• ベストアンサー

サーフにはかせるタイヤはジオランダーかBFGoodlichか

add-110の回答

  • add-110
  • ベストアンサー率24% (54/217)
回答No.2

こんばんは。 以前サーフに乗っていた時に、BFGoodlich:All-terrainT/Aを履きたくて四駆専門ショップに行ったのですが、「ATで街乗りが多いなら、BFよりもBSがいいですよ」とのことで、BSのデューラーATにしました。非常に良かったです。 今はランクル100に替えましたが、ダンロップのAT2を履いています。これも良いです。特に雪道は、BSよりもグリップします。 オフロード中心の使い方でなく、スキーやキャンプ+一般使用が目的なのであれば、BSかダンロップのATが良いと思いますよ。 GEOLANDARをはいている人が周りにいませんので判りませんが、一般的にMTは音がうるさく、燃費も少し悪くなります。 ちなみに、BFは日本製のタイヤに比べたら精度が悪く、バランスがとりにくいとショップのオヤジも言ってました。 あと、3インチアップされているのであれば、265/75-16がいいと思いますが・・・。純正と同サイズならば、タイヤが小さく見えてしまいますよ。

s_monta
質問者

お礼

こんばんは。 アドバイスありがとうございます! 確かに山道やぬかるみを毎週末行くわけではないし、レースにも出ませんので ATですね! ひとつ絞れました。(MTのごつごつ感は魅力ですが) BFはやはり 見た目>性能 なんですね。 なにぶん、素人なもので純正サイズじゃないといけないと思っていました。。インチupしてれば265/75-16もありなんですね!チャレンジしてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハイラックスサーフのタイヤについて

    現在、乗ってる車ハイラックスサーフ(タイヤ16インチ、265、70% )のタイヤの買い替えを検討してるところです。  金線的に余裕がない上に、タイヤの値段が上がるということなので、できるだけ早めに、 手頃で、良いタイヤが欲しいので kakaku.comで調べていましたが、 何を基準に選んでいいかわかりません。 個人的には、 安いもので、クチコミも多くよせられているので (1)DUNLOP GRANDTREK PT2 265/70R16 112H (2)DUNLOP DIGI-TYRE 4×4 GRANDTREK AT2 265/70R16 112S (3)YOKOHAMA GEOLANDAR H/T-S 265/70R16 112H あたりがいいのかな? と思うのですが、どれがいいでしょうか? 112H←のHとか、 112S←のS とかは何か意味がありそうなのですがよくわかりません。 ちなみに、普段は 山道や雪道、高速道路を使用することは ほとんどありません。 お勧めなどもあればお聞かせください。 ご教授お願いします。 あつかましくて すいません。

  • タイヤ交換・選択について困っています

    SAV(RAV4)用タイヤの交換についてお尋ねします。 私方、都合で前後2本ずつの交換になっています。 ヨコハマタイヤGEOLANDAR、H/T-Sを使用した場合 215/70R16、H/T-S、パターンG051まで同一ですが 負荷・速度記号が99Hと99Sと異なった場合不都合がありますか?

  • ハイラックスサーフのタイヤキャリア

    H8年12月製のハイラックスサーフに乗っています。 仕様はSSR-Xの2700CCガソリン車です。 タイヤキャリアを背負っているタイプに乗っているのですが、最近、このキャリアの動きが悪く、開け閉めがかなり重いような感じがします。 そこで、このキャリアを外し、スペアタイヤを、車の下に取付けたいのですが、こんなことできるのでしょうか。 出来るとしたらどこに行けばよいのでしょうか。 ディーラー?部品屋? たまに、キャリアを外して走っている車を見かけますが、スペアタイヤはどうしているのでしょうか。 スペアタイヤなんて一度も使ったことがないので、いっそ、積まないで走ろうかとも思っています。でもそうすると車検は通るのでしょうか。 ダラダラと書いてしまいましたが、どなたか教えてください。

  • 静かなタイヤ

    66歳、アウトバック3.6Rに乗ってます。最初から付いていたタイヤはGEOLANDAR 225/60R17 99Hです。アウトバックの前の車は4駆で同じヨコハマが好きでGEOLANDARを履いていました。20年以上4駆だったので普通のタイヤ?がよく分からなくなってしまいました。アウトバックに変えてからはオフロードは絶対という位走りません。高速やいろは坂は好きです?ので、乗り心地等推薦できるタイヤがありましたら教えて下さい。メーカーは国産であればどこでもOKです。8月までに交換予定です。

