• 締切済み

ノートンインターネットセキュリティ2006がインストール出来ない

subaru130の回答

  • subaru130
  • ベストアンサー率20% (66/326)
回答No.5

基本的なことをお伺いします。ノートンアンチウイルス2003削除後パソコン再起動はしましたか? していないと、メモリー上に残ってインストールができないこともあります。 結構再起動忘れでインストールできないこともありますよ。 もし、再起動してインストールをなさったのであれば、申し訳ありません。

p-ponta
質問者

お礼

1度目は削除ツールを使い忘れ、プログラムの追加と削除から削除しました。その時は再起動したかはっきりと覚えていません。 その後、削除ツールを用いた際には再起動しています。 1度目の削除の際に再起動し忘れていた場合、何か問題がありますでしょうか?

関連するQ&A

  • ノートンインターネットセキュリティ2005のインストールで……

    元々パソコン本体にノートンアンチウイルス2003がプリインストールされていたのですが、今回ノートンアンチウイルス2005にバージョンアップして、さらにノートンインターネットセキュリティ2005をインストールしようとしたのですが、 「セットアップがノートンインターネットセキュリティの不完全なインストールを検出しました。既存のバージョンを削除し、再起動し、再びインストーラーを起動してください。」 と表示されました。 しかし、以前にはノートンインターネットセキュリティのインストール経験はなく、また削除に該当するようなプログラムも見当たりません。 どなたか、解決方法をご教授ください。

  • ノートンインターネットセキュリティをインストールしたんですが

    ノートンインターネットセキュリティとアンチウイルスを15日間の試用版で使い期限が切れたあと製品の比較表を見てインターネットセキュリティだけ更新したんですがアンチウイルスは試用版の期限がきれてしまったのでアンインストールしてしまいました。期限があったときはスキャンできたのですが期限がきれるとまったくスキャンできなくなりました。クイックスキャンという項目はあるのですがクリックしてもまったく反応しない状態です。現在はアンチウィルスをアンインストールしてしまったのでウィルススキャンが出来ない状態なので毎週シマンテックのセキュリティチェックでウイルス検出を利用していますが特に問題もないみたいです。 ノートンでウイルス駆除を行う場合にはアンチウィルスをインストールしないとウィルス駆除できないのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • ノートン・インターネットセキュリティー2005の再インストール

    お世話になります。 先日ノートンアンチウィルスの更新期限が切れたため、新しくインターネットセキュリティー2005を購入しました。 ところが、インストールに失敗してしまい、再度インストールしようとしてもインストールの手続きをする画面が出てきません。 シマンテックのサポートを見ながらほとんど試してみましたが結局同じでした。 どなたか再インストールの方法をご存知の方がおられましたら宜しくお願い致します。 OS : Windows XP

  • Nortonの完全削除について

    ウイルス対策ソフトを乗り換えるのに今まで使用していたノートンを完全削除したいと考えています。 メーカー製のPCでプリインストールされていたのが、Anti virus2004でそれからインターネットセキュリティーを更新しています。 現在はNIS2008です。 シマンテックより削除ツールをダウンロードして使用し、CCleanerで掃除をしました。でもまだレジストリを検索すると(symantec,nortonで調べると残っています) バックアップをした後にこれらを全て削除したらwindowsが起動しなくなりました。 (system32を壊しました) 現在はバックアップより復旧しています。 出来るだけレジストリも含め削除したいのですが、よい方法は有りませんか? リカバリしてもプリインストールでNorton Anti virus2004がインストールされてしまうので・・・ OSはXP SP2 proを使用しています。

  • ノートンインターネットセキュリティ2002

    PCをリカバリー後、インタネットセキュリティ2002を再インストールしましたが、アンチウイルスだけインストールされませんでした。 コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」のNISの変更からアンチウイルスのインストールを試みましたが、無理でした。 今のところ、インターネットセキュリティは動いていますが、どのように対処をすればよいのでしょうか? PCはXPを使っています。 よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティ

    こんばんは。 LAVIE L LL700/3を購入しました。 ADSLを引いているため ノートンインターネットセキュリティを早急に 入れたいと思っているのですが、 もともとアンチウィルスが入っているようなのです。 ファイアーウォール(?)のみを購入、インストールすることは可能なのでしょうか。 それとも、やはりアンチウィルスは削除してから、 改めて購入したほうが良いのでしょうか。 ご助言よろしくお願いいたします。

  • Norton internet Security2003をインストールしたらインターネットがつながらない?

    パソコンに購入時から入っていたノートンアンチウイルスが有効期限が切れたので、新しくNorton internet Security2003を購入して、古いノートンアンチウイルスをアンインストールしなおしてから、Norton internet Security2003をインストールしました。 しかし、インターネットを見ようとするとつながりません。どうしてでしょうか? ちなみにノートンインターネットセキュリティを有効にしている状態だと、インターネットにつながりません。 今はインタネットセキュリティを無効にしてあるためこうして質問することができてますが、それではこのソフトを買った意味がない?のですよね? 今マニュアル等を見ているのですが、誰か詳しい人教えてもらえますか?

  • Norton Internet Security

    「Norton Internet Security」の3台までインストール可能の意味。 3台に初めてインストールしました。 1台不要なので削除し、他の新規購入した端末にインストールしようと思うのですが、 削除したということを、Symantecはどうやって知るのでしょうか。 インターネットに接続した状態で、 「Norton Internet Security のアンインストール」 を選択すれば、自動的に削除されたということが通知されるということなのでしょうか。 プログラムから削除した場合は、通知されずということになるのでしょうか。 この場合、2度と通知できないということになるのでしょうか。または、 確かに削除されたということを通知できるツールがあって、それをダウンロードして、 通知することになるのでしょうか。 Symantec本社(データセンター)は、パソコンの何を見ているのでしょうか。 MACアドレスでしょうか。レジストリでしょうか。 仕組みを把握しておきたいと思います。

  • ノートンアンチウィルスとインターネットセキュリティについて

    ノートンインターネットセキュリティをインストールしたのですが、その前からアンチウィルスはインストールされていました。現在パソコンにはアンチウィルスとセキュリティの2つのアイコンが存在するのですが、アンチウィルスを削除してしまっても大丈夫なのでしょうか?またSYSTEM WORKSは入れた方がよいのでしょうか?重たくならないか心配なので迷ってます。

  • ノートンインターネットセキュリティ2004で「スケジューラにアクセスできません」とでます

    リカバリーCDをかけたパソコンに ノートンインターネットセキュリティ2004をインストールしました。 そしてLiveupdateをかけた後に アンチウイルスの「タスクのスケジュール」 -「スケジュール」をクリックすると 「Norton AntiVirusエラー Norton AntiVirusがMicrosoftスケジューラに アクセスできません 3014、538」とでます。 シマンテックのサイトで調べると 「Liveupdateで改善される」とあったのですが ダメでした。 アンインストールしてレジストリもサイトの説明通りに削除して、その上でもう1回インストールしてみました。やっぱりLiveupdateをかけると同じ症状が 表れます。 インストールした直後(Liveupdateをかける前)だと スケジュールのところも普通に開けます。 何故こんなことが起きるのか分かりません。 どなたかアドバイスお願いいたします。