• ベストアンサー

CPUの優劣について

cocodoco5656の回答

回答No.3

>・現在の最も高性能を誇るAMD社のCPUはなんでしょうか? Opteron 880かな? >・Intel製CPUの良い噂は聞きません(PenD・presccot)が AMD信者がむりやり悪いうわさを広めようとしているだけ 消費電力/発熱に多少問題があるが(AMD信者はここを飛躍しすぎて大げさすぎくらいに言う) CPUの性能としては申し分ないですよ。 とくにSSE系の命令に関してはAMD系のCPUより パフォーマンスはかなりいいです。 昔ほど多くはないけどインテル系のシステムの方が ハードウェア相性は少ないです。 >>CPUには,様々な種類があり特徴があります。 >はい >AMDとIntel製だけではありません  >東芝製 NEC製 まだ いろいろあります x86系(IA32)はIntel,AMD,VIAくらいかな? 非x86系だとsun,IBMなど多々あります。

関連するQ&A

  • CPUの違い

    新しくパソコンを買おうと思っているのですが、 CPUはいろんなしゅるいがありますよね(Athron、AMDなど)? これに単位(MHz、GHzなど)がついてますけど、 これは同じものとしていいのでしょうか? 友人に聞いたところ、メーカーによって数字にたいする性能がまちまちだときいたので…

  • CPUの性能差について

    Intel Xeon E3 1225 v2 3.20GHzのCPUと intelcorei54590のCPUどちらが高性能でしょうか?

  • AMDのマザーボードやCPUはなぜ安い?!

    インテルと比べてAMDのCPUやマザーボードは価格的に少し安めですが、なぜなんでしょうね? インテルと競合するために、価格的に安くしないと売れないからでしょうか? 確かに、CPUはベンチマークの結果では、AMDはインテルに総合的にはわずかに性能が落ちるみたいですけど、実際上はほとんど変わらないし、製造コストだって同じにかかると思うのですが。やはり、結局、インテルよりは少し安めの価格設定にしないと売れないからでしょうか? マザーボードはAMD用の物だと構造的に何かインテルよりは安くできるような理由があるのですかね? どうでしょう?

  • AMD社製のCPUはIntelを上回るのか

    お世話になります。ありがとうございます。 ニュースサイトで出ていましたが、AMD RyzenがIntelのCPUの性能を上回るとの予想がでていました。 今までCPUは当たり前のようにIntelのCore iシリーズしか知りませんでしたし、AMDの製品名はほとんど聞かなかったのですが、今回の報道でどのように変わるのでしょうか。市販モデルに影響が出ることはあるのでしょうか? また、AMDの製品の特徴と、なぜこれほどの改善に至ったかの経緯を分かりやすく教えて頂ければ幸いです。

  • IntelのCPUとAMDのCPU

    IntelのCPUとAMDのCPU、ともに最近値下がり傾向にあるようなので交換しようと思います。 そこで質問なんですがIntelとAMDでは同価格帯のものだとどちらのほうが性能がいいですか? ご回答よろしくお願いします。

  • CPU比較

    Intel core2duo E7500とAMD Athlon×2 QL64 ではどちらが性能が上でしょうか? もしくは比較するまでもないほど性能が違 うものなのでしょうか? またAMD Athron×2 QL64でWndows7 Pofes sional 64bit、office2013は快適に動作しま すでしょうか? なにぶん素人なもので的外れな質問かもし れませんがよろしくお願いします。

  • CPUのベースクロック

    Intel製のCPUとAMD製のCPUでは、仕事率(?)が違うので同じベースクロックでも、Intel製のCPUの方が性能がいいとどこかで聞いたのですが、 例えばIntel製のCPU、2GHzのものはAMD製のCPUの何GHzに相当するのでしょうか?

  • CPUについて

    ・モバイル インテル® Celeron® プロセッサ 2.20GHz ・インテル® Celeron®M プロセッサ 350 ・AMD Athlon™XP プロセッサ 2600プラス この3つではどのぐらい性能が違うのでしょうか? ↑のAMDと同じぐらいのCPUを探しています。

  • Intel,AMDの次世代CPUについて教えてほしいです。

    Intel,AMDの次世代CPUについて教えてほしいです。 Intel,AMDの次世代CPUについて、記事を読んだのですが今までのものとどこがどう違うのか、ただのパソコンが好きな素人なのでどうもよくわからなかったのですが、わかる方いましたら、今までとどこが違うのか簡潔で結構ですので教えてほしいです。 素人考えなのですが、現状はCPUのコア数を増やして、メモリ数を増やせば、(トリプルチャンネル)にすれば、性能が上がるそんなイメージをもっていますが、次世代CPUとはどうなんだしょうか?結局のところ値段に見合った性能というか、革新的にパフォマンスアップするのか疑問ですがどうなんでしょうか? intel http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100916_394037.html amd http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091120_330076.html

  • amdのcpu

    amd fx-9370はintel cpuでいったらどれ相当の性能を持っていますか?