• ベストアンサー

固定IPと自動的に取得は毎回設定?

インターネット接続で固定IPの場所と自動IPの場所を使い分けたいのですが、Macのように設定してある場所を選びなおせばいいような簡単な変更はできないのでしょうか? 毎回ネットワーク接続のところでIPを入力したり、自動的に取得するにしたりを場所を変えるたびに行わなければならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ツールを使うことです http://soft.tsukae.net/softdir/ipchange.html

papa789
質問者

お礼

ありがとうございました。早速ヴァルヘルIPコンフィグをためしてみました。問題即かいけつです。とても助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IPの固定設定から自動取得への切替

    わかりにくい説明かもしれませんが、よろしくお願いします。 ネットワークでパソコンを使用しています。 今まではパソコン追加の際は、以下のような設定をしていました。 IPを一度固定設定し、ソフトなどの設定が完了した後に、IPを自動取得。 今回も同様にしたのですが、自動取得した場合のIPが、固定設定したときと 違うもの(XX1.XX2.3.XXX)になってしまいます。 XX1.XX2.3.が異なってしまいます。 固定設定したときと異なってしまうと、ネットワークかインターネットのどちらかが接続できなくなってしまいます。 どうしたら、固定設定と同じIPを自動取得できるのでしょうか?

  • 固定IPと自動取得の設定を一緒の行いたい

    OSはWindows-XP(pro)です。 社内のLANの設定は固定のIPアドレスを設定しておかないと接続できません。(無線です) 自宅は自動取得でないと、動きません。(こちらも無線です) ワイヤレスのネットワーク接続を固定IPと自動取得と2パターン持つことなんてできますか? あるいは別の方法があるのでしょうか? 稚拙な説明ですみませんが、よろしくお願いします。

  • IPアドレス設定が毎回書き変わってしまう

    ルータを新しいのに入れ替えたところ、PC立ち上げ後に毎回IP4のアドレスを設定し直さないと外部ネットワークに接続できなくなってしまいました。 何かヒントでも良いのでご教授願います。 今まではIPアドレスを固定にしていましたが、ルータ変更後は基本的には”自動”に変更。 4台のPCを無線接続。 その中の1台だけで本現象が発生中。 この1台のみを固定アドレスにしてもダメ。 PC立ち上げ後のIP設定がどうなっているかというと、 ”次のIPアドレスを使う”になっていて、デフォルトゲートウエイが空白。さらに、"次のDNSサーバーのアドレスを使う"も空白です。 ここで、デフォルトゲートウエイとDNSサーバーを正しく設定してやるか、"IPアドレスを自動的に取得する"にしてやることで毎回OKになります。 このどちらの設定をしてやった後でも、PCの再立ち上げ後、毎回上記のような中途半端な設定に戻ってしまいます。 環境は、 WinVista 32bit ルータ:WZR-HP-G302H 暗号化なし、MACアドレスによるフィルタリングのみ 以上、宜しくお願い致します。

  • ”IPアドレスを自動的に取得する”に切り替わってしまう

    社内の無線LANに接続しているノートがあるのですが、固定IPを振って接続していました。 ところが、ワイヤレスネットワーク接続のTCP/IPのIPアドレスを設定しても、すぐに自動取得に切り替わってしまいます。 すみませんがお助け下さい。

  • IPアドレスを自動的に取得するを選んでしまった

    IPアドレスを自動的に取得するを、ネットワーク接続のどこかで設定したら、動きが悪くなったので、元に戻したいんですが、もともと書かれていたIPとサブ?IPを覚えておらず、しかも、どこでIPを自動的に取得するを選んだかも覚えていません。 自分はXPでADSL12Mで固定IP契約じゃないんですが、どうにか、元に戻す方法、分からないでしょうか? 困ってます。 おねがいします。

  • IPアドレスを自動的に取得

    いつもお世話になります。 VBScriptのご質問です。 ローカルネットワーク接続の設定でIPアドレスを固定から 自動的に取得に変更するという要件なのですが ネットでは、Win32_NetworkAdapterConfigurationクラスの EnableDHCPが紹介されていたので試したところ、 使用するIPが「192.164.nn.nn」から「0.0.0.0」と変わっただけで 自動的に取得するに変更はされていませんでした。 netshコマンドをコマンド実行で埋め込んでもいいのですが 出来れば、Win32_NetworkAdapterConfigurationを使う方法を 知りたいです。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • IPの固定

    家の無線LANではプライベートIPを固定して使用してるんですが、 学校の無線LANにはIPを自動で取得する設定にしないと繋がりません。 週3程度で学校に持っていくのですが、移動するたびに設定変更をするのが面倒です。 どうにかして、 家 →固定 学校→自動 と自動で変更する設定にできませんか?

  • IPアドレスを固定するには?

    自動IPアドレスでは、ネットの接続ができないので、手動入力でIPアドレスでの接続に変えたのですが、電源を落とす度に、自動取得に戻るのです。 手動入力のIPアドレスは、固定できないのですか?? どうか教えてください。

  • IP アドレスの取得方法の設定、 自動的に取得する

    ルータの設定で 「IP アドレスの取得方法の設定 自動的に取得する IP アドレス 192.168.0.2 (取得済み) 」 ・・・・・・・・・・上記の様になっていますが、「自動的に取得する 」と設定がなっている場合に於いて、どうもプリンタのipアドレスも変動していますが、 1.ほかにコピー機等を接続した場合にも同じように変動しますか?? 2.(ルータ設定が自動取得になっていると考えていいのですか?? 3.その場合パソコンは上記の様に192.168.0.2となっていますが、複数台つないでいる場合起動の順番で変動するものですか?? 4.一度取得したものはマシンが覚えていると考えていいものですか? 5.ガチガチに固定するにはWAN??の固定ipアドレスを持っていないとだめですか???

  • ipアドレスを固定

    IPアドレスを固定する際にわからないことがあるのですが、クライアントPCのネットワークのプロパティから「次のIPアドレスを使う」で決められた範囲のIPを入力するのと、ルーターのWebコンソール上で手動割り当てに変更するのではどちらが優先されるとか順番とかありますか?片方設定しまえばもう片方も自動的に設定が上書きされるのでしょうか? また、DHCPサーバーはルーターになっているのですが、固定で使いたいIPアドレスがすでに自動割り当てで他のクライアントPCに割り当てられている場合、例えば自動割り当てされているPCでipconfig/releaseで解放させてから固定させたいPCで固定割り当てを行い、解放されているPCでipconfig/renewで再度自動取得させるというような手順でいいのでしょうか?それとも固定で取得させるとそのすでに使われていたIPアドレスは自動的に変更されるのでしょうか? クライアントPCはwindows7、ルーターはバッファローのBHR-4GRVです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 最新のファームウェア更新に関するトラブルの解決方法と注意点
  • HL-L2365DWのファームウェア更新における更新中90%の処理停止についての注意事項
  • Windows11でHL-L2365DWのファームウェアを更新する方法と接続設定
回答を見る