• ベストアンサー

厚木→横浜町田

3月の終わりか4月の頭の月曜日に沼津→横浜町田まで行きます。 東名でETCの通勤割引を使って行こうと思うので町田の一つ前の厚木で降りて下道で町田まで行こうかと思ってます(東名厚木→東名町田は混むとも聞きましたし) やはり下道は無謀でしょうか。。。 月曜8:00~10:00あたりの下道の混雑状況とかかる時間、ルートを教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagep
  • ベストアンサー率23% (171/721)
回答No.14

>夜の12時頃、お台場~東京ICで下道とゆうのは無謀でしょうか? お勧めはしませんね。 国道246号はたぶんその時間でも混んでいるでしょう。 また、お台場から東京ICまでも近くは無いし、疲れるだけかと。。。 また、3月20日で祝前日、ということですが、 いつもより多少人が多いくらいではないかと思います。

lulupon308
質問者

お礼

そうですよね、首都高使って帰ることにします。 いろいろと参考になるご意見を有難う御座いました! おかげで無事に東京までのルートが決定しました。 東京観光楽しんできます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

 読めないんですよ~^^;  30分くらいで行くこともあるし、無難に一時間は見ますけど。  厚木に停めて小田急線はいかがですか?  新宿まで一時間弱です。  町田に停めても同じか・・・。  駅前結構パーキングも混みますから。ご注意。

lulupon308
質問者

補足

そうなんですか。。。高速のほうが早そうですね(><) E-1077さんは関東のほうの方なのでしょうか? 厚木辺りで一日中停めていられるパーキングなどどこかご存じないでしょうか?もしどこか知っていたら教えて頂けると嬉しいです♪ 何度もご回答くださってありがとうござます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 平日の246は・・・混みますけど^^;  海老名大橋で引っかかります。  そこさえ抜ければ町田なんですけど。  うーん。  時間通りに着きたいのなら東名を走ったほうが確実です。  もちろん厚木からの裏道はあります。  129経由で北里のほうに抜ける道があり町田まで行けますが・・。  途中の金田陸橋は混みますよ^^;  町田のどこに行くかもわからないしね。  私はお勧めしません。

lulupon308
質問者

補足

橋でひっかかるんですね。。。(><) 町田付近のパーキングを探してそこに車を停めて東京まで出ようと思ってるのでまだどこに行くかは決めてないんです。 候補はみなとみらいなんですが。。。 ちなみに厚木からの下道での大体の所要時間などはわかますか? 宜しくお願いします(><)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ricanmuri
  • ベストアンサー率12% (50/411)
回答No.1

たいした距離じゃありませんから、ずっと下道で良いと思います。 埼玉から16号経由で厚木経由で246に出て沼図までいつも走ってますけど、6時間ぐらいで行けますよ・・・。 まして沼津・町田なら4時間以内でしょう。

lulupon308
質問者

補足

ご回答どうも有難う御座います♪ そうですか、では下道も検討してみます! でも厚木→町田間は朝の時間帯はとても混みませんか? まして下道だと信号も多そうなので。。。朝、厚木→町田で高速で行ったときと下道で行ったときの時間差はけっこうあるのでしょうか? 質問ばかりですみませんが宜しくお願いします(><)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ETC割引 普通区間+大都市近郊区間(100キロ以内)

    ETC割引を利用して、西から東名の横浜町田まで行こうと思い、 100キロ以内になるよう乗る所をどこにすれば良いか調べてみました。 沼津~横浜町田 83.6キロ そこで、本題に入ります。 距離を調べていてわかったのですが、横浜町田は、通勤割引の適用されない大都市近郊区間(厚木~東京)にかかってしまいますが、ETC割引は適用されるのでしょうか? ちなみに、午前6時から9時までに入口ゲートを通過する予定です。 もし、適用されないのであれば、一つ手前の厚木までにして 富士川SA~厚木 92.5キロ で、行けば割引になりますでしょうか?できたら、横浜町田まで行きたいのですが… 宜しくお願いします。

  • 伊豆までの格安ルートについて

    8月のETC割引に肖り、伊豆に行こうと計画しています。 東名横浜町田インターから伊東市荻までのルートですが、何処を経由して行けば一番安いのかを知りたいので、ご存知の方教えてください。また、そんな検索サイトがあったらお願いいたします。 現在考えているルートは、東名沼津インターで降りて、136号線をひたすら南下して向かうルート。 もうひとつは東名厚木インター~小田原厚木道路~真鶴道路~熱海まで行き135号線を南下するルートの2つを考えております。 ETCの設備が無い地方の有料道路が有るとせっかくの割引に肖れないし、有料道路を乗り継いだら1000円では納まらない気がします。 ETC割引についても詳しくないので一緒に教えて頂けたら助かります! 一般道を使えと言われればそれまでですが。。。(汗)

