• 締切済み

再生できません。

GYAOの動画を再生したら音は出ますが画面が緑になります。 過去ログでいろいろ調べたらビデオカードのドライバ をアップデートしたほうがいいと書いてありました。 ですがパソコン初心者のためにビデオカードをどうやってアップロードしたらいいのかわかりません。詳しく教えてくれる方はいらっしゃるでしょうか。 また、それ以外に解決できる方法はあれば教えてほしいです。 OSはWindowsXP SP2 HITACHI Prius pentium4CPU3.00GHz 2.99GHz,504MB RAM 

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

>他の方法で直すことはできるでしょうか。 AGPやPCI Expressx16など専用スロットのある機種ならビデオカードの増設という手はありますが、この機種では駄目ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

ビデオドライバのアップデータは出ていませんね。 http://prius.hitachi.co.jp/go/support/product/2005_prius_l/priusdeck_l.htm

yosio065
質問者

補足

製造元のビデオドライバのアップデータでは解決できないということでしょうか・・・・・・・・・・・ WindowsMediaPlayerの「オプション」ー「パフォーマンス」の順にクリックしてビデオアクセルレータを0にしたり、「ビデオミキシングレンダラを使う」のチェックを外したら一応直るんですが画像が悪いです。きれいな画像で見たいです。 他の方法で直すことはできるでしょうか。 自分も過去ログで何とか探してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

パソコンメーカ(日立)のサイトへ行って、型番を入力して探すのが基本です。 運が良ければ(殆どの場合は)検索サイトでもヒットしますよ・ 型番は、パソコン本体のラベルか保証書を見て下さい。

yosio065
質問者

補足

回答ありがとうございます。 下記の補足と以下同文です。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horuchin
  • ベストアンサー率35% (221/628)
回答No.1

メーカー品の場合通常はメーカーのサポートからダウンロードに入って目的のアップデータを探します。 HITACHI Priusというだけではたくさんの種類のパソコンがあります。 Priusのなんと言う型番かがわかれば、それを元に製品検索をかけて目当てのドライバを探して、ダウンロード→保存→インストール。 という順番で解決していきます。

yosio065
質問者

補足

回答ありがとうございます。 型番を調べてその型番のダウンロードのページを 見ましたが種類がいっぱいあって何をダウンロードしたらいいかわかりませんでした。 型番はPCF-DS75LAです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今のPCをもう少し軽くするには

    今のPCのスペックが OS:WindowsXP ビデオカード:ATI RADEON 9600 Series (AGP)128MB CPU:Pentium4 3.00GHz メモリ:1022MB RAM この様なスペックなのですが、今やっているゲームが少し重く感じます。 AGPですが、もう少しでも軽くしたいです。 メモリは2Gに変えますが、ビデオカードはどのような物に変えれば軽くなりますでしょうか? CPUは諦めます・・・。

  • 質問です

    やってるオンラインゲームの推奨動作環境が     最低動作環境         推奨動作環境 CPU Pentium3-800MHZ 以上    Pentium4-2GHZ 以上 メモリ(RAM) 256 MB 以上      512 MB 以上 ビデオカード RAM 32M以上      RAM 64M以上 DirectXバージョン    9.0 C 以上    です。 それで自分のが CPU Pentium4-2.40GHz メモリ 1022MB ビデオカード 64MB  DirectXバージョン 9.0c  です そして、今そのゲームの状況が 周りが白くなったりします そこでビデオカードを 128MBにすると快適になるでしょうか? もし、128MBの奴でも快適にできるでしょうか?  256MBではどうでしょう? 512MBなら快適でしょうか? これなら、快適ですよというものを教えてください。

  • cubase4を購入しようと思ってます。

    cubase4を購入しようと思ってますが、 現在のPCのスペックが、 Microsoft Windows XP Media Center Edition version 2002 service Pack HITACHI Priusシリーズ intel(R) Pentium(R)D CPU 2.80GHz 2.80GHz,504MB RAM 物理アドレス拡張 となってます。 cubase4の推奨が CPU:Pentium 4 1.4GHz / Athlon 1.4GHz以上 RAM:512MB以上 HDD:1GB以上の空容量 OS:Windows XP Professional SP1以上 / XP Home Edition SP1以上、Windows Vista(32-bit) * Windows Vista(64-bit)はCubase 4.1 64-bitプレビューバージョンでご使用いただけますが現状ではサポート対象外とさせて頂いております。 となってますが、 スペック的に問題はあるでしょうか?? メモリは2GBにしようと思ってます。 CPUの方も交換したほうが良いでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 質問です

