• 締切済み

みなさんどう思いますか?

ruru55の回答

  • ruru55
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

私はタバコが嫌いなのでよっぽど魅力がない限り行かないと思います。 大体全て禁煙ルームにしているのが通常のこの世の中で接客業なのにそれが許されている職場があるとは…。 従業員の管理が徹底されていないのではと思ってしまいます。

hanasukesuke
質問者

お礼

タバコを吸ってたのは従業員の方ではなく経営者の方だったみたいです・・・経営が成り立ってるのか不思議です。

関連するQ&A

  • 犬・モルモットがほしいんですが

    近くにペットショップがありません。 ペットショップかな?と思って入るとサロンだったり。 東京駅でもなんでもいいので、駅から徒歩3分くらいの、 場所の分かり易いショップはありませんか? ちなみに、東京寄りの千葉に住んでます

    • 締切済み
  • 肛門線の絞り方について。

    うちには4ヶ月になるキャバリアがいます。 ペットショップの方から 「キャバリアは肛門線が溜まりやすいので絞ってあげてください。」 と言われました。 サロンでも絞ってくれるみたいですが自分で絞れるのなら憶えたいので絞り方やコツ、絞る強さなど教えて下さい。 このたび犬を飼うのが初めてなので犬のお手入れの仕方を勉強中です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペット税を提案します。あなたはこの制度に賛成しますか?反対ですか?

    ペット税を提案します。あなたはこの制度に賛成しますか?反対ですか? 私はペットショップでペットを購入する際に課税するべきだと思います。 安易に購入して安易に捨てる人が日本には多いような気がします。 私は前々からなんでこの制度がないのか不思議です。 ペットショップで売られている犬や猫 私には安すぎると思います。 最低でも50万円~軽自動車一台分の値段にはするべきだと思います。 命を買っているわけですから。当然だと思います。 ペット税導入はタバコの増税より有効的だと思います。 タバコに関しては万人が好きな訳でもなく嫌いな人もいる。個人の趣味でやっている。タバコは贅沢品で買える人は金銭的にも余裕があるから税金を徴収する。タバコで迷惑を被っている人もいるのだから。 ペットにもまったく同じことが言えますよね。ペットって贅沢品だと思います。 全員がいなくてはダメという物でもありません。 ペットを飼っている人に迷惑を被っている人もたくさんいます。 鳴き声、糞の始末・・・・ それで自治会だって頭を悩ましてる所も多いです。 税金が払えないとかもったいないとか言う人は飼う資格ないと思います。

  • 以前質問したんですが将来ペットサロンを開業したいと思ってます。技術や経

    以前質問したんですが将来ペットサロンを開業したいと思ってます。技術や経験が必要だと思うのですが金銭的に学校に通うのは厳しいです。なのでペットサロンで見習いから働きたいと思っています。そのペットサロンに見習いからでも働かせてもらえるのか直接電話で問い合わせしたいのですが、どのように問い合わせたらよいでしょうか? これを機に新しくスタートを切りたいと思ってます。 優しいご回答お願いいたします。

    • 締切済み
  • ペットの死

    知人がカインズホームのペットショップ内トリミングサロンにて爪切りをお願いして、買い物を済ませ迎えに行ったら亡くなっていました。死因は窒息死です。ハーネス固定棒がいつもより高くなっていたようです。 法的処置はどのようにすればいいでしょうか。

  • 胃が悪くなってます。

    親と仕事してて従業員が1人ます。 従業員が怒りぽいので仕事でストレスしまくりで胃が悪く背中が痛いです。 過去に、その従業員が来年が来る前に仕事を止める言いだして、次の年に仕事をやると言いだして、いなくなれば神経質に成らなく良かったのですが。 周りから見ても、小さな事で怒ってます。 取り付けの相談してても、親にも「そうじゃなくて」と言い、反論ばかりです。 どうも「そうじゃない」と言う言葉が多すぎます。 たとえば駐車場に入れ無いと文句ばかりです。 この人と働いているとイライラします。 あと、タバコ吸うので臭くて、イライラして胃が悪く成りました。 糖尿なのにタバコ吸ってます、1日の仕事中に6本ぐらい吸ってます。 タバコ吸えない場所だとイライラしてます。 なにか解決策無いです?

  • 困ってます。

    ペットサロンに最初1日の予定だったんですが1ヶ月預けていて、 (ペット可のマンションを探してたのもあり、仕事忙しかったのもあり) その間連絡できずにいました。(預かってもらう期間がどんどん延びたので連絡しずらくなり) そしたら勝手に里親に出したと言われ困っています。大事な家族なので返してほしいのですが、どぉすればぃぃですか…?

    • 締切済み
  • ペットショップで働く事

    いつもお世話になってます。 タイトルの通りなのですが、ペットショップで働くにはどうしたら良いのでしょうか? 前から動物が好きだったのですが、1年前にワンを飼い始めてからは動物と接する仕事がしたくなってしまいました。何も資格が無いので難しい事はわかっているのですが、どうしてもペットショップで働きたいと思っています。やっと見つけたやりたい仕事なので何とかしたいのですが、求人誌を見ても載って無いし・・・、私ももう28才なので、ちょっと遅いかなとも思うのですが・・・(^^;) どうしたらペットショップで働けるのか、また現在ショップで働いてる方の意見も聞かせていただければと思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • みなさんだったらどう思いますか?

    ネットの結婚情報サービスで、お互いに動物好きとのことでメール交換をしていたのですが、相手がフェレットを飼っていて、「毎晩のように夜中にフェレットが暴れてガタガタやるから寝不足になってしまうので、誰か飼ってくれる人を探している。」と言ってきました。 私は、家がペット禁止だし、フェレットを飼ったことがないため飼う自信がないので、「飼えない」と言いました。 相手は「友達などにも聞いてみたけど、飼ってくれる人がいない・・・。」と困っている様子でした。 そしたら、数日後、「結局、フェレットを飼ってくれる人が見付からなかったから、可哀相だけど、今日、山奥に逃がしてきた。」と言ってきました。 私は、呆然としたのと同時に腹立たしくなり、「いくらなんでもそれは酷いのでは?飼えないからって捨てていいの!?」と言ってしまいました。 そしたら相手は、「自分が飼うのは限界だし、他に飼ってくれる人が見付からなかったから仕方ないでしょ?ペットショップにも聞いたけど引き取ってくれなかったし。それに、犬や猫じゃないんだからそんなに問題にはならないんじゃない?」とのこと。 また、「そんなに言うんなら(私が)飼ってくれればいいじゃないか。」と言っていました。 みなさんは、こういうのってどう思いますか? 私は、近々会う話も出ていましたが、メール交換をお断りしました。

  • トリミングサロンのペット用シャンプーっていくらくらいするんですか?

    トリミングサロンにペットを連れて行って、シャンプーしてもらうと5000円くらいかかりますよね。 高いところはもっと高いようですが。。。 実際に、そんなにペット用のシャンプーって高いものですか? 洗ってもらう手間とかを考えると妥当のような気もしますが。 一つ疑問なのは、 トリミングサロンは、シャンプーをいくらくらいで買っているのでしょう? 誰か知りませんかー?

    • ベストアンサー