• ベストアンサー

ウィルスバスターの更新方法

去年初めてウィルスバスター2005を入れ、昨日「アト55日で終了します」とメッセージが出てきました。そこで更新方法ですが、更新パックのCDを購入したとすると、将来5年間毎年更新して行くと今のPCをリカバリーした場合やPCを買い換えた場合は、 1.まずベーシック版のウィルスバスター2005を入れますよね、その後は5年間の最後だけ入れるだけでよいのですか? 2.サイトで更新手続きを行った場合はどうするのでしょうか? 3. 期限より早目に手続き及び更新を行った場合はその日数は延長されるのでしょうか? 一度にたくさんの質問をして申し訳ありませんが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

>ウィルスバスターの「アップデートの開始」のボタンを押すと~・・・・・~製品はそのままで一部のデータだけを新しくすることです。』と書いてありましたが、バージョンアップとアップグレードとは同じ意味でしょうか? かなり混乱されているようです。 「アップデート」とは今使用している2005のプログラム、検索エンジン、パターンファイル等を最新型に随時して行く物で、自動更新にしていれば、「すでにアップデートされています」と表示されます。 これは当然そのようにして、新しいウィルスに対応して行く物です。 >バージョンアップとアップグレードとは同じ意味でしょうか 2005から2006に変更(入れ替える)事をバージョンアップ或いはアップグレードと言います。 取り合えず2005から2006に変更する事は今すぐ出来ますから(会員ならシリアルナンバーを持っている) http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/upgrade/related/overview.htm から2005から2006へ乗り換えしてみて下さい。(その際2005を最初に消去しないと、不具合が生じますから、「コントロールパネル」から「プログラムの追加と削除」で消去してください。)

参考URL:
http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/upgrade/related/overview.htm
Big_X
質問者

お礼

滅茶苦茶くわしい説明してくださいましてご面倒おかけしました。やっと理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

>アップグレードは会員は無料ってありますが、更新とどうちがうのですか? アップグレードとは2005から2006へ変更する事ですが会員(パスワードを持っている)なら何時でも変更できます。 たとえば去年の3月に2005を購入して5月に2006が発売されたら、その時点でアップグレード出来ます。 更新とは会員の資格を継続する事です。会員の資格とはアップグレードやアップデート等、トレンドマイクロ社のサービスを受けられる事です。 貴方は去年に2005を購入したようですが、とっくに2006に変更出来たはずです。つまり1年近く2006に変更しないで損をした。と言えるかもしれません。 あと55日でトレンドマイクロのサービスが切れるとの事ですが、取り合えず会員資格を更新して2007が発表になったら2005から変更してみてはどうですか。でも今すぐでも2006に変更出来ますけど。

Big_X
質問者

補足

有難うございます。 ウィルスバスターの「アップデートの開始」のボタンを押すと「すでにアップデートされています」と表示が出てきました。 ところで、調べると『「バージョンアップ」とは、製品そのものを新しく入れ換えることで、「アップデート」とは、製品はそのままで一部のデータだけを新しくすることです。』と書いてありましたが、バージョンアップとアップグレードとは同じ意味でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koke01
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.1

ウイルスバスターの場合は一旦ソフトを買えば、あとは年会費(3k円くらいだったかな)を払って更新していくというシステムです。アップグレードは会員は無料ですので今だと2006バージョンが出ているのでトレンドマイクロのHPからダウンロードして入れ替えられます。2005から2006にする場合は一旦2005を削除して2006を入れるという作業をしますのでプログラムを更新してない場合は新たなバージョンを入れるだけで良いはずです。 サイトで更新手続き:いくつか方法があるようですが私の場合は年会費の振込み用紙を送ってもらい、郵便局で払いました。 手続きを早く行っても、期限より1年延長になります。従って、55日残ってると仮定すれば、55日+365日の有効期限となります。

Big_X
質問者

補足

アップグレードは会員は無料ってありますが、更新とどうちがうのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスターの更新について、細かいことですが

    少し下に「ウイルスバスターの更新」について質問が上がっていますが、関連質問で教えてください。 ウイルスバスターの更新期限は12ヶ月先の月末という決まりになっています。そこで私のウイルスバスターは今月末が期限です。更新の準備にウイルスバスターの更新パックではなくて新規のパックを購入済みです。 そこで下の質問のようにシリアル番号で期間更新するときに、今(11月中に)シリアル番号で更新したら新しい有効期限は多分来年の11月末になると思います。 それでは12月に入ってから(例えば12/1に)シリアル番号の更新を入力した場合、有効期限は12月末になるのでしょうか、それともやはり11月末なのでしょうか。細かい話ですがお分かりになる方、よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター更新パックで二台目に反映させる事が出来ません。

