• ベストアンサー

FF12のミストナックについて

今日やっとミストナックが使えるようになったんですが、実際使ってみても説明書に書いてある事が理解できないので教えてください。 ・カートリッジを消費するってMPを全部使って発動 するという事でしょうか? ・ミストナックの威力は魔法攻撃力と物理攻撃力の  どちらから決まるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

カートリッジを消費とはMP全部使います。 また、ミストナックを2つ覚えるとMPゲージが2つ、3つ覚えればMPゲージが3つになります。 2つMPゲージあがあるときにミストナックの片方だけを使うと、1つのゲージは残ります。 【・ミストナックの威力は魔法攻撃力と物理攻撃力の  どちらから決まるのでしょうか?】というのはわかりませんが、ミストナックはメンバーが覚えるほど連続で使えて威力が強力になります。

timer1
質問者

お礼

同じキャラクターに2つ覚えさせるとホントにMPが2倍になりました! しかも戦闘中にメンバー交代できるおかげで最初のジャッジから召喚獣までミストナックのみで終了。 ホントミストナックの応酬、強すぎです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今更ながらFF13をプレーしてます。

    今更ながらFF13をプレーしてます。 今、9章に入ったとこで武器やアクセサリーの改造をしているのですが武器やアクセサリーのレベルを上げて物理、魔法攻撃の威力を高めても敵を倒す時間は変わりません。 (改造する前とした後では+300以上は違います。武器も2段階のレベル25くらいです) そこで疑問なのですが、改造をしまくっていれば雑魚を瞬殺できるくらい強くなりますか?それとも改造する行為は無駄ですか?

  • FF12 ミストナック

    ミストナック発動中は何も操作しなくていいのでしょうか?いつもムービーが流れてる間、何をしていいのかわからないんですけど…。 左下のR2シャッフルって表示は何ですか? 1HITって表示されるのですが、たぶんもっとHITさせられるんですよね? よくわからないです…教えてください!

  • 「魔法攻撃が効かない」とはどのような状態なのか

    よくゲームや漫画で 相手に向けて魔法攻撃を発動したが、 相手は全くダメージを受けなかった。 相手は魔法が通じない性質だった。 よって、剣や打撃による直接攻撃でダメージを与えるしかない。 というのがありますが、魔法が通じないとはどのようなものなのでしょうか? 魔法も何らかの力を利用して、熱や冷却、その他化学反応を起こすんですよね? 魔法といえど直接的かつ物理攻撃だと思うんですが。 発生した化学反応を収束させる力を相手が有しているということでしょうか? でも、魔法の発動自体問題なく、そして相手にも到達しているように見受けられます。 熱系の魔法が効かないというのなら解ります。 そっちに耐性があるのでしょう。 氷の塊をぶつけられても無効化できる力があるなら、 パンチも無効化できそうな気もします。

  • FF12のミストナックの威力って?

    こんにちは。 FF12は最近やり始めてとりあえず6人中3人までミストナックを二つずつまでとりました。 で、ためしにザコ敵で実験したのですどあまり威力を実感できないんです。連携もしているのですが、敵のHPがどれだけ削られているのか分らなくて、これぞ必殺技だ!とも思えないのですが威力はいかほどなんでしょうか? 召喚獣マティウス相手に二回も戦ってるのに勝てないからミストナックを取ったのですが不安になってきました:

  • FF10 HD デアリヒターについて♪ミ

    いま、FF10をプレイしています。 ダーク召喚獣を全て倒し、ステータス最強にして スフィア盤も全部埋め終わって後は、デアリヒターを倒すだけになったんですが どうしても倒せません。全員のステータスは、攻撃力、物理防御、魔法防御、魔力、運255、 HP99999、MP999です。素早さ190前後、命中初期値、ワッカ以外は七曜の 武器を使用しています。 ワッカは七曜の武器と同じのをを改造しました。(ブリッツ苦手。。orz) 防具は、リボン、オートフェニックス、オートヘイスト、限界突破です。 これでは、無理ですかね・・・?後、簡単な攻略わかる方教えてくれたらありがたいです。  後、バトルメンバーは、誰がいいでしょうか? 質問ばっかでごめんなさい。。 答えてくれたらありがたいです                                                                                                       

  • デモンズソウルの付加ボーナスについて

    半年以上ぶりにデモンズソウルをやってみました。以前は付加ボーナスなんて気にしてなかったのですが、2週目や対人などのために知っておきたいのでお願いします。 「叩潰す北騎士の剣+5」と「祝福された北騎士の剣+5」を手に入れようと思ってるのですが、「叩き潰す」の方は筋力にS・「祝福された」の方には信仰にAのボーナスがあります。 新しいキャラで始めているのでステータスはまだ全然振っていない状況です。物理キャラで行こうと思っているので、体力・頑強を上げるとして、今のところ筋力と技量は使用武器に必要な数値までしか上げていません。 筋力に振れば「叩き潰す」を使用して純粋に物理火力UPで、光の武器を使用して更にUPすると思うのですが、「祝福された」を使用する場合に信仰に振ると、UPするのは魔法の威力なんですか?(飛沫や火の玉など)それとも、物理攻撃力+魔法攻撃力となり、剣で攻撃した時の威力が上がるんでしょうか? また、この場合相手が暗銀の盾などを使用しているとダメージは大幅にカットなんでしょうか? 信仰を上げた場合の魔法ダメージ軽減についても教えてください。

