• 締切済み

テイルズウィーバーで・・・

genjuの回答

  • genju
  • ベストアンサー率48% (87/178)
回答No.2

バージョンが最新じゃないか、パッチのかみ合わせが悪いんじゃないかな? 一度フルクライアントをインストールしてみてください。

関連するQ&A

  • テイルズウィーバーがランチャーのみ起動してしまう...

    はじめまして。OSがvistaで動作環境を満たしているのにランチャー起動画面が出て、「最新バージョンを確認中・・・」という表示が変わらずに出続けます。vista対応の設定を試みましたがなんら変化がありません。 なにか、解決策があれば教えてください。お願いします><

  • テイルズウィーバーランチャーを起動したが最新バージョンを確認中・・・となってできません

    テイルズウィーバーランチャーを起動したけど「最新バージョンを確認中・・・」と出てそのまま変化なしです 再インストールしました 再起動も試しました ファイアウォールの設定もしました それでもできません 何故でしょうか 教えてください。・゜・(ノД`)・゜・。

  • テイルズウィーバーでバージョン確認が終わりません

    テイルズウィーバーの起動後のランチャー画面で「最新バージョンを確認中…」が終わらずゲームを開始できません。;; OSはXPを使っていて、環境も申し分ないはずです。バージョンは最新のものです。 そもそも、以前はプレイ出来たのですが、ディスク容量の都合上一度アンインストールし再インストールしたのですが、前記したとおりの状態です。 一応、再ダウンロード、インストールは2,3度試しましたが、やはりだめでした。 ネクソンさん側にも連絡したのですが、問題は無いとのことでした。それと、プロバイダの方に、設定の変更があるかもしれないとのことでした(ぷららさんを使っています)。私はまだ高校生で、そうしたことは親にまかせたのですが、経験者の方がいらっしゃるのなら、聞いてみたほうが良いと思い投稿しました。 リア友にせかされていて、早いとこINしたいです。;; 良いアドバイスよろしくお願いします。m(_ _)m

  • テイルズウィーバーでエラー・・・

    公式サイトのQ&Aを見ても難しくてよくわからなかったので質問させていただきます;; テイルズウィーバーのダウンロード&インストールは無事完了しました。 ですが、ゲーム開始のボタンを押すと、前の画面にもどってしまい、ゲームが起動しません。 閉じると同時に、 「D2MessageBox」 「InphaseNXD.exe」 という画面が出て、何度やっても始められません。 DiractXはもうダウンロード済みです。 どうすればできるようになりますか? ホント初心者でよく分からないので、なるべく詳しく書いてくださるとうれしいです((泣 ホント困ってます。回答よろしくお願いします。

  • テイルズウィーバー

    ランチャーをクリックしたら『最新バージョンを確認中・・・』のまま動きません 2週間まえにメインメモリを増やし、1週間前にウイルスバスターを更新して、普通に出来たのですが、いまは出来ません。 SOTEC社製でオペレーティングシステム:Windows XP Home Edition プロセッサ:AMD Sempron(tm) 2400+, MMX, 3DNow, ~1.7GHz プロセッサ性能:1.661GHz メモリ:736MB RAM グラフィックボード:VIA/S3G UniChrome Graphics グラフィックドライバ:vtdisp.dll (6.14.0010.0105) VRAM:32.0 MB モニタ解像度:1280 x 1024 (32 bit) (60Hz) サウンドカード:Realtek AC97 Audio サウンドドライバ:ALCXWDM.SYS (5.10.0000.5620) DirectX バージョン:DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) Cドライブの情報:空き容量 55.8GB (ドライブのサイズ 72.5GB) Dドライブの情報:空き容量 72.1GB (ドライブのサイズ 72.5GB) です。 ぷららを使ってます。 どうすれば良いのでしょうか

  • テイルズウィーバーが起動しません;知恵を貸してください;

    テイルズウィーバーをやろうと思いフルバージョンをDL・インストしたのですが、ランチャーのゲーム開始ボタンを押しても何故か起動しません; エラーメッセージは何もでず、ゲーム開始ボタンを押すとランチャーが消えるだけで何も起こりません。 何度かDLしなおしてインストしてみたのですが変化はありませんでした。 ファイアーウォール設定もテイルズ・ネクソン関係を例外としましたがなりませんでした。 その他BIOSのビデオメモリやディスプレイのbit設定、ランチャーの環境設定などいろいろいじりましたがやっぱりダメでした; ビデオカードがDirectX 9.0cに対応していないのではないかと 考えたのですがどうやって対応しているか確認するかわかりません。 ビデオカードのスペックは↓です ビデオカード Intel Corporation Mobile 945GM/GMS/940GML Express Integrated Graphics Contorller 16384KByte ビデオメモリ 最大64MB/最大128MB(標準)/最大224MB(メインメモリと共用 是非みなさまの知恵を貸してください; よろしくお願いします。

  • メイプルストーリーが起動できない

    5月27日のメンテ後、メイプルストーリver.162をインストールし メイプルストーリのアイコンをクリックすると最新のお知らせ等が のっているランチャーがでます。PCの画面が小さい為ランチャーが 画面からはみ出してしまい下のゲーム開始が見えずクリックする事が 出来ません。 またメイプルの公式サイトに載っている「ランチャー導入に伴う起動 方法変更について」の解像度変更方法にて変更処理してみましたが 同じ状態で「ゲーム開始」が見えずクリックできません。 画面の大きさは横13cm X 縦7.4cmです。 なんとかランチャーの大きさを変更して起動できる方法 または、ランチャーからの起動以外の方法がありましたら 教えてください><

  • SonicStageがインストールできない

    SonicStage(version 4.4)が起動できなくなったので、一度アンインストールして再インストールをしようとしたのですが、同梱されたCD-ROMからversion 3.0をインストールしようとすると、 「application initialization failed (001)」 と表示されてインストールできず、 最新版「SonicStage(version 4.4)」をインストールしようとすると 「設定ファイルを読み込むことができません (144)」 と出てきます 公式のQ&Aを見ましたが解決できません どうすればいいでしょうか?

  • 特定のサイトにつながらない

    インターネットにてある衣料品メーカーの公式ホームページに接続しようとしましたが 「 Internet Explorer ではこのページは表示できません 」と表示されつながりません。 他のサイトには問題なくつながりこのサイトだけにこの問題が発生します。 以前もこの問題がおきたときにはJAVAを最新のバージョンに更新すると解決しましたが、今回は既に最新バージョンに更新されており解決しません。 セキュリティソフトにて検査済みで安全なサイトであることは確認しました。 管理者にてログインしており特に制限はしておりません。 どなたか解決策を教えてください。 OSはVistaPremiumです。

  • OllyDbgのはじめ方

    公式ホームページにいって最新のver.1.10のzipを落として解凍したのですが、中に入っているファイルをどうしたらOllyDbg開始されるんでしょうか?