    ウイルスバスター更新パックで二台目に反映させる事が出来ません。 会社で使用しているPCにウイルスバスターをインストールしたのは去年の9月。 自宅で仕事にも使用しているノートPCのウイルスバスターが期限切れの為、更新パックの 2台目の恩恵に与ろうと手続きをしようとしたところ、既に3台の枠がいっぱいとの事。 これはどういうことでしょうか? ちなみに更新パックを買いに行き、会社のPCに更新パックでの手続きをしたのは私です。 その他これを使った記憶はない為、あと2台分の枠があると思ったのですが・・・・・・。 何か思い当たる原因はないでしょうか? 素人なので分かり易く説明してください。

  • ウイルスバスター 更新パック

    ウイルスバスターの更新パックをGooで購入したいのですが、これはソフトを購入するのではなく更新手続きに使用する数字みたいのを購入するのですか? あと、パソコンをリカバリした場合はどうなるのですか?

  • ウィルスバスター2010の更新について

    ウィルスバスター2010の更新について はじめまして。こんにちは。 現在ウィルスバスター2010を使っているのですが、有効期限が今月末までとなっています。無料のセキュリティソフトも考えたのですが、不安が残るので、このままウィルスバスターを更新(3年)しようと考えています。 パソコンの右下に出てくるウィルスバスター2010のアイコンから、「契約更新する」を選んでいくと3年間で13,980円ほどかかるようです。一方、価格ドットコムでウイルスバスター20103年版を購入すると?6,380で購入できるようです。 そこで質問なのですが、パソコンから直接ウィルスバスターを更新するのとウイルスバスター2010 更新パックを購入するのは同じことになるのでしょうか?あと、この値段の差はどうしてでしょうか?普通に考えると直接パソコンから更新する方が安くなると思うのですが。

  • ウイルスバスターの更新

    ウイルスバスター2008を利用しており、更新期限が近づいて参りました。 ネットで更新すると4725円のようですが、調べてみたところ、更新パックを購入するとより安く上がりそうなのです。 ところが、今2台のパソコンを別の場所(海外)で使っているため、その更新パックをやり取りすることが出来ないのですが、片方のパソコンで期限更新するともう一方のパソコンの期限も自動的に更新されるのでしょうか? 更新パックによる更新は、パックについてくるCDか何かを入れないと作動しないのでしょうか。それともシリアルなどを登録するだけなのでしょうか。 ただ、ウイルスバスターを起動してもシリアルを入れ替えて更新するようなやり方が出来る感じではないんです。。。

  • ウィルスバスターの更新について

    教えてください。 現在、ウィルスバスター2007を1つのシリアルナンバーにて以下のようにインストールしてあります。 ・デスクトップPC(OS:WinXP)(2007から2008にアップグレード) ・ノートPC1台(OS:Win2000)(2007のまま)※Win2000には非対応とのこと 更新期限が近くなってきたので更新しようと思うのですが、 (1)「ウィルスバスター2007更新パック」を購入してもウィルスバスター2008にアップグレードしたものの更新は可能なのでしょうか? (2)更新日のぎりぎりまで待ったほうが期間的が長くなって得なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ウィルスバスター更新パックについて

    今のパソコンで使用しているウイルスバスターは「ウイルスバスター2008(1年版)」のものを今年の始めに「ウイルスバスター更新パック(2009)」で更新したものです。来年はじめに期限を迎えるため、新たなウイルスバスターを購入しようと考えているのですが、この場合また「更新パック」を購入すればいいのでしょうか。それとも、あらたに1年版を買えばいいのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

  • 期限が切れたウイルスバスター

    期限が切れたウイルスバスターはお店の更新パックでまたサービスを延長できますか?

  • ウィルスバスター2006を更新して…

    去年ウィルスバスター2006のソフトを買いインストールして今のPCで使っています。 5月で期限が切れたのでネット上で更新したばかりです。 PCの調子が悪くなり買い換えようと思っているのですが、買い換えても更新した分は移行して使えるんですか? 電気屋さんに聞いてもこういうケースは初めて…みたいに言われてしまいました。 よろしくお願いします。

  • ウィルスバスタークラブの契約更新について 

    ウイルスバスター2008の更新について、トレンドマイクロのHPでウイルスバスタークラブ会員契約更新を行うと、1年間で4725円ですが、ソフトウェアの更新パックが量販店でポイント付で3000円台で売られています。この更新パックででも、HPでの契約更新と同様に契約期間の延長が可能なのでしょうか。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 初期化できない問題が発生し、4Fのエラーメッセージが表示されています。
  • お使いの環境はWindows10であり、無線LANで接続されています。
  • 現在、使用できない状態となっており、解決方法を模索しています。
回答を見る