• ベストアンサー

新車が半額で乗れる?

noname#17132の回答

noname#17132
noname#17132
回答No.3

3年後に、車が財産として残らない分安いのでしょう。 なるべく新車を持っていたい、整備費用に金をかけたくない、といった人にはメリットと思います。 長く愛着を持って一つの車を所有したい人は購入した方がよいでしょうが、ほとんどの人は飽きるのではないでしょうか。

goe603
質問者

お礼

たしかに数年で買い替えるって人いますね。 そういう人にはありがたいシステムなのかも