• ベストアンサー

入院して費用に大変困っています

ganncyann27の回答

回答No.1

病院は公立?私立? 公立なら 相談したらいいと思いますよ。 まして 自分の住んでる所の公立なら・・・ 後は 役所の厚生、福祉、生活 名前ははっきりしませんが 貴方の聞きたい用件を受付の方に言えば 担当部署にまわりますから そこに相談されてはどうでしょうか? いろいろな 制度があるはずです。

osieteneko
質問者

お礼

私立なんですが大きい病院です 患者が多くて大部屋に入れなくて 個室にずっといます ですから入院費と手術代というか治療費ですね 凄い金額になってしまうのです。 あんまり頭が良いほうでは無いので 相談してみます ありがとう御座います

関連するQ&A

  • 入院費用について。

    始めまして。 今回諸事情にて入院する事になりました。 そこで入院費用について質問があります。 加入している生命保険が日額1万円保証がついていて 通院費用の補償はありません。 入院の予定は2週間です。 高額医療適用ということですが、支払いはどのくらいの 金額になるのでしょうか? 大部屋で一日だいたい1万円程度かかるということですが 単純に考えて10,000×14日で14万円かかることになりますが この金額をまるまる支払うことになるのでしょうか? 退院後も通院しなければならなくなりそうなので 入院費用はできるだけ抑えたいと思っています。 入院も初めてで、保険がおりるのも初めてで 明日から入院になるので詳しい方がいれば回答お願いします。

  • 入院費用を高額医療費適用で安く支払えますか

    現在会社員で産休より2ヶ月早く仕事を休まなくてはならなくなりました。 切迫早産で入院、3週間は確定、その後も延長するかもしれませんが、退院後の入院費用支払いが心配です。 もし高額な費用で高額医療費が適用されたら、差し引いた額だけ退院時に支払う事は可能でしょうか? 手続きなども必要ですか?

  • 切迫入院&出産費用

    こんにちは! 今切迫早産で入院中です。 予定帝王切開なので37週ぴったりの12月7日に手術することが決まりました。退院は15日予定です。 そこで費用について質問なんですが‥ 負担限度額認定証を入院するときにもう出しています。(非課税世帯です) 帝王切開なので出産にも限度額はきくときいたのですがどうなんでしょうか? 12月1日から7日までの医療費は帝王切開などで行われる医療費と一緒に含まれますか? (ちなみに11月分の入院費は限度額の金額+食事代で支払いも終わっています。) 通っている病院は帝王切開だと43万です。 出産一時金直接払い制度なのでなので、退院時に窓口で払う金額はいくらくらいでしょうか?それかおつりがきますか? 説明が下手くそですみません‥わかるかたよろしくお願いします。

  • 初めて 手術&入院します。 費用って

    アキレス腱を手術します。一ヶ月後なのですが 必要な費用がわからず、困っています。病院からは 3日くらい入院したら、松葉づえで歩けるから退院しても よいといわれました。そのあと2週間ほどギブスをつけるようです。 どなたかお分かりの方、入院の心構え等ありましたら よろしくお願いいたします。

  • 乳幼児入院費用

    いつもお世話になっております。 生後8か月の赤ちゃんです。小児科病棟に入院しました。手術はありません。入院は初めてなので、経験のある方や詳しい方にお聞きしたいのですが、このくらいの子が入院した時にやっておくといい手続きなどありますか?入院って高額というイメージがあるので、これをやるとお金が多少戻ってくるょなど何かありましたら教えて下さいm(__)m

  • 小児科の入院費用

    子供がEBウイルス感染症で入院しました。 1週間くらい入院なんですけど、高額医療の申請出してるんですけど、退院までに間に合わないようなんです。 退院する時は全額支払わなければいけないんでしょうか? それから、支払い金額はだいたいどれくらいなんでしょうか? 部屋は個室ですけど入院の時に感染症なので個室になります。お部屋代はいただきません。って言われました、検査は血液検査を2回1回目のは何日かして結果が届いて先生からお話を伺いました。結構詳しく調べてありました。 2回目のは、退院する日に肝臓の数値を見るために検査するみたいです。 その他は食事260円(1食)点滴ヴィーン3Gをずっとしてます。それから飲み薬です。 だいたいでいいので入院費がわかる方、教えて下さいm(__)m

  • 精神科 入院費用

    精神科に1ヶ月入院することになりました。費用は、どれくらいかかりますか?国保です。30日だと高額療養費制度を受けれますか?それだと、最終的に、1ヶ月いくらになりますか?宜しくお願いします。病名は鬱で部屋は 数人部屋です。個室と高くなりますので。できるだけ、入院費を安く抑えたいと思います。宜しくお願いします。

  • 入院費用の請求について

    病院からの入院費用の請求について質問します。 家族が脳梗塞で入院中して3ヶ月が経ちますが 現在3つ目の病院にかかっています。 最初の救急病院で8日分の入院費を支払いました。 次に専門のある病院に転院し、月の半ばから月末分迄を請求され1回支払い、 月初から退院する迄の19日分を1回支払いました。(合計2回) その後リハビリ専門の病院に転院し、19日~月末迄を1回支払いました。 こまでは月の途中で退院したり、月末で締め切られた請求だったので 納得していましたが、まる1ヶ月入院してみると15日で区切った月2回の請求が来ました。 私は入院費用は月末で締め切られると勝手に思っており、 高額療養費を申請しているので現在の病状では月10万を超えることは ないと思っていたのですが月2回も請求がきてびっくりです。 ちなみに一般です。 ※一般(被保険者の標準報酬月額が53万円未満):(10割相当医療費-267,000円)×1%+80,100円 月1回と2回の請求では支払が倍ほども違ってきます>_< (オーバーした金額+1%で多少多くがなりますが) 4回目以降は、自己負担金減額で払い戻しがあることは知っていますが それで1回の支払いと2回の支払い金額が同じになることはないですよね??? まだ支払いは済ませていないのでの支払い時にもちろん質問してみますが これは一般的なことなのでしょうか? 月の入院費の請求回数は病院によって違うのでしょうか? ご回答、どうか宜しくお願いします。

  • 手術入院費用を調べるには

    主人が、膝の靭帯を切って手術入院することになりました。 1ヶ月~1ヶ月半くらい入院になると聞きましたが、全部の費用はだいたいどのくらいになるのでしょうか? 保険には入っていますが、全額を補えるのか気になります。どなたか詳しい方教えてください。

  • 入院費用について

    90歳代の人が長期入院をした場合、入院費用は1日に どれぐらいかかるものでしょうか? 高額医療を受けた場合、高齢者も高額医療制度は受けれるのでしょうか? 高齢者ということで何かが免除または医療費が軽減されることなどはありますか?