• ベストアンサー

DVDを録画できるハードディスクプレイヤーについて

nobuko_nobuの回答

回答No.2

確かに違法です。 でも市販のDVDは、コピーガードかかってますから、一般のDVDレコーダー全てダビングしようとしても出来なくなってます。

darkbule
質問者

お礼

darkbule

darkbule
質問者

補足

お返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • DVDとHDとVHSのプレーヤー

    DVDとHDとVHSの録画・再生のできるプレーヤーで、できるだけ制約なく、どの媒体からどの媒体へもダビングできるビデオデッキを教えてください。もちろん制約がないということは違法コピーできるということではありません。

  • DVDプレーヤーで録画したDVDをコピーするには

    DVDプレーヤーで録画したDVDがそのプレーヤーで認識しません PCでは見れます そこでPCにコピーして、さらにプレーヤーで見れるようにコピーしたいのですが どうすればいいでしょうか

  • HDDから録画したCDRをDVDプレーヤーで見れません。

    うちのハードディスクレコーダーで録画した番組を CDR(CD‐RAM)に録画し、 妹にあげたのですが、 妹の家のDVDプレーヤーで再生することができません(TT) (録画したうちのハードディスクレコーダーで再生はできます。) どうしてでしょうか? HDからCDRに録画する際に、特別な設定とかは特に見当たらないのですが・・・。 どんなプレーヤーでも再生できるように録画する方法ってあるのでしょうか? ちなみにうちのHDレコーダーは パナソニックの物でDMR-E220Hです。 コンピューターに関して無知なので、 できましたら素人に分かるように 教えて頂けると助かりますm(**)m よろしくお願いします。

  • DVDプレーヤーの録画情報の取出し

    東芝のDVDプレーヤーRD-X41を使ってます。 最近CPRM対応のDVD-Rを入れてしまってから、DVDへの録画が上手くいかなくなりました。まずかったか? そこで、HDDに入っている録画データをパソコンHDか外付けHDに移したいと思ってます。 どんな方法があるのかを教えてください。 また、新しいDVDプレーヤーを購入することも視野に入れてます。 どんな選択をしたら良いか、広い範囲で教えていただければありがたいのですが・・・。

  • ソニーのDVDプレーヤで録画した番組を観るには?

    海外在住ですが、パナソニックと東芝のDVDプレーヤーで日本のソニーで録画したDVDを再生しようとしましたが、読み取りできません。 ソニーのDVDのVRモードで録画したTV番組を他社のプレーヤーで観ることはできませんか?ビデオモードで録画すれば観れるのでしょうか? 回答お願いいたします。

  • DVDへの録画

    現在パナソニックのハイブリッドレコーダー、HS-1を使用しています。 1.5時間程度のソース(映画/CS)を録画する場合、 1)SPモードでDVDに録画 2)一旦HDにXPモードで録画、その後FRモードで1.5時間のプログラムと してDVDにコピー このうちどちらの方が画質はよいのでしょうか。 単純に考えれば、2)の「XP→1.5時間のFR」のようにも思えますが、FRモードでのコピーだと、コピー時に再エンコードがかかりますので、その時点で画質が落ちます。 一番いいのは、FRモードでDVDに録画予約をする方法だと思いますが、録画後に部分消去をして1.5時間となるプログラムなので、「ダイレクトにFRモードでDVDに」というやり方は使えません。 よろしくお願いします。

  • VHSからDVD-Rからハードディスクへ

    個人撮影のVHSから、DVD-R(録画用)へ、そして外付けHDへと考えています。 VHSのビデオデッキとパナソニックのディーガをつないで、DVD-R(録画用)にコピーしました。ディーガで再生できました。 ここまではいいのですが、パソコン内臓のDVDマルチコンボで再生が出来ませんでした。最終的にはパソコン外付けのHDにコピーしたかったのですがうまくいきません。 VHSから、DVD-RとHDの両方にコピーがしたいのです。 エムペグとかISOとかよくわからないのですが、こういった企画がなにか問題があるのでしょか。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 録画できるDVDが欲しいのですが・・。

    現在、番組録画(3倍速)で週2~3本のビデオテープを使用しており、 全て保存しているためテープがどんどん増えていき置き場に困っている状態です。 あとこれとは別に近々DVDソフトを購入するという予定があり、 DVDプレーヤーが欲しいという目的があります。 今はDVDでも録画できるのがあるそうで、 それならかさばらなくて保存できるかな、と購入を考えてみたのですが・・。 自分なりに調べたところ、 パナソニックの「DMRーE20」と発売予定のパイオニアの「DVR-7000(廉価版)」が値段も手の届く範囲かな、と思いましたが、 この2つ規格も違うそうで、ここでまず迷ってますし、 今すぐ購入ならパナソニックですが、 「ベータ」や「VHD」のような悲劇は起こらないのかという不安もあります。 とりあえずDVDが見られる安いプレーヤーを買って 様子をみようかな、という迷いもありまして困ってます。 詳しい方どうか意見をお聞かせください。

  • DVDプレーヤーで録画。

    DVDプレーヤーって画素数とかどんなんなってるんでしょうね。パソコンでは画素数が最高で700×400くらいでDVD1枚に1時間くらい録画できるけど、DVDプレーヤーでは何分くらいがDVD1枚に録画できるのでしょうか??

  • デジタルDVDで録画アナログで再生って・・・

    デジタル対応のDVD(パナソニック)を買いました。HDからDVD-Rにコピーしようとしたら、失敗。DVDの盤にもデジタル対応のDVD-Rがあるとは知らなかったもので。さっそくデジタル対応の物を買ってきて無事コピーすることができました。問題はここからで、実は私がHDからDVD-Rにコピーするのは、私よりもう一つアナログ人間の父に、テレビ録画した物を見せるためです。父は最近やっとDVDを再生できるようになったのですが、ビデオ録画もできないため、録画して欲しい番組を私に頼んできます。もしかしてデジタルで録画した物を、デジタル対応でないプレイヤで見ることはできないのでは???なんとか見れる方法はあるのでしょうか?よろしくお願いします。