  • 八王子から東名高速へ

    はじめまして。 3/31に八王子から伊豆へ旅行へ行くのですが、東名を横浜町田から乗るか、厚木から乗るか迷っています。 予定ルートは以下の通りです。 (1)朝7時頃に八王子を出発 (2)八王子バイパスを通り、橋本へ。 (3)橋本より東名の乗るICによってルートが分岐  横浜町田IC:R16  厚木:R129-R246 (4)東名に乗って沼津ICへ 出来れば朝9時までに高速に乗って、通勤割引を適用させたいと考えています。 朝のR16、R129の渋滞の具合を考慮し、どちらのICから乗ったほうが良いでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。  よろしくお願いします。   

  • ETC割引について

    8月7日にETC割引を始めて使って旅行に行くのですが、予定では東名高速道路の町田ICから浜松西ICを乗るつもりだったのですが、町田ICからではなく厚木ICから乗らないとETC割引がきかないと聞きました。 どうなのでしょうか。 お願いします。

  • 東名横浜町田から下田へのGWお勧めルート

    明日4/30に東名横浜町田から下田まで車で行く予定です。本日4/29の渋滞情報を見ると、沼津インター付近で40kmの大渋滞とのこと。東名横浜町田を朝5:00くらいには通過するつもりです。渋滞を避けるため、小田厚→箱根ターンパイク→伊豆スカイラインというルートを利用するつもりですが、最適ルートを教えてください。天城高原から海岸沿いか?亀石峠から天城超えか?

  • 東名横浜町田から淵野辺公園までの混雑状況

    4月18日(土)に淵野辺公園に行く予定です。 東名の横浜町田から16号線を使用しようと思っていますが 以下の時間帯での混雑状況を教えて下さい。 (1)9:00頃の横浜町田  → 淵野辺公園 (2)12:00頃の淵野辺公園 → 横浜町田 また混雑回避の為の抜け道などありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 週末、伊東からの上りの渋滞について教えてください!

    週末、伊東からの上りの渋滞について教えてください! 8月の土日に、伊東に宿泊予定です☆日曜日、渋滞に巻き込まれずに町田まで帰りたいです。 東名は15時以降混みだすとのことなので、横浜町田ICを14時到着目指して帰ろうと思ってます。 そうなると、何時ころ伊東を出発すれば大丈夫でしょうか? また、ルートですが、沼津まで行って沼津でお昼ご飯を食べてから高速に乗ると、渋滞にもはまらずに帰れるという口コミも見ました。 それが良いでしょうか? そうだとしたら、伊東から沼津間の渋滞も考慮しないといけません。 伊東チェックアウト10時で、沼津まで渋滞なく行けますか? また、別のルート等おすすめがありましたら教えてください!どうかよろしくお願いします。

  • ETC特別割引って何ですか?

    8月の夏休みに沼津へ行きました。(東名自動車道・普通車) 行き(8月13日水曜)は秦野中井(PM1:00)→沼津(PM2:00)で1,550円 帰り(8月15日金曜)は沼津(AM11:00)→横浜町田(PM12:30)で 1,200円「ETC特別料金」の請求が来ました。 1,200円は安すぎるのでビビってます。 「ETC特別料金」は何が適用されたのか、さっぱり解りません。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 沼津~みなとみらいまでのルート

    3月21日(水・祝)朝、沼津インターを出てみなとみらいまで向かいます。 東名を使い、横浜町田ICで降りたあとどのルートがおすすめですか? 祝日のため通勤ラッシュは少ないかと思いますが、その分行楽ラッシュが・・・ 午前8時くらいに沼津を出発したら、だいたい何時くらいにみなとみらいに到着するでしょうか?

  • 厚木・東京町田付近の1日中停められるパーキング

    東名厚木か東名町田付近で1日最大○○ストップの駐車場がありましたら教えてください。 月曜日の朝の9:00~10:00くらいに到着して電車で東京まで遊びに行く予定なのですがどちらかパーキングが多いほうに停めようと思ってます。(できれば駅近くを予定しています) また、その辺りの最大○○ストップの相場を教えて頂けたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • かぼちゃの葉が白くなる理由と、その対策方法について紹介します。
  • 梅雨入りになるとかぼちゃの葉が白くなるのは、うどんこ病が原因です。
  • 市販薬での散布は効果がない場合もありますので、発生前の予防が重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう