• ベストアンサー

チケットを送るときは?

実家の母にプレゼントでチケットを送ろうと思うのですが、どのような送付方法が良いのかわかりません。 確実に手渡しできるのはやはり宅急便でしょうか?料金は普通の宅配の料金になるのでしょうか?また、郵便速達でも手渡しをしてくれるのでしょうかの?速達はポストでも出せますか?ご存知の方お教え下さい。すみません。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • subaru130
  • ベストアンサー率20% (66/326)
回答No.2

EXPACK500(定形小包)は、一部のポストには投函が出来ません(A4サイズの書類を送るために開発された郵便ですので) もし、手近にEXPACK500の入るポストが無いようであれば郵便局から集荷に来てくれます。 ただし、損害賠償がありません。 少し高くなってしまいすが、ゆうパックの方が良いと思います。あなたのお住みの地区とご実家の地区がわからないので料金がわからないのですが、 30万円までの損害賠償がつきますし、配達日指定・時間帯指定も出来ます。 集荷にも来てくれます。そのときにラベルを持ってきてもらえば大丈夫です。 どちらも、対面授受です。実家のお母様に直接お渡しできます。 速達は、郵便受け箱配達になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

郵便に関してですが、手渡しで料金が安めなのは「配達記録」があります。 中身の補償はありませんが、配達時には印鑑が要ります。 定型の封筒で25g以内であれば通常の80円に配達記録料金210円プラスの合計¥290です。 中身の補償が必要であれば「書留」があります。こちらはもう少し料金がかかります。 上記2つは郵便局に行かないと発送できません。 「速達」はポストでも出せますが、配達時に不在の場合はポストに投函されます。 また「エクスパック500」という郵便もあります。 こちらは切手を売っているコンビニなどでも購入でき、ポストに投函も可能でさらに配達時に要印鑑です。料金は500円。 郵便局に行く暇がなく、確実に手渡しでというのであればエクスパックがよろしいのではないでしょうか。 私自身はチケットの発送は配達記録を利用することが多いです。

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp/service/index.html
yurie05
質問者

お礼

深夜に大変ご丁寧な回答ありがとうございました。エクスパック500すごくいいですね。赤ちゃんがいるので遠方の郵便局までなかなか行く時間が無いもので・・。実家は集合住宅でポストから手紙が抜き取られたりする危険があり手渡しがいいのです。エクスパック500で検討したいと思います。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 速達の配達について

    宜しくお願いします。 今まで速達を利用したことがないので、 教えていただきたいのですが、 速達で郵送した場合、早く届くのはわかるのですが 普通郵便と同じで相手先のポストに普通に配達されるのですか? それとも、ポストではなくて、チャイムを鳴らして、 郵便屋さんが直接手渡しなのですか? 早く届いて欲しい郵便物があるのですが、 わざわざ、手渡ししてもらいたくもないんです。 あと、速達でも、「親展」と書いてもおかしくないのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 明後日の金曜までに確実にチケットを届けたい!どうすればよい??

    皆さんこんばんは(^^) このカテで良いのかちょっと迷ったのですが 練馬区在住の差出人から、江戸川区内のポストを通じて 代官山在住の友達に今週の土日で行く新幹線のチケットを届けたいんです。 まぁ、都内だしフツーに出してもダイジョブな気もしますが、チケットなのでやっぱ確実に前日には届けたいんですよね。 ...となるとポストでなく、郵便局を通じて書留か速達か配達記録か..だと思うんですけど、どれがイイんでしょう?? (その3つの違いが、そんなに分からないのですが。。) 土曜日まで中2日あるので速達で出す程では..と思うんですケド..。 普通便と比べて、そんなに費用がかからず手軽で確実に届けられる送り方を値段も含めてご存知の方がいましたら、是非ゼヒ教えて下さいっ!!

  • ゆうパック

    マンションに住んでいます。 不在時に宅急便が届くと宅配BOXに入れておいてくれますので平日遅い時間でも荷物を受け取ることができます。 一方、郵便の場合。 ポストに入らない大きさ(厚さ)の普通郵便やゆうぱっくなどは宅配BOXを使ってくれずに「郵便物お預かりのお知らせ」がポストに投函されていて在宅時でないと受け取ることができません。 なぜ、宅配BOXを使ってくれないのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 速達郵便は

    速達郵便は 手渡しまでするのか、ポストにいれておくのかどちらでしょう?

  • チケット詐欺でしょうか?

    あるライブのチケットを譲って欲しいと掲示板に書き込み、先日(11日)アリーナ席の良席をどうかというメールがきました。OKとなり、取引の方法などを指示されました。 その方法というのが、現金と配達記録代を厚紙で包み、封筒に入れて、普通速達で朝一に送って欲しいとのことでした。昨日(12日)代金を速達で送りました。そして、先方からも午前11:30頃にチケットを送りましたという連絡がありました。 しかし、今日(13日)になっても、チケットは届きません。先方が出したと思われる郵便局、ぼくの地域の郵便局に問い合わせても、配達記録の番号がわかれば何とかなりますと言われ、ぼく宛の普通郵便または速達、配達記録が集荷に届いていないかも調べてもらいましが、ありませんでした。 先方の電話(固定番号)に電話したのですが、「現在使われておりません」のアナウンスが・・・。先方の住所(同じ市内)へ行ってみました。もちろん、インターフォンに返事はありません。郵便受けで名前を確認したときに、偶然目に入ったのが、携帯や電話などの料金未納の通知の山でした。すごく不安になり、郵便配達がぼくの送った代金をポストに入れたのを確認し、いけないとは思いながらも、ぼくが送った封筒だけを抜き取りました。 先方に配達記録の番号を教えて欲しいと伝えると、「代金の確認が先だ。代金の封筒が無事郵送されているのか問い合わせろ」と言われました。 不安をおさえきれなかったので、「代金の封筒はあて先不明で返ってきました。同時発送なのに、お金の確認が先だというのはおかしいし、すごく不安なので、今回のお取引はご遠慮します。もし、チケットが届いても、受取拒否をします」と返信しました。 これでよかったのでしょうか? ぼくの住所や名前、電話番号は知られています。とても怖くて、不安です。近所の公園に見知らぬ男性がいるのを見ただけで、もしや・・・とおびえてしまいます。

