• ベストアンサー

貴方の「あぁ、もう無くなっちゃったのか、寂しいなぁ」と、思うものを教えて下さい。

pi-hyoro41の回答

回答No.19

♪わ~たしぃにじぃんせいと~いえ~るものがあるなら~ 去年、家の近所の銭湯が店じまいしました。 10歳くらいまで銭湯で育ったんで銭湯大好きなんです。 もあもあの湯気とか タイルの絵とか 座ると沈んじゃう深い湯船とか 熱すぎるお湯とか 4時の開店時間に連れて行ってもらったときは、多少騒いでも大目に見てくれたり、 帰りにコロッケややきとり買ってもらったり、 お決まりの湯上りのコーヒー牛乳、もしくはマミー。 今住んでるところにある銭湯に時々通っていたんですが、 おばあちゃんが商売止めると聞いてとてもさびしかったです。 銭湯があったところは、アパートになってます。

noname#19577
質問者

お礼

pi-hyoro41さん、こんばんは、ご回答有り難うございます。 う~ん、銭湯かぁ、たしかにあの頃の銭湯って、独特の風情が有りましたねぇ。 この辺にも、“スーパー銭湯”なるものが出来て、結構賑わっていますよ。 これは、やっぱり、「あの頃に戻りたい」の心理にも、負う所が多いんじゃないですかね。 >お決まりの湯上りのコーヒー牛乳、もしくはマミー。 近所の「スーパー銭湯」にも“ビン”入りの牛乳類が置いてありますよ。 >銭湯があったところは、アパートになってます。 銭湯やってるより儲かるのかなぁ。 ご回答有り難うございました。(06/03/14 火 22:26)

noname#19577
質問者

補足

ご回答頂いた皆様、大変有り難うございます。 この場をお借りして、改めてお礼申し上げます。 「無くなって寂しいもの」皆様の思い入れは多岐多様に渡りますね。参考になりました。 そんな皆様の思い入れに対して“点数”をつけるのは、はなはだ心苦しい限りですが、 この辺で、ポイント発行及び締め切りとさせて頂きます。 良回答は 「昔住んでいた街~寂しさの中にある懐かしさを感じる」と表現されたNo5のpulsar55xyz様に、 次点は 「国鉄、電電公社などの味のある呼び方」とご回答されたNo13のjameskun様に、 それぞれ差し上げ、この愚問お開きとします。 今回、懐かしいものをいろいろとご紹介頂きながらポイントを差し上げられなかった皆様、 大変申し訳有りません。またの機会に当方の愚問にお付き合い頂ければ幸いです。 最後に、吉田拓郎さんの「シンシア」の出だしを紹介して、締めさせて下さい。 「懐かしい人や街を訪ねて、汽車を降りてみても、目に映るのは時の流れだけ。心が砕けて行く。」 ・・・有り難うございました。またの機会に。(06/03/16 木 22:21)