• ベストアンサー

ホームヘルパーの就職について

私の叔母がホームヘルパー2級を取得したらしいので、就職先を探しています。 ここで質問なのですが、ホームヘルパーが就職する際に寮完備のところはあるのでしょうか? また、寮完備のところを探すにはどうしたら良いのでしょうか? かなり検索かけてるんですけど、どうしても見つからないんです。知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mee3998
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.1

 居宅介護のヘルパーとしてということでよろしいのでしょうか?私が知る範囲では寮完備というところは知りません。施設で介護職員(正社員)というのなら、寮があるところもありますが。そういったところは本当に僻地にあり、通勤が大変だという場所ぐらいではないでしょうか?あと、考えられるのは、家賃補助があるというところくらいです。今は専門学校を卒業したての若い介護者なんかは施設としては、家から通ってくれたほうが何かあった時に安心ということで、自宅通勤が条件のところさえあります。また、施設のほうでも経費削減のために、家賃補助さえ削減傾向にあるのが実情ではないかと思います。同じ条件ならば、施設側は自宅通勤者を選択すると思います。

ageha19
質問者

お礼

なるほど、内部事情がよくわかりました☆ ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • haihaiok
  • ベストアンサー率50% (107/213)
回答No.2

難しい相談ですね。 ホームヘルパーとして勤務する事業所で寮完備は皆無と思います。 介護職と考えれば、病院の介護職や福祉施設の介護職で 少し離れた山間地の施設であれば可能性があると思いますが・・・? 定かじゃないですね。 病院で寮を持っている事はあります。 介護職(介助員)が入っていました。 でも、周囲に何もないし 寂しいので長続きしなかったですね。 街の中では聞いたことが無いので、難しいな~

ageha19
質問者

お礼

東京都ないなんですけど、やっぱり難しいですよね↓ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームヘルパー3級について

    現在ホームヘルパー3級を取得するのは不可能なのでしょうか?(実際には2級以上でないと就職不可能であることは知っているので、それを踏まえた上での質問です)

  • ホームヘルパー2級について

    これからニチイでホームヘルパー2級の資格を取りたいと思っています。資格を取った後のことですが、ハローワークなどに行って就職先があるかどうか自分一人で探すのでしょうか?それとも施設などに行って面接などをするのでしょうか? 全く資格取得後のことが分からないので、詳しい方教えてください!!宜しくお願いします!!

  • 男性でもヘルパーとして就職できるのでしょうか?

    現在ホームヘルパー2級の資格取得を検討しています。 就職先は、福祉施設などの老人ホームなどの施設勤務を 希望しております。 もちろんその先に介護福祉士などの資格取得も視野に入れております。 年齢は20代半ばですが、介護の分野においては全くの未経験です。 賃金が安い・・・主に女性の仕事だ・・・ などと言うことは承知しているのですが、 私のような仮にヘルパー2級を取得した男性でも 福祉施設などに就職は出来るのでしょうか? やはり厳しいものなのでしょうか? これからボランティアなども通じて実際の現場も体験してみたいと 考えておりますが、男性ヘルパーの就職環境などを お聞かせ願えたら幸いです。 その他ご意見をお聞かせ願えたら大変うれしく思います。 宜しくお願いいたします。

  • ホームヘルパー2級

    ホームヘルパー2級 知り合いの女性がホームヘルパー2級を取得して介護の仕事をしたいという話を聞きました。 自分なりに色々と調べましたが、結構大変そうなお仕事ですよね!? せっかくやる気を出して再就職しようとしているのに、あれこれと否定するのはいかがなものかと黙って聞いていましたが…。 私としては、やっていけるのか心配です。前職は全く関係無い職種ですし、元々介護に興味があるとは思えません。(再就職としての一環として考えてる模様) 現役の方だったら、どうアドバイスしますでしょうか?

  • ホームヘルパー2級で働きたいのですが

    ホームヘルパー2級を習得をして働きたいのですが、 感染症の疑いがあり、就職できるか心配です。 就職する際に血液検査などするのでしょうか?

  • ホームヘルパー2級

    ホームヘルパー2級に興味がある者です ニチイで取りたいと思っています ネットでいろいろ調べているのですが、資格取得後の就職率は100%というのを見つけました それは本当ですか? 現在、介護職は人手不足らしいですね なので資格取得後、働く条件に合えば就職出来ますか?

  • ホームヘルパー2級と介護職員初任者研修について

    ホームヘルパー2級の資格を取得するには介護職員初任者研修を取得しなければとれないのでしょうか? 資料等を取り寄せて、自分自身でも様々な会社の資料内容、ネットでのページを調べていてもよくわからずここへ質問させていただきました。 加えて、就職活動する上でどちらを先に取得すれば有利になるかを知りたいです。 初任者研修を取得してから就職活動すれば良いのか若しくはホームヘルパー、またはどちらも取得する必要があるのかを知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ホームヘルパーの求人

    ホームヘルパーの資格取得後お仕事をするには、どのようなところへ就職すればよいのでしょうか?また、求人はあるのでしょうか? お手数かけますが、どうか教えて下さい。

  • ホームヘルパー2級について

    ホームヘルパー2級を、通信講座のみで 取得することは可能でしょうか? その場合、どこかお勧めの会社?学校?はありますか? あと、「ホームヘルパー2級は、2007年度末までの 取得がお得です。」とお聞きしたいのですが、 何か根拠があるのでしょうか?

  • ホームヘルパー資格を何とか安く取りたいのですが。

     私は、名古屋に住んでいる、福祉専門学校の学生です。 今、『社会福祉士資格』を取ろうと勉強しているのですが、風の噂で『それだけでは就職はできんよ、今は現場で働けるものだけが求められる時代だから』ということを聞きました。 それは本当の事なのでしょうか? そして、もしそれが本当の事であるならば、近い将来就職活動することも考えて、『ホームヘルパー資格』くらいは取っておこうと思うのですが、この考え、皆さんはどう思われますか? また『ホームヘルパー資格』は何級以上なら、就職の役に立ちますか? 最後に、『就職に役立つ級のホームヘルパー資格取得』をするとき、できうる限り費用を安く抑えて取得する方法や、安く取得できる訓練施設がないものでしょうか? 私は苦学生なもので・・・。 ちなみに私が住んでいるところは、『名古屋市千種区吹上』というところです。

このQ&Aのポイント
  • 昨日の朝、WindowsPCでGoogleChromeを起動してyoutubeを開こうとした際、ログオンできない状況が発生しました。
  • また、最近個人情報が漏洩している可能性があり、不正な注文や商品の受け取りが行われているため、セキュリティ対策を実施しました。
  • 解決策についての具体的な記事は見つけられなかったため、アドバイスをお願いします。
回答を見る