  • 普通郵便(速達)について

    11月20日(日)の夜中に練馬区のポストから速達で投函してもらった普通郵便が本日11月26日になっても到着しないのですが、普通こんなにもかかるものなのでしょうか?こちらは大田区に住んでおり、おそらく光が丘郵便局→大森郵便局経由だと思います。 速達なので配達員が玄関まで来て手渡しなので誤配達はまず無いと思うのですが、、似たような経験あった方いますか?そのまま待っていても届く可能性あると思いますか?

  • 県内、速達で一番早くに届ける方法?

    宜しくお願いします。 県内の違う市に速達で郵便物を送ろうと思っています。 なるべく、早く相手に届ける方法とかあるのでしょうか? お届け日数を調べると、「翌日の午前中」となっていますが、 可能性が少なくても、なるべく当日に相手先に届いたらな、と思っています。 1 私の住む、ゆうゆう窓口に朝8時頃、郵便物を速達で、持って行く。 2 送付先のゆうゆう窓口に朝8時頃、郵便物を速達で持って行く。 3.県内の本局?に朝8時頃持って行く。 (本局から送付先に行くより、私の住むゆうゆう窓口から送付先のほうが距離は近いです。) この中で1でも可能性はあるのでしょうか? この中で最も可能性のあるもの、 そのほかで、こうすればいいよ、 などなんでもご意見頂けると 幸いです。 今のところ、宅急便などではなく、郵便で届けたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 速達って?

    速達で郵便物を送った場合、普通郵便と同様、相手方宅のポストに入れられる状態になるんでしょうか。 それとも宅急便みたいに、その相手方の場所に誰かいる場合じゃないとだめで、そこにいる人の立ち合いのもとで手渡されるしくみになってるんでしょうか。 そこのところが分からないんで教えて下さい。

  • 郵便物を速達で出すとき、自分でポストに投函する場合には表面の上部に赤い

    郵便物を速達で出すとき、自分でポストに投函する場合には表面の上部に赤いラインを書き込むようになっています。 ◆郵便局のホームページ上の説明 http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/sokutatsu/index.html 郵便局の窓口に持っていって速達にする場合、いつも係りの人が速達用の横長の赤いハンコを表面上部に押してくれていました。 しかし、今日利用した郵便局ではその赤いハンコを押してくれませんでした。郵便局のホームページで確認したあと、その郵便局に電話で、赤いラインが無いと達扱いにならないのではないか?と問い合わせたところ、「大丈夫です」という答え。「速達扱いになるか?」という問いに対して「速達扱いになる」「はいなります」とかではなくて「大丈夫」。「大丈夫」って何よ?って感じです。 ちょっと変な気がします。 速達料金を余分に払っているのですから、正しく速達扱いにして欲しいのにどうしてハンコを押してくれないのかわかりません。 情報源不明ですが、速達というのは急いで処理するというのではなく、集配の間隔が普通郵便より短くなっているだけだと聞いたことがあります。 そこから類推すると、速達料金もらったけど普通郵便の集配と同じタイミングになるから届くのは普通郵便と同じ、だから速達表示をしないように郵便局の内部で判断したのではないかと疑いたくなります。速達扱いにならないけど速達で出したのと同じ集配になるから結果的に同じだという意味なら、余分に払った料金を返すべきではないかと思うのです。 実際こんなこと(速達の朱書がなくても大丈夫)聞いたことがあるという方、いらっしゃいますか?

  • これでは速達の意味がないと思います。

    当方マンション住まいなので郵便ポストは玄関ドアとエンテランスの集合ポストがありますが、郵便物はたいていエンテランスのポストに入っていますのでいつもはこちらの方を確認しています。 が、なぜか速達は必ず玄関ドアのポストに入っていて、うっかり見逃すということもあります。当方新聞をとらないのですが、電気とガスの領収書は玄関ポストに入っているので一ヶ月に一度くらいしか確認しませんが、先ほど覗いたところ速達が入っていたので慌てて開封しましたが、期限つきの振込用紙でしたが、期限が切れてしまっていました。 問題は速達は手渡しでするべきではないのか、と思います。要点はどちらのポストに入れるかということよりも、速達というのは発送側が急を要するという意思表示ですから、本人が受け取るまでの責任があると思います。そのために料金も高くなっているのではないでしょうか。小包でさえそうするのに時間が問われる速達で、受取人が不在なら一度引き取って不在票を入れておくべきです。普通の郵便と同じ扱いなのは納得いきません。これで2度目です。今回はある講座の申し込みでしたので、期限内に振り込まないと講座が受けられないので見送ることになってしまいました。 またゆうパックなどの小包も不在時に外に面しているボイラースペースの中に入れてありメモ書きだけが置いてあることもあります。これら含めてクレームをつけたいのですがその前に皆さんの意見を伺おうと思いました。

このQ&Aのポイント
  • イヤーフックが折れてしまった。イヤーフックだけ手に入れることは可能ですか?
  • 可能であれば、いくらぐらいかかりますか?(一応、6か月の保証期間内です)
  • 「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう