• ベストアンサー

大学の留年率

大学の留年率ってどれくらいなんですか? そういうデータがあるURLとかあれば、 教えていただきたいです 4年で卒業できない人の割合とか よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ad
  • ベストアンサー率76% (16/21)
回答No.6

 留年率が直接出ているわけではありませんが、日本の大学全体の留年者数は、文部科学省『学校基本調査』に「最低在学年限超過学生数」として出ています。  広島大学の高等教育データ集と組み合わせると、おおまかな留年率がわかるはずです。http://rihe.hiroshima-u.ac.jp/data_list.php?mst=38  こうして算出した留年率も、大学全体を見た統計的な数字であり、さぼる学生が多かったのか、それとも大学が卒業基準を厳しくした結果なのか、といったことは各大学の実情を調べないと分からないはずです。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/05122201/004.htm
kobold
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

質問者さんの在籍(または志望)学部とは外れるかも知れませんが、 私の出た文学部は比較的高かったですよ。 当時、30%は5年以上かかっていたと思います。 あくまで想像ですが、 1.比較的少人数の授業が多く、出席していないと単位が取得できない。 2.1年くらいいなくなる(語学留学・放浪など)人がたまにいる。 3.卒業論文がちょっと厳しい。  たいていは大丈夫ですが、就職内定を取っていたのに落とされた人もいます。 4.いろいろと人生について考え込む人が多い。 5.就職が厳しいのであえて就職活動を再びするために留まる人もいる  (卒業してしまうと、新卒扱いしてもらえません)。 といったところでしょうか。 大学全体では(当時)10%位の留年率でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62864
noname#62864
回答No.4

大学によってかなり異なると思います。 正確なことはわかりませんが、個人的な感想として、No.3のご回答にあります、工学部というのは、比較的留年率が高いように思います。 最近は、景気が悪いせいか、以前に比べて留年率は低下しているように思います。工学部を除く、理系学部では1割弱、工学部が1割強という感じでしょうか。 あまり確かではありませんし、文系のことはさっぱりわかりませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.3

大学全般については知りませんが、地方国立大の工学部で20%程度でした。 ただし、2留するのは少ないので、4年で卒業できない割合とほぼ同じですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.2

うちの大学(医学科)では、2年から3年に上がる時に最大10人、平均4人程度留年します。そして、4年から5年に上がる時にも結構留年するみたいです。 だいたい6年間で卒業できる人は全体の8割でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そんなデーターは大学の名誉にかかわるので大学も公表しない気がします。どんなに難しい大学でもどんなに簡単な大学でも留年する人は一定割合でいます。自分次第じゃないでしょうか。 でもダラダラ活動する部活(=いそがしい=授業に出られない)には留年率が目立つ気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京大学の留年率

    難関大の留年率は、割りと高めだと耳にします。 そこで、東京大学の留年率はどのくらいなのでしょうか? 例えば1年→2年には20%落ちるとか。 4年でストレート卒業は70%位とか。 文系と理系でも違うのでしょうが。 大学のHPには載ってないようなので、教えて下さい。

  • 大学の留年率について

    大学の留年率について ネットの掲示板に○○大学の××学部の留年率は○○%という書き込みがありますが、大学の留年率の情報はどこに載っているのですか? また、阪大や一橋、早稲田といった難関大学の留年率は20~30%となっていますが、これは難関大学では単位をとるのがとても厳しいからなのでしょうか?それとも就職難で計画的に留年している人が多いのでしょうか?

  • 大学留年率

    大学の留年率の高いところを順番に教えてください…因みに理系でお願いしますm(_ _)m

  • 留年が多い大学ってどこですか?

    こんばんは。私は立命館大学の理工学部に所属しています。私の学科には7人ほどかな?留年が決定しています。 ふと思ったのですが、留年が多い大学(特に関西、関東圏)って何大学ですか? 私の知ってる限り、同志社大学の工学部の機械科だったか・・平均卒業年数が5.5年(普通は4年ですよね) というのは有名なようです。実際、立命館も結構いるとは思うのですが(詳しいデータなし)、 他大学はどのような状況なのでしょうか?

