• ベストアンサー

NEC社製ノートPCのHD交換について。

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

>再セットアップディスク購入→HDを新規購入分に乗せ替え→再セットアップディスクによるセットアップ >といった流れで作業は完了できますでしょうか? 基本的にはできます。

Zima440
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます!再セットアップディスク購入してみようと思います。

関連するQ&A

  • NX90XのHD交換について教えてください。

    ノートパソコンFMVBIBLO NX90Xの交換についてどなたか詳しい方教えていただけないでしょうか。現在のHDを320GBくらいのものに交換したいと思い、あちこち探して、I・ODATA社 のHDNーSAH5というものを購入し、HD革命なるソフトによる引っ越しを試みましたが、交換後 「OS NOT FIND」という文字がでたまま、起動しませんでした。HDNーSAH5を何回も初期化し同じ ことを5回くらい試みましが、失敗し、もとのHDにもどして使っています。そこで、おたずねです。 1 交換方法に問題があったのでしょうか。 2  HDNーSAH5は、NX90Xに対応していなかったのでしょうか。 3 I・ODATA社以外でNX90Xに対応しているHDを作っているメーカーがあるのでしょうか。 4 純正(FUJITSU製)のHDを近くの電気店に注文すれば購入することができるのでしょうか。 この点についてお詳しい方教えていただけないでしょうか。どうしたものか困っています。よろしくお願いします。

  • NECノートPCのHDD交換について

    NECノートPC、LL730/TG6B(OSはvistaです)使っているのですが、 HDDの調子が悪くて交換しようと購入したのですが、 HDD取り付け後、作成していた再セットアップディスクを使用しても、再セットアップ出来ません。 途中までは出来るのですが…。 何が悪いのでしょうか? HDDは、WD3200BEVTから、MAL2320SA-T54に交換しました。 あと、クローンディスク(?)作成ソフトを使って丸々コピーすれば、 再セットアップをしなくても、HDDを差し換えるだけで、普通にパソコンとして使用出来るのでしょうか?

  • HDの交換について。

    PC起動時に、SMART機能にエラーが出たと表示されました。調べてみたところ、ハードディスクが壊れる前兆だという事で、交換しなければならないようです。 メーカーの修理見積りを見たら、5万くらいは交換に掛るそうで、そんなにお金は払えない為に、自分で交換しようと思い、データーのバックアップはマニュアルを見てなんとかでました。 PCの機種はNECのVL300/9Dで、HDはUltra ATA-100、という物が現在使われているようです。 そこで、お尋ねしたいのですが、ショップでHDを購入する際にはどんなHDを購入すればいいのでしょうか?出来るだけ出費を抑えてHDを交換したいのですが、なにか購入の際に注意点などありますか? それと、私は今までメモリの増設をした事があるくらいなのですが、それくらいの素人でもHDの交換は出来るぐらい簡単なものでしょうか? PCにエラーが表示され、どうしていいのか分からず焦っております。 どなたか教えてください。よしくおねがいしますm(_ _)m

  • HDの交換について・・・

    パソコンは、NECの「PC-LC7004D」を使用しています。 アイオーデータで「HDN-80H5」のHDなら使用可能みたいなので、交換したいと思います。 そこで質問ですが、今現在パソコンにはいっている今までのHDがまったくといっていいほど動きません。 ということは、HDの引越しができませんよね。 このような状態の時にも、HDを交換すれば使えるようになるでしょうか?(今までのデータは、どうでもいいのです) 一番心配なのは、リカバリーがCDなどいらずにできてしまうパソコンということです。 このパソコンにリカバリーCD付いてましたっけ? 知っている方教えてください。

  • メーカー製ノートパソコンのHD交換

    2000/02/15発売の富士通FMV-BIBLO NE3/45Lのハードディスクを自分で交換された方がおられましたら交換方法やら注意点を教えてください。アイ・オ・データHDN-20Dを購入し交換するつもりです交換しただけでHDが認知されリカバリのCD-ROMが読み込めるとは思わないのですが...宜しくお願いします。

  • PCがHDの認識をしない

    バッファロー電源スイッチのないHDを購入し、バックアップのデータを保存していたが、何日か使っていたところPCがHDを認識しなくなりバックアップのために保存していたデータが読み出せなくなってしまいました。バッファローに修理で出したところ、連絡があり交換しますとのこと。バックアップ用に買ったHDなのに損害賠償ができないでしょうか。またHDの読み出す方法がないものかどうか。 2点ご教示ください。

  • ノートPCのHD交換を依頼する業者

    ノートPCのHDが故障しました。購入後4年でとっくにメーカーの保証は切れています。リカバリディスクが手に入ったので、20GのHDを80に替えたいのですけど、自分でやる自信も暇もありませんので、どこかへ依頼したいと思っています。どのような業者がいいでしょうか。ネットで検索すると中小の修理ショップがたくさん出てきます。  気をつけることとか、アドバイスあれば教えてください。ちなみに、安い方がいいけれど最安値でなくても安心できるところがいいです。

  • NECノートPCのHD交換方法について

    NEC ノートパソコンPC-17F/LV-M(Versapro)のハードディスクを交換したいのですが、明け方(取り外し方)が分かりません。HDメーカーのWEBにも該当商品の手順がなく困っています。よろしくお願いします。

  • PC HD交換

    PCのHDが故障したようでHDの交換を実施したいのですが、 下記仕様に合った市販のHDを教えて頂けないでしょうか? 【PC仕様】 メーカー:SONY 名称:VAIO(ノートPC) 型:PCG-R505VM/K バッファローとI/OデータのHPを確認しましたが、 HDが対応していないものばかりでした・・・。

  • HDの交換について

    こんにちは この間、愛用のデスクトップPC(VAIO PCV-RZ61)が壊れてしまいました。 VAIOに修理依頼をし、壊れている箇所と査定を行ってもらったのですが どうやらHDが壊れているらしく取り替える必要があると言われました。 金銭的につらいものがありましたので、修理は断念しました。 そこで質問なのですが、この機種にあったHDを購入し自分で解体して取り付けをすることは可能でしょうか? 交換するにあたってなにか特殊なものが必要でしょうか? データのバックアップなどはいりません。とにかく交換できて、購入時のように正常に起動してくれるだけで良いのですが・・・。 プロから見れば小さな質問かもしれませんが、どうか回答のほど一つよろしくお願いします。