• ベストアンサー

映画に使われている携帯で・・・

マトリクスで主人公が使っている携帯ですが、どこのメーカーなのでしょうか?まだ製造されていますか、日本では使えますでしょうか。製造元など詳しい方教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.1

 製造はサムソン電子ですが、日本ではサムソン電子がYahooAuctionへ出品したことが過去にあったように記憶しています。   http://allabout.co.jp/computer/cellphone/closeup/CU20030617A/index.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.2

 <サムスン電子> 以上、訂正でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マトリックス仕様の携帯電話ってありますか?

    マトリックスの中で使われていた携帯はサムソンの開発のものらしく、日本では発売されていないようですが、たとえばマトリックス特有のあのコードの緑色をした携帯電話というのはないのでしょうか?たとえばガンダム仕様のノートパソコンが真っ赤のような感じです。

  • 携帯のストラップ

    どなたか携帯電話に使う”解決天然石”というストラップの製造元を探しています。どなたか教えてくれませんか? また、こういった商品の製造元を調べる方法についてよい方法を教えて下さい。 お願いします。

  • マトリックスの着信音(映画中での携帯の受信音)

    マトリックスの映画の中で鳴ってる携帯の着信音がほしいのですが、あるのでしょうか?テーマ曲の着信とかはよくあるのですが、映画中でのやりとりで鳴っている着信がほしいのです。ご存知の方、お願いします。

  • 携帯の製造メーカー

    携帯の製造メーカーでこれはいいというところはありますか? 外見ではなく、機能や使いやすさでお願い致します。

  • 携帯電話のデザイン

    現在D904iを使用しています、これは三菱製ですが三菱は携帯から撤退しましたよね? ですが現行のモデルでD904iと同じデザインのものを他の製造メーカーから出ていますよね?確かパナソニックだったと記憶しています そこで質問なのですが、携帯のデザインというのは製造メーカーのデザインではなくDOCOMOに支給されているデザインなのでしょうか? DOCOMOがこれこれのデザインでこれこれの機能の携帯を作ってくれとメーカーに依頼しているのでしょうか? よろしくお願いします

  • オークションの携帯電話の出品で、携帯電話の製造番号が明記されています。

    オークションの携帯電話の出品で、携帯電話の製造番号が明記されています。 製造番号から何がわかるのでしょうか? また、一般の人がそれを元に「盗難品ではない」とか「いつ頃製造されたもの」などを知る術はあるのでしょうか?

  • 携帯電話の充電器

    主人が単身赴任になり、携帯電話の充電器がもうひとつ必要になりました。同じ機種の色違いを使っていたので、家の中では充電器もひとつでよくて、探してももう1つあったはずなのに見つかりません。そこで質問なのですが、充電器って、もともと携帯電話についていたもの以外のものでは、つかえないのでしょうか?それとも、携帯のメーカーなどがいっしょなら、ほかのものでもOKなのでしょうか?ちなみに、こちらの携帯はAUで、松下製の物を使っています。充電器の後ろには、商品コード 3003PQA  製造番号 MA-CDAと書かれています。よろしくお願いします。

  • 明るい写真が撮れるカメラ付きのケータイ

    最近ケータイで撮った写真をブログに送って日記を書いています。 今使っているカメラ機能だと、室内で撮影したときに 撮れた写真が凄く暗いんです。 ブログに送信すると圧縮されて何が写っているのかよくわからないほど 暗くなってしまうこともあります。 なので今度ケータイを買い換えるときに 室内でも明るい写真が撮れるカメラのついているものを買いたいのですが、 オススメの機種(機種の製造元メーカーでもいいので)を教えてください。 auで家族割りに入ってるので、できればauの機種でお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • カメラ付き携帯の撮影音について

    各メーカーが製造しているカメラ付き携帯で 教えていただきたい事があります。 ほとんどが恐らく盗撮防止用にシャッター音などの 撮影音がカメラモードで付けられていると思いますが これは義務付けられているものなのでしょうか。 調べてみましたが、韓国で義務化されている 事ぐらいしか確認できませんでした。 日本では本当に義務化されているのでしょうか。 またそれは、カメラ付き携帯だけの義務なのでしょうか 最近は小型のデジカメも出回っていますので それについても同様の義務化があるのでしょうか。 わかる方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • つくるのに一番お金がかかっている(品質がいい)携帯メーカーはどこですか?

    はじめまして。 携帯を選ぶ時いつも思うのですが、あまり使いこなせないので機能ではなかなか差別化出来ません。 そこで、なるべくお金がかかっていて、ICなどの部品単位で高品質な端末を選ぼうと思い立ちました。 家電製品などを選ぶ時のように、製造国(中国や台湾などより日本が好ましい)や、金、パラジウム、マグネシウムなどのレアメタル使用率が高い方が好ましく、また、ICなどの部品が日本のメーカーのものを使用している方が好ましいなどの理由で選びたいと思いますが、これは分解して部品をみてみないといけないので、不可能です。 そこで、詳しい人がいらっしゃいましたら、どこのメーカーの携帯が一番コスト的に力が入っているのかを教えて下さい。 勝手な創造ですが、SOやPなどはコストがかかっていそうに見えます。 一方、DやFは若干落ちるように思うのですが、詳しい方の意見をお聞きしたいです。