  • 私立医科大学の在学中の留年率について

    私立医科大学での在学中の留年率に関して質問します。真剣です。 私は現在(2011年4月)、私立医学部に在学している学生です。その大学ははっきりいって、そんなにレベルの高い大学ではありません。国家試験合格率も毎年最下位を争うような大学です。 そんな大学の悲惨な現状を書き綴ります。 私の通っている大学は、留年率が非常に高いです。おそらく私立医学部の中でもトップの留年率を誇るでしょう(誇れることではありませんが)。私と同じ学年では(まだ学生生活6年間の半分も経っていない)、今年3割程度の学生が留年しました。また、6年生の卒業試験では国家試験合格率を良くするために(名目上)、6年生の半分位の人数の生徒を毎年留年させます。さらに、これからは学内試験合格の基準が今までよりも高くなり、さらに留年率が高くなることは避けられない状況です。 では、なぜこんなに自分の大学の医学部生を大量に留年させるのでしょうか。 留年率を高くしている理由は、大学側の表向きの説明だと、学生の勉強を促すためだそうです。このことは学部教育に携わっている、お偉い教授がいっていたので間違いありません。例えば、学内試験合格の基準を高くすれば、生徒は一生懸命勉強して国家試験合格率が上がる、といった具合です。 確かに、学生は留年したくはないために、前よりも一生懸命勉強するでしょう。しかし、現状は、毎年そんな高い留年率を誇りながらも、国家試験合格率は一向に上がっていないのです。つまり、留年率を高くするだけでは、国家試験合格率向上には全く効果がないといっても良いでしょう。 国家試験合格率には効果のないこと位、教授たち位の知能があれば簡単に理解できるはずですが、なぜ大学はさらに留年率が高くなるような制度を一方的に打ち出したのでしょうか。 答えは簡単です。金(かね)です。学校側は生徒を金としか見ていません。その決定的な証拠があります。 昨年(2010年)の5月、私は、先ほどの学部教育に携わっている、お偉い教授の講義のときに耳を疑うような言葉を聞きました。その教授はこう言い放ったのです。 「今年、君たちの学年は30人(学年の3割程)くらい落とします。」 まだ試験も何も実施すらしていない段階でこの発言には正直びっくりしました。こういう大学だったんだと初めて知るとともに、悲しみや怒りがこみ上がってきました。しかも、その年は本当にその数だけ落ちました。 結果はおろか、試験すら行っていない状態で留年する人数を指定している学校はどう考えてもおかしいです。生徒を留年させて金を巻き上げているようにしか思えません。 弱い立場の生徒に対し、強い立場の学校がアカデミック・ハラスメントをしているとしか思えません。生徒に全ての責任を押し付け、学校は全く改善の姿勢が見られません。真に国家試験合格率を上げたいならば、教授たちの分かりにくい授業を改善したり、分かりやすい講師を呼んだり、教育システムを見なおしたりして、学校自体を根本的に見なおすべきだと思います。私たち生徒は良い医学教育を受けるために学校側に多額の金を払っているのです。生徒には良い授業を受ける権利があり、学校側には良い授業を行う義務があります。留年率を上げて生徒から金を巻き上げる義務なんてありません。 しかし、このことを学校に直接言うわけにはいきません。学校に直接文句を言うと即留年させられそうで怖いです。 そこで質問です。 (1)私立医学部の留年率はどのくらいなのでしょうか。大学名・学年別に教えていただきたいです。 (2)このようなことを摘発するにはどのような機関に相談すればよろしいのでしょうか。もはや手の打ちようがないのでしょうか。もし、良い方法がありましたらご教授願います。 (3)その他アドバイスがありましたらお願いします。

  • 短大の留年率

    高校2年です。地元の私立大学の短期大学部に進学しようと思っています。 そこで、短大の留年率はどれくらいでしょうか?

  • 大学の留年について

    大学生の総人口から言えば少数派ですが、よく単位を落とした留年したという話を 耳にします。 我が息子も進学は出来ていますが、必修単位を落としています。 (家は出ております) それにつき話はしていません。 次回、帰省した際にどういう風に受け止めているか聞くつもりです。 大学生にもなって、電話やLINEでうるさくいうことに抵抗があります。 ただ、一応、親の庇護の下にいる限り、説明する必要があると思うからです。 理系なんですが、二回生からは進学に必要な単位が一回生に比べ、かなり増えますので 留年も視野に入ります。 留年するなら自身で費用は自分で工面して卒業したいなら留年すれば良いと思っています。 ※いかなる理由でも親の負担は4年間です。 知り合いに聞くと理系で単位を落とさず卒業できる学生の方が少ないんじゃないかなと言われました。そんなものなんでしょうか。 また、愚息は国立なんですが、国立と私立の留年率は違いますか。

  • 大学の留年って・・・?

    大学で単位取れなくて留年するってどういうことですか? 高校みたいに1回生→2回生でも単位が取れないと留年するんですか? それとも4回生→卒業で始めて留年するんですか?

  • 大学留年について。

     わたしは大学を一年留年しています。 理由は卒論の提出が間に合わなかったからなのですが。 これは完全にわたしの計画性のなさが原因です。  卒業して二年パートをしてきましたが、この度事務の仕事を紹介され面接に行くことになりました。 その時、留年のことをきかれたらどうしようかと思っています。自分に非があることなので仕方ないですが、どのように答えたらよいでしょうか。

  • 大学院での留年

    現在大学院一年生です(1浪) 不手際で留年しかかっているのですが,大学院での留年というのは就職活動でどれほど不利でしょうか. かなり珍しいですよね?? また,9月卒業なのですが実際には2010秋採用と2011春採用のどちらで受けたほうが良いでしょうか. 経験のある方がいたらコメントお願いします. 一応,某有名私立大学院です.

winndow11印刷できない
このQ&Aのポイント
  • Windows11から10にもどす方法を教えてください。
  • winndow11での印刷できない問題についてアドバイスをいただきたいです。
  • 北九州市で信頼できるアドバイザー会社を紹介していただけませんか。
回答を見る