• ベストアンサー

無地(?)のCD-RとDVD-R・・・・。

 白いラベル(インクジェット対応?)のCD-RやDVD-Rがあると思います。  正直混ざると区別がつきません。w 皆さんはどのように管理(整理?)していますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nazomame
  • ベストアンサー率25% (80/312)
回答No.4

使用前は、購入してきた時のケース(スピンドルケース?円筒形のやつです)に入れたままなので、ケースについているラベルで判ります。 使用する(データ書き込み)時に一枚ずつ取り出して、終わったらレーベル面にペンで書き込みます。 混ざると、というのは、質問者さんは使用前にわざわざケースから出してCD-RとDVD-Rをむき出しで混ぜてしまうのでしょうか? 使うまでケースの中にほったらかし、の私には、その方がややこしい気がしますが・・・。

manabu_123123
質問者

お礼

皆様 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • fbsd5453
  • ベストアンサー率7% (3/40)
回答No.3

普段はケースの中に分けてまとめてしまっています。 混ざってしまったときには裏を見て 色が濃かったらDVD 銀色っぽいのはCD というなんともいい加減な区別です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

#1です 失礼しました …基本的に同じ場所に置きません。CD-RはCDばかりの棚に置いておくし、DVDはテレビの近くに置いてあります。 絶対混ぜないのが基本です だって 判らなくなるもん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

インクジェット対応なのでタイトルを印刷しておきますけど…(マジックで書いてもいいし、付箋を付けておくだけでも…)

manabu_123123
質問者

補足

焼いたあとでなくて 焼く前の空っぽのメディアのことです・・・・。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-RとCD-Rを見た目で区別

    DVD-RとCD-Rの区別は見た目上、どこを見て見分けますか? 普通はディスク自体のラベル面に小さくDVD-RとかCD-Rとか書いてあるのですが、 何も書いていない場合です。

  • CD-Rメディア

    CD-Rメディア インクジェット対応で無いCD-Rにマジックで字を書いたのが消えません。専用のラベルを張るかラッカースプレイをかけてみようかと思うのですがいかがでしょうか? スロットイン式のプレイヤーには使いません。

  • DVD-R付属のレーザー印刷。インクジェット対応DVDメディアにつかっても大丈夫?

    DVD-R付属のレーザー印刷。インクジェット対応DVDメディアにつかっても大丈夫か、不安になって聞いてみます。 LACIE D2というDVD-RW(ハード)をつかっています。 このハード、書き込み時につかうレーザーをつかってシルクスクリーン印刷品質のDVDまたはCDにラベルを彫り込む機能がついているのですが、最近、売っているのはインクジェット対応の白い表面のメディアばかり。 このインクジェット対応のメディアにやきつけたらやっぱりまずいですか?

  • 印刷用のCD・DVD-Rについて

    普段CD-RやDVD-Rデスクにインクジェット対応プリンターで印刷をしておりますが物足りないのです。 CD等購入しますと綺麗な銀メッキのような面に文字・絵等が印刷されてます。 あのようなデスクは販売されてるの見たことがありません、どのようなところに販売されているのでしょうか。

  • DVD-RやCD-Rの収納

    DVD-RやCD-Rですが、私はヘビーユーザーなので毎回スピンドル買いです。 が、ディスクが裸なので焼いたあとのディスクの管理に困っています。 当初はDVDトールケースを買って管理していましたが・・。 今や総数は数百枚・・・焼くスピードにケースラベル作成が追いついてない現状です。 気がつけば押入れに裸DVDやCDの山・・。 「パッと一目で分かる」「ラベルを付けて管理できる」という条件で探していたらコレがありました。 「60 CD POD」というらしいです。 が、容量が全然足りません・・。 大容量のこういうストッカー、他にないんでしょうか。

  • このようなCD-Rはどこに売ってますか?

    ●表面も裏面と同じ色 ●まるで裸のようなCD-R(表面に何の加工もされていない) ●ラベルを貼れるようになっている ●音楽用 検索すると、大体がインクジェットプリント用だったり 表面に何か文字や色が付いてるのがほとんどです。 ラベルを貼る 無地のCD-Rを買えるサイトや 検索ヒントがありましたら 教えてください。 よろしくおねがいします。

  • DVD-ROMでCD-Rは作れるの?

    初心者からの質問です。CD-ROM、CD-R/W、DVD-ROMについてもう一度整理したいのですが、DVD-ROMつきのPCでCD-RまたはR/Wに焼けるのでしょうか。 ROMですから読み出しのみと認識しているのですが。DVD-ROMのみ付いたPCは記憶装置はFDのみなんでしょうか。最近はCD-R/Wの機能も備わっているのですか? 機種は下記のバイオです。 http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-L720BP/index.html

  • CD-R  DVD-Rラベル

    CD-RやDVD-Rのレーベル面に、市販のラベルは貼らない方が良いのでしょうか?CDにダイレクトプリント出来るプリンターを持ってないので、仕分けするのに今までラベルを貼っていましたが・・・

  • CD-Rについて

    パソコンに関して全くの初心者でよく分からないので、教えて下さい。 CD-Rにパソコンに取り込んである(大切な)画像をCD-Rに焼きたいのですが、何処のメーカーのがお薦めですか? 安いのは品質的に心配なのですが、実際どうなんでしょうか? とりあえず、三菱のCD-R700MB 1-16倍速対応(←ちなみにどういう意味ですか?)というのを購入しました。 これなら、間違いないかなと思いまして。 価格は10パックで900円でした。 今後の為にも、もっと安いのでも、品質的に大丈夫ですか? それと、この商品がインクジェット対応ってなってますが、どういう意味ですか? 印刷する時に、インクジェットプリンターで印刷可という意味なんでしょうか!? よく分かっていなくてすいません。 お薦めのCD-Rがありましたら、教えて下さい。 質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 外観でCDとDVDを見分けるにはどうしたら??

    空のCDーRとDVD-Rが箱に入ったままあります。 ラベルを外したので両者の区別がつきません。 太陽誘電製ですと印字があるので分かるのですか・・・ 簡単に見分ける方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 富士通のスマホで内部の液晶割れがよく起きると聞くが、ノートPCやタブレットでは心配無用か
  • 知人の話では、スマホがポケットに入ったまま階段を登ったり、朝触ったら画面が真っ暗になったということもある
  • 富士通FMVの製品において、画面割れのリスクについて詳細を教えてほしい
回答を見る