• ベストアンサー

テレビが突然待機状態になりもう画面が出てきません。

3612masaの回答

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.2

はじめまして >もし、一番よい問い合わせ先があれば、お教えください。 A: 交換部品の保有有無を含め、下記URLの東芝テクノネットワークの「東芝家電修理ご相談センター」が良いと思います。↓ http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/cs/index_j.htm#syuri 参考までに・・・

noname#234107
質問者

お礼

早速、量販店にもって行く前に、相談をして見ます。 ありがとうございました。 なければ買い替えです…。

関連するQ&A

  • テレビの画面が写らなくなりました。。。

    90年代のフィリップスのテレビを使用しております。待機時、赤ランプが点灯しており、電源をONにすると、ブーンという音とともに、ランプが緑に変わって画面が写るはずなのですが、電源をONにしても、ブブブブという音がずっとして、赤ランプのままで画面が写りません。これは、ヒューズか何かを変えたら直るものなのでしょうか?愛着があるので、なるべく買い替えずに使いたいと思っております。どなたかテレビに詳しい方、よろしくお願い致します。

  • テレビの音がとぎれます。修理可能?

    TOSHIBA WIDE BAZOOKA 28DW6M 97年1-6月製です。 1週間前くらいから、ボリュームの大きさの割に音が小さくて、大きくしても音が出にくい感じになったり、最近では、とぎれたり、割れた音になったりします。 これは修理と買い替え、どちらにすべきでしょうか? また、修理するとどれくらいの費用かかりますか?思い入れがあるので、できれば使い続けたいのですが。

  • パソコンの画面が待機状態になります

    こんにちは。5年以上使用のデスクトップパソコンなのですが2~3日前から電源を入れても画面が真っ暗のままです。このとき画面の下のランプをみると待機状態のオレンジになっています。 何回か電源を入れ直すと(これも本当はよくないんですよね・・・)つくのですが。 この場合どこが悪いのでしょうか?電源を入れるとハードディスクは作動の音がして、問題なく動いているような感じです。 パソコンは本当に疎くて用語も分からないようなレベルですが(>_<)、何かアドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 液晶テレビで、待機状態からリモコンでONしても映らず、

    液晶テレビで、待機状態からリモコンでONしても映らず、 しばらくすると待機状態に戻ってしまいます。 リモコンでONすると一度は「赤ランプ」から「緑ランプ」に 変わり、画面は薄明るくなります。 修理に出すとそれだけで送料見積もり料で1万円くらいかかると聞き 躊躇しています。 いくら位かかるか分れば、修理に出すか、新しいのを買うか検討の しようもあるのですが、見積もりだけで1万円はきついのです。 どなたかお詳しい方、または、同じような状態での修理を経験 された方おりましたらご助言ください。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • テレビが待機状態(赤色ランプ)のときの受信状態

    デジタルテレビには、番組表が必ずありますよね。番組表は、テレビをつけて1分程度で、見れますが、あれは待機状態(赤色のランプ)の状態で、テレビが勝手に受信しているから、だからすぐに番組表が見れるんですか?

  • テレビの画面がきえる

    ブラビアKDL32HX750ですが、テレビ電源を入れたあと、1分ほどで画面off 、赤ランプが5回点滅します。修理に出さないといけないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • テレビが画面がつかなくて困ってます。

    ソニー製のKV-28DX550のテレビを使っています。 最近テレビの電源をリモコンで切って、しばらくしてまたリモコンでテレビをつけると音だけ出て、画面は真っ暗のままでしばらくすると電源が切れます。スタンバイのランプが5回又は8回点滅します。 購入してから5年経っています。もう買い替えの時期なのでしょうか? また簡単に修理できるものなのでしょうか?

  • テレビの電源

    テレビを見ていたら突然電源が落ちてしまいました。 それからずっと「待機」ランプが点滅したままです。 再度電源を入れてもすぐに落ちてしまい、同じ状態です。 部屋の電気やコタツは問題ないのですが、どうしてテレビだけ消えてしまうのでしょう? そういえば、2日ほどまえからPCも突然電源が落ちてしまい、待機状態になったりしています。 解決法がありましたら教えてください。お願いします。

  • テレビが壊れた・・?

    ちょっと一時間くらい前に、画面がちょっと縦長になってきて「おかしいなぁ」って思ってたんですが、電源を消したんです。(スタンバイ状態にした) そして、今、電源を入れようとしたら、動かないんです。スタンバイ状態では、LEDは赤ランプで、電源はいると緑ランプなんですが、赤ランプの状態から、電源ボタンを押すと、緑ランプにならず、ランプが消えてしまいます。そして、テレビのうしろのほうから、モーターの回転するような音だけがします。 これって、壊れてしまったんでしょうか。 99年に買ったので、今、4年目で、壊れてしまうには、まだ早いような気がするんですが。 こんなときは、どうしたらいいんでしょう。買い換えるしかないんでしょうか。

  • 東芝のテレビ28D4000です電源は入りますが音声も画面も出ず、2秒程

    東芝のテレビ28D4000です電源は入りますが音声も画面も出ず、2秒程で電源ランプが赤の点滅に変わります。詳しい方教えて下さい。