• ベストアンサー

大阪のビックカメラ、ヨドバシ、ヤマダについて…

savantの回答

  • ベストアンサー
  • savant
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.1

少し前にヤマダ電機でパソコンを買いましたが特別私の買った物が既にかなり値引きされている状態でしたので値引き交渉は徒労に終わりましたね。 ですが、その店の販売を仕切っている部長を呼んでもらって値引き交渉すればもしかしたら安くしてもらえるかもしれません。ポイント還元率についてはキャンペーンで特定の商品ならば普段のポイント数より多くもらえるということもありえます。通常商品でしたらヨドバシカメラが一番還元率が高いんじゃないでしょうか?(ヨドバシは自社が一番最初にポイント制度を始めたと謳っていますので。10%だったと思います) で、店頭販売とインターネットだとやっぱり店頭販売の方が安くなると思いますよ。インターネットだと交渉相手がいませんし、売り上げ金も支店が販売したことにならないと思いますので。その点、店頭販売では各店売上高のノルマがあると思いますのでネット販売よりかはもしかしたら安くなるかもしれません。 で、雑誌で見たのですが雨の日で閉店時間近くに買い物へ行って交渉したら、値引き交渉に成功する確率が高いそうです。雨の日だと客はあまりきませんし、閉店時間間際だとノルマ達成のために必死に売ろうとしますから。 有効なのは他店の販売価格を教え比較させて安くさせる。またはどこどこでは何円で売っていたとふっかけてみる。女性の方なら美貌を活かして交渉してみる。 頑張ってみてください。

noname#16492
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 自分が買おうと思っているテレビが、各社のホームページで見たところ… ヨドバシ 67800円-13% ビック 67800円-25% ヤマダ 67800円-25% でして…↓↓ やはりビックかヤマダですか? ビックカメラなんかはどうでしょうか? ご返事お待ちしております。

関連するQ&A

  • ヨドバシカメラ等の上手なポイントの使い方

    ヨドバシのポイントがたまってきました。(3万ポイント位) そろそろ使おうかと思うのですが、ヨドバシカメラの上手なポイントの使い方ってどんなのがありますか? ポイント還元率の低いものを買うときに使うくらいしかないでしょうか? 本とかは還元率が低そうですが、扱っている物に種類が限られているみたいですし・・・。 また、様々なポイントカードがありますが、他のポイントカードでもけっこうなので、有効にポイントを使う方法があれば教えてください。 ちなみに、こんな使い方しています。 例:ヤマダ電機 ・決算期などに1.6倍で使える時があるので、その時にまとめて使う。 ・中古品にはポイントがつかないので、中古品を買うときに使う。 例:TSUTAYA ・レンタルより本を買うときの方が、還元率が低いのでできるだけ本に使う。

  • ヨドバシかビックカメラか

    携帯の契約するのに、 docomoで、梅田のヨドバシかなんばのビックカメラかどちらの方がいいと思いますか? あと、契約日は月末と月はじめだと、 条件でシェアパック15とか入らないといけないので日割りになる月末のほうがいいですよね? 1日契約だと、更新月と月サポ最終月が同月になるみたいですし。

  • ヨドバシ、ビックに比べてヤマダは・・・?

    yodobashi、ビックカメラは同系列店舗で同じ商品に値段に差があった場合でも値引きしていただけるようですが ヤマダ電機でも同じことはしていただけるでしょうか? というのも都会に住んでるのですが、田舎の実家にしばらく滞在する予定で帰ってきており ヤマダに行ってみたら値段の違いに困っております・・・

  • ビックカメラ・ヨドバシのポイント還元結局何%ですか

    ビックカメラや、ヨドバシカメラは、一般的な10%ポイント還元だとして、 購入時貯めれば、ポイントが10%付きますが、 ポイントで購入すると、ポイントが付かない訳けで、 そうなると、トータルでみて結局商品を何%で買えてるのでしょうか? たとえば、 \10.000のカメラ(A)を購入 10%ポイント還元で、 実質\9.000で買えたことになります。 付いたポイント1.000ポイントで\1000の電池(B)を買うとポイントが付きません。 そうなると、元本\10.000で、\11.000の買い物をした訳で10%になりますが、 本来(B)で、\100ポイント損していることになるので、結局の実質って何%なんでしょうか? エディーやクレジット、還元率の違いなどは別の話としてお願いします。

  • ビックカメラは、ヨドバシカメラ、さくらやより高い?

    以上3店では、商品の価格がほとんど同じでです。しかし、ポイントカードは、ヨドバシカメラ、さくらやが税込みに対してつくのに対し、ビックカメラは税引きの値段についてつきます。 ということでビックカメラが一番高いと考えていいのでしょうか?

  • ヨドバシ梅田で値切る

    ヨドバシ梅田で値切りってできますか? ヨドバシ梅田の値切りは価格自体を下げてもらえるのか、ポイントの還元率をあげてもらえるのか。教えて下さい。 あと、値切るコツなども。 お願いします。

  • ヨドバシカメラのポイントについて

    ヨドバシカメラのポイントについての質問です。 2ヶ月ほど前、パソコン(Mac)をヨドバシで購入したのですが、ポイント還元はしてもらえませんでした。 この場合でも、商品購入に対するポイントは付いているのでしょうか。 近々ヨドバシでプリンターを購入しようと考えているのですが、ポイントは付いているのかな?と不安になりました。 ヨドバシのサイトを見ても、いまいち納得できず、レシートも紛失してしまっており、 店頭まで行って聞くには時間もお金もかかりますので、つまらない質問ではありますが、どなたか教えて下さいませ。

  • ヨドバシとビック

    ヨドバシカメラとビックカメラのどちらかで 買い物をしようと考えています。 悩むのはやはりポイントカードです。 色々調べてますがとちらがいいか決められません。 みなさんの意見を聞かせて欲しいです。 どちらか一店だけを使い続けたいと考えています。 基本的に使わないでためるほうです。

  • ヤマダ電器、ビックカメラ、ヨドバシカメラ等の量販店

    ヤマダ電器、ビックカメラ、ヨドバシカメラ等の量販店は、人でごった返すのに何故営業自粛対象外なんだと思いますか?

  • ヨドバシのポイントをビックに移行できませんか?

    ヨドバシカメラのポイントをビックカメラのポイントに移行することはできますでしょうか? どこかで、「ヨドバシと競合しないビックカメラ店舗ではヨドバシのポイントをビックに移行してくれる」というような話を聞いたのですが、いまいちどこの店舗に行けばいいか、そもそも本当なのかよくわかりません。 もしそういったことが可能な店舗や方法があれば教えてください。 当方東京在住なのでできれば東京近郊で可能な方法をお願いします。