  • レベル上げ

     FF9で効率のいいレベル上げ知っていたら教えてください。ちなみに上げたいキャラはクイナ・ジダン・フライヤ・サラマンダー・ガーネットです。アビリティーは全部覚えていて、レベルは現在大体75から85です。 今僕がやっているレベルアップの方法は全員に物理攻撃力が最大のものを装備させてアビリティーに「いつでもヘイスト」「いつでもリジェネ」「消費MP攻撃」をつけて記憶の場所のベヒーモスが出る所でひたすら通常攻撃の連続で倒します。「いつでもヘイスト」は言うまでもありません。オートリジェネはケアルガの手間を省くため。そして魔法のアニメーションのをカットするため打撃のみで戦います。あとはフライヤの「先制攻撃率アップ」で出来るだけ敵の攻撃がこないようにします。  それともう1つの方法でもやっているのですが、グランドドラゴンばっかり出てくるところありますよね?最初の方でたしかギザマールクの洞窟からの出口。モグが「そこは危険だから出ないほうがいいクポ」といっていたところです。そこでフライヤに「先制攻撃率アップ」、クイナに「消費MP半減」をつけて出てきたら速攻レベル5デス。前者の方は前者のものと後者のものではどっちが効率がいいですか?またこれ以外にもっと効率のいい方法がありましたら教えてください。

  • C++のプログラミングについての質問

    C++についての質問です。 C++初心者で、現在クラスを組み合わせて一つのプログラムを製作しています。 英雄と魔王が戦う単純なものです。英雄クラス、魔王クラス、英雄と魔王が戦うクラスを作り、英雄に体力、攻撃力、防御力、MPを与え、魔王には体力、攻撃力、防御力を与えます。 英雄には、 (1)通常攻撃 (2)特殊攻撃(MP10消費) (3)魔法攻撃(MP20消費) のどれかを選択させます。 そしてreturnを用いて魔王は攻撃を受けた時の反応をそれぞれ作りました。 ここでMPが不足している場合、if文を用いて再度攻撃の選択をさせるようにしたのですが 例((3)を選択→MP不足→再度攻撃の選択→(1)を選択) という流れでやると(1)を入力したのに、魔王は(3)を選択した時に対する反応をしてしまいます。 これを解決するには具体的にどうすればよいのでしょうか?

  • FF12のガンビットについて

    こんにちは。昨日FF12を買って、今バルフレアとフランがパーティーに加わってガンビットの説明を詳しく聞いたところなのですが、 どうしてもガンビットの使い方を理解できません><; FF10のスフィア盤も、友達に直接教えてもらって、それでも理解するのに3日ほどかかりました。 ゲームの説明じゃ理解できない!と思いhttp://finalfantasy12.org/?imp=cnt_0303010000000を全部ちゃんと読んだのですが、 まだ、あまり理解できていません。 まず、1,2両方ONにしたほうがいいのか・・・とか 1,2のどっちを上にしたほうがいいのか・・・とか。バルフレアが、確か赤い方(1かな?)を上にして「これは悪い例だ」って言ってましたけど、 なんでそれが悪い例なのかさえわかりません。 赤と青の2種類(ターゲットとアクション)についてもいまいち理解できません(;_;) あと上に表記した攻略HPに「目の前の敵」は「たたかう」で、「浮いてる敵」には「矢で攻撃」みたいにできるって書いてありましたけど、 たとえばヴァンだったら剣と矢を同時に両方装備できるってことですか?まだ剣しか持っていないのですが^^; 乱文失礼しました・・・。 どなたかこんな馬鹿な私に説明をよろしくお願い致します。

  • クリフトのザラキ

    ドラクエ4でクリフトがザラキを覚えて以来、戦闘に出すと得意げにザラキをしてくれます。 フィールドやダンジョンなどは、MPの消費は痛いけど、まぁそれでもいいかな?と思っていました。実際にそれで助かったこともいっぱいあったし。 ところが・・・彼はボス戦でも構わずザラキをするのです。 ボス戦は、回復魔法やスクルトなどを主にして、物理攻撃やザラキは止めて欲しいのですが、AIにしていると平気でします。 賢さの種もあげているし、それほど・・・・でもないと思うのです。 そこで質問です。 もしかして・・・クリフトのザラキでボスキャラを一撃で倒せるってことあるんでしょうか?だからこそするんでしょうか? 私はもちろんすぐに引っ込めたりして、倒したことはありません。 さすがのクリフトもピサロにはしないだろうと思っていたら・・・、してしまったので驚いてしまいました。 彼はピサロを呪文一つで消滅させることができると思っていたんでしょうか? 「クリフトのザラキでボスを倒せる!」という話をご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J7100CDWでスキャンができない問題が発生しています。表示されるエラーメッセージは「スキャンできませんA5」となっており、スキャンをしてUSBメモリーに保存しているためPCは使用していません。
  • 問題発生の経緯や試したことなど詳細情報が不足していますが、MFC-J7100CDWでのスキャンエラーについて解決策を提案します。
  • MFC-J7100CDWはWindows11で使用しており、無線LAN接続になっています。電話回線はひかり回線を使用しています。製品に関しての質問であることが明記されています。
回答を見る