  • テラノ H/T、A/Tタイヤ

    テラノG3m-R走行10万KMを中古で購入しました。 初めてクロカンを運転したのですが、フロントの接地感が無くふわふわしています。いろいろ調べてみたらA/T、H/Tのタイヤの存在を知りました。 前 ブリジストン DUELER A/T694 後 ヨコハマ ジオランダーH/T 265/70R15がはかせてあります。 タイヤを前後入れ替えればハンドリング等解消するのかと思い検討していますが、前オーナーがこの仕様だったのでこれがベストなのかと思い悩んでいます。 雪道は走行しませんが、付属でラバーチェーンも付いていました。

  • URATURN TRAVIA H/T 評価

    サマータイヤにホワイトレタータイヤを購入したく、 ネットで調べ「URATURN TRAVIA H/T」というタイヤにたどり着きました。 安くて、H/Tタイヤの為、A/TやM/Tよりも燃費性が良いと思い、いい製品ではないかと感じているのですが、ネットで調べても評価やレビューがありません。 こちらのタイヤ、もしくはメーカーの評価はどのようなものでしょうか? ちなみにサイズは265/70R17 私の車はハイラックスサーフ215です。

  • ジムニーシエラのタイヤ(比較)

    JB43の6型に乗っていて、タイヤ交換を検討しています。 現在は(中古購入時に最初から履いていた)ヨコハマ・ジオランダーHTS(205/70R15)です。 次はATにしようかと思ってますが、ヨコハマに限らず、ブリヂストンのDUELER、ダンロップのGRANDTREK、東洋タイヤのTRANPATH等同等のタイヤがありますね。 果たしてどれが買いなのでしょうか? AT選択理由は見た目です。乗るのは週末だけで、たまに林道(ダート)に行ってみようという程度です。オフロードでの性能よりも、オンロード性能や耐久性重視します。走行ノイズ増大や燃費悪化は承知しています。あとはパターンのカッコよさなども含め、お薦めを教えてください。 ネットで見ている限りはジオランダ―が最も人気がありそうなのですが、理由は何でしょうか。 タイヤ館のスタッフの話ではB、D、Yの中ではブリヂストンが実勢価格もっとも高いが、耐久性や濡れ状況に強いという話でした(もっとも、タイヤ館はBのタイヤ専門店なので素直に聞いていいものかというところですが)。 また、ノーマルサスですが、215/70 であればどのメーカーでも干渉やはみ出しはなしですね。 よろしくお願いします。

  • どっちのタイヤが良いでしょうか?

    ホンダのフィットに乗っています。 タイヤの交換が必要となりいろいろ見てきました。 今のところ2つまで絞れました。 ヨコハマタイヤ EARTH 1 ブリジストン PLAYZ PZ1 どちらかにしようかと迷っています。燃費重視ならヨコハマ、静かならブリジストンといわれています。どのくらいそれぞれ差があるものなのでしょうか? すでにどちらかをはいている方、感想など教えてください。 タイヤのサイズは175/65R14 82H です。

  • スタッドレスタイヤの価格について

    スタッドレスタイヤを購入予定ですが、価格について教えて下さい 北陸地方の某大手メーカーに勤務しています オートバックスがうちの会社限定割引ということで 売り込みに来ていたので見積もりをもらいました かなり安いという印象ですが、相場に比してどんなものでしょうか? また、他に安く購入できる方法とかあれば教えて頂けると有難いです 車:サーフ(2006年式) タイヤサイズ:265/70R16 以下、4本(タイヤのみ)の見積もり価格です ブリジストン DM-V1 \65,856 ブリジストン DM-Z3 \58,240 YOKOHAMA GEOLANDAR I/T-S \60,928 ちなみに、いずれも価格.comの最安値よりは安かったです

  • タイヤ選び

    スペースギアを使用していますが、ほとんど2WD状態での長距離 移動に使っています。(高速道路も含む) 前回のタイヤ交換時に使用状況からオールシーズンタイヤをあえて選ぶ必 要も無いかな?と思い、また特売品も有った為、オールシーズンでは ないタイヤにしました。(サイズ:215/80/15) ところが、1年も使っていないのに前輪だけが著しく磨耗が進んで います。 何だかやばそうなのでタイヤ交換を検討しています。 しかし、良く分かりません。 オールシーズンタイヤにするべきなのでしょうか? とりあえず、 (1)ヨコハマ :ジオランダー A/T-S         (2)ファルケン:ランドエア  AT T110         (3)トーヨー :トランパス  A/T の3銘柄に絞りました・・・。 この中で、オンロード走行と耐磨耗性及びコスト的にオススメが 有ればアドバイスお願い致します。 また、他銘柄でもっと良い物があれば教えて下さい。