットを見ましたが時間の検索しか出来ません。 1日全部わかるのがありますか? JR大阪駅のJR関空快速のホームの場所はすぐにわかりますか? よろしくお願いします。

  • JR旭川駅近辺でのラーメン屋さん

    タイトル通りです。 私、札幌市民でございますが、旭川はトンと存じ上げません。 6月後半に、関東からの友人と旭山動物園に行くことになりました。 乗り継ぎ場所のJR旭川駅近辺で、「コレを食べないで、旭川ラーメンを 食べたとはいえない!」くらい美味しいところがありましたら ご伝授願えませんでしょうか? とにかく地理に疎いため、駅近辺で見つけられれば幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • JRに「急行」が少ないのは何故でしょうか?

    いつも、お世話になっております。 時刻表を見ますと、 「快速」や「特急」は、かなりの本数が運行されていますれど、 「急行」は、ほとんど運行されてません。 何故JRは、こんなにも「急行」が少ないのでしょうか? そもそも「(一部の)特急」は停車駅が多すぎる感は否めませんが・・・ よろしく、お願いいたします。

  • 名古屋駅から鶴舞へ行きたいのですが・・・

    タイトル通りの質問です。 名古屋駅から鶴舞の名古屋市公会堂に行くのですが、JRと地下鉄のどちらが便利ですか? 名古屋は初めて同然なので、よくわかりません。 値段から見るとJRだなと思うのですが、JRは快速やいろんな方面の時刻が一緒に載っていて、何が何だか・・・。 帰りも名古屋駅から帰ります。 簡単で、早く着く方法があったら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • JRと阪急の混み具合を教えて下さい

    近々、大阪から夙川近辺に引越します。 朝、8時頃の電車の混み具合について教えて下さい。 JRの普通で、さくら夙川から三ノ宮まで行くのと 阪急電車の普通で、夙川から三宮まで行くのと どちらの方が空いていますか? また、JRの場合、芦屋駅で快速や新快速との 接続待ちがありますが、 阪急も途中で特急などとの待ち合わせがありますか? ご存知の方がおられましたら教えて下さい。

EW-M630TBで異なる色が印刷される
このQ&Aのポイント
  • EW-M630TBでテスト印刷するとき、原稿の「黄色」が「黒色」で印刷されます。
  • 写真を印刷した時も、黄色味が全くない状態で印刷されます。
  • どのように対応したらよいか分かりません。インクは、それぞれの色(黒、青、赤、黄)は満タンに充填されています。
回答を見る