    僕のやってる オンラインゲームの推奨システム環境が    最低動作環境          推奨動作環境 CPU  Pentium3-800MHZ 以上    Pentium4-2GHZ 以上 メモリ(RAM)  256 MB 以上      512 MB 以上 ビデオカード  RAM 32M以上     RAM 64M以上 DirectXバージョン     9.0 C 以上 です、それで  改造しようと思ってるPCが メモリ 480MB CPUが 1.80GHzです それで ビデオカード(グラフィックカード)を改造しようと思っています そのグラフィックカードが 256MBです バージョンは 5.1.2600 Service Pack 3 ビルド 2600です これだと グラフィックを付けたら 高スペになるでしょうか? 最低 曲を聴きながら できるような環境であればいいです 詳しい説明をお願いします。

  • VALUESTAR[L]でのビデオカード購入

    3Dゲームをプレイしたいと思っているのですが、このビデオカードのスペックでは……、と思い[NVIDIA]か[ATI]シリーズの購入を決意。 ですが、何を買ったらいいか、はたして自分のPCにあうのかさえ分かりませんので、ここに書きこませていただきました。 スペックとして↓ 型番   : NEC VALUESTAR L [VL350/8D] OS    : WindowsXP HomeEdition SP1 CPU   : Celeron(R) 2.60GHz メモリ   : 736 MB RAM ビデオカード: SiS651 32MB です。 どうかよろしくお願いします。

  • オンボードからグラフィックボード増設について

    今やっているオンラインゲームがあまり快適でないため、ビデオカードの増設を行おうと思うのですが、何をつけたらいいかわかりません。 今使っているPCのスペックです。 プロセッサ:Intel(R)Celeron(R)CPU 3.06GHz メモリ: 504MB RAM ビデオカードはオンボードです。 今やっているオンラインゲームの推奨スペックです。 ttp://www.cosmicbreak.jp/setup/step01.html CPU Pentium3 1.2GHz以上 Pentium4 1.6GHz以上 メモリー 256MB以上 512MB以上 グラフィックボードVRAM 32MB以上 VRAM 64MB以上 DirectX DirectX9.0c以上 ビデオカードと共にメモリも1G~2Gほどに増設しようと考えています。 どのビデオカードをつけたらいいのか教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • ビデオカード・メモリー・CPU について

    CPUについて答えてくれるとありがたいです。 HITACHI : Prius Note:PN33N で、使えるもので、性能がよいものを教えてくれませんか?お願いします! あと、メモリーはどの会社のもので、最高で何MBのものが使えますか?教えてください あと、ビデオカードは交換できますか?できる場合は教えてください。 http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2005sep/note/spec_pn33n.html に、スペック詳細があります。 よろしくお願いします なんか、ゴメンナサイ...すべてお願いするみたいで...

  • ビデオカードをAGP32MB→オンボード16MBに変えたら動画がカクカクに

    これは、やはりビデオカードのせいでしょうか? オンボードにしたのがはじめてなので、良くわかりません。 今まで買ったマザーはオンボードがなかったので、 オンボードというのがよくわからないのです。 OSは、windows2000sp4 Pentium4 2.6GHz メモリ 1GB オンボード16MBです。 過去のマシンは、 OSは、windows2000sp4 Ahtlon 950MHz メモリ 384MB AGP32MBです。

  • 画面をスクロールすると波うつようになります。

    ご教授頂けないでしょうか。 使用PC HITACHI Prius PCF-200C5TMP 画面をスクロールすると波うつようになります。 RAM 256MB+512MBです。 宜しくお願いいたします。

  • ビデオカードの購入です、アドバイスお願いします

    現在 PRIUSデスクトップ 650R7CD OS WinMe CPU Intel Pentium(3) 700MHz RAM 128MB ビデオメモリ 8MB HDD 30GB を使っています。 ビデオカードは、パソコン購入したときのもの のそのままのを使っています。 もっと良いものに変えたいです。 拡張スロットは、PCI規格が3つ (ボードサイズ:幅107mm 奥行170mm) ビデオカードをどれを購入したらいいか わかりません。 MMORPGのラグナログをやっているので それが、快適に動くものを探しています。 値段は、安くても、高くても良いのですが エラーが出ないもので、お願いします。 誰かアドバイス、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • プララサポートプラスを解約する方法とは?オプションサービスの利用状況がわからない場合の対処法を紹介します。
  • プララサポートプラスを解約する方法やオプションサービスの利用状況の確認方法について詳しく解説します。
  • プララサポートプラスの解約手続きや他のオプションサービスの利用状況に関する疑問にお答えします。
回答を見る