• ベストアンサー

フィギュアは繰り返し??

noname#20102の回答

noname#20102
noname#20102
回答No.4

女子・男子シングルでは、オリンピックではショートプログラム、フリーという二回の演技でしたよね。 それが世界選手権ではなぜいきなりフリーなのか?ということが疑問なのでしょうか。 世界選手権では、ISU(国際スケート連盟)に加盟している国はすべて出場権があるので、出場選手が30名くらいになってしまうことがあるのです。 そのため、ショートプログラムに進出するのに絞り込むために、まず予選を行います。 予選はフリー演技をします。 ちなみに予選の点数も25%総合成績に反映されます。 >結構フィギュアって同じ演技、衣装が多くないですか これはワンシーズンでいつも同じ演技、衣装を見るということでしょうか。 通常、フィギュアスケートはワンシーズンでは同じプログラムを使います。 一つの演技を仕上げるのは簡単なことではなく、普通シーズン始めの9月くらいではまだ未完成で、何ヶ月もかけてだんだん仕上げて、3月の世界選手権までに練り上げていくということが多いのです。 衣装は気に入っていれば同じものを着るし、また何着か用意することもあります。 衣装にしても一流選手になると有名デザイナーに頼んで100万円以上かけて作るものですから、1回しか着ないというのはもったいないのです。

関連するQ&A

  • フィギュアスケート

    トリノオリンピックからフィギュアスケートを見るのが好きになり、いつか生で見てみたいと思うのですが… 特に高橋大輔選手、村主章枝選手を応援しているので生の演技を見てみたいです。 昨日まで行われていたような全日本選手権などは一般の人でも見ることができますか? 今後出場する大会はどこでわかるんでしょうか?

  • フィギュアスケート

    フィギュアスケートで荒川静香は“女王”というのに対して村主章枝、安藤美姫は何か肩書きみたいなのはありますか。 教えてください。

  • フィギュアスケートの疑問・・・

    フィギュアスケートについてです・・・ SP(ショートプログラ)!いらないと思うのは僕だけでしょうか・・・ フリーが華なような気がします。SPだと決められたプログラムなので個性が出ないような気がします。 あと・・・新採点方式って「村主章枝」さんみたいな芸術性を重視してる人にとっては不利ではないですか?彼女は体が硬くてビールマンスピンも出来ないし、派手なジャンプも苦手です・・・でも芸術性に関してはトップクラスです! 彼女以外に損をする人。逆に得をした人(安藤?)っていますか? 26歳男 村主章枝ファン・・・

  • フイギュアスケート大会にボーカル入り曲を使っていいのか?

    先頃行われた全日本フィギュアスケート選手権で、村主章枝選手がフリー演技で女性ボーカルの入った曲を使用しました。 確か公式戦(エキシビションは除く)でボーカル入りの曲を使うのはルール違反ではないでしょうか?

  • おとぼけお姉さんの村主章枝はやっぱり良いと思うんですけど…

    はじめまして フィギュアスケートの事はよく分からないんですけど、トリノオリンピック 以来、彼女の存在が気になってしょうがないんです。女性としての素晴らし さは勿論なんですけど、スケートでの彼女の表現と演技は、見る者の私とし てやっぱりいいと思うんです。荒川静香のスケートへの対峙のしかたは、金 に値するものだと感じるんですが、トリノで村主章枝は銀が相応しかったと 思うのですが、素人考えでしょうか? ミキティーと真央ちゃんばかりがワ イドショーを賑わせているけれど、なんだかなぁ~って気分になります。 村主章枝の何が足りないんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • トリノでのフィギュア村主章枝のフリーの演技の曲名を教えて下さい

    トリノ・オリンピックで村主章枝選手のフリーでの演技の曲で、演技の中盤に流れていた曲名とアーティスト名を教えてください。 元々、洋楽のロックの曲で、サビの部分が「~オール・バイ・マイセルフ」という歌詞だと思うのですが・・・。 どなたか、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 北京五輪.フィギュア

    こんにちは。 北京五輪のメインキャスターは日テレは荒川静香さんで、村上佳菜子さんや村主章枝さんも他局で羽生選手の演技にコメントをしていましたが、浅田真央さんは、そのような仕事はしないのか、オファーが無いのか、アイスショー等がお忙しいのか、何か情報をご存じの方がおりましたら、お願いします。

  • 女子フィギュアスケート選手のコスチュームについて

    こんにちは。 新聞やYahooニュースなどに、フィギュアスケート・グランプリのファイナル、女子シングルSPでトップに立った村主章枝選手の写真が載っていますが、黒いズボンかスパッツのようなものをはいてらっしゃいますよね? たしか前は、女子スケート選手のコスチュームはスカートでなければいけない規定があったように思うのですが、最近はそれがなくなったのでしょうか? くわしいかた、ぜひ教えてください!どうぞよろしくお願いします。

  • ファギュアスケート 衣裳

    こんにちは。 北京五輪は閉幕してしまいましたが、 女子フィギュアスケーターの衣裳は、どの選手も華やかで、競技以外の楽しみもあるのですが、長野五輪の頃はショートプログラムとフリーの演技を同じ衣裳の方も居たように思うのですが、記憶違いでしょうか。 上位の常連の選手は、他にエキシビション用の衣裳を持ってくるだけで、そんなに衣裳や髪型に気を配って居なかったような。 単純にジャンプやスピンを争う『競技』という感じで、現在は芸術性の高さが重要で、『演技』というスポーツみたい?

  • フィギアスケートでクルクル回る技、なんで速くなるんだろう。

    こんばんわ。 村主さん良かったですね。銀メダルとって。昨日はずっと世界選手権を見ていたのですが、ふと疑問に思ったことがあるんです。 フィギアスケートで演技の最後のほうにする技で、こまのようにクルクル回る技があるじゃないですか。ジャンプしてクルクル回るんじゃなくて、氷の上でクルクル回る技。あれって、ただ回っているだけなのに、どんどん回るスピードが速くなります。あれってなんでなんでしょう。 こまを回すときだって、一番速く回るのは最初だけのはずです。あとはだんだん遅くなって最後は止まる。これが普通のはずです。でも、フィギアでクルクル回る選手は、普通のこまのように遅くなるんじゃなくて、逆にどんどん速く回っているようです。 あれってなんででしょう??? きっと、どこかに秘密があるに違いないはず。自分でいろいろと考えてみたんですけど、どうしても分かりません。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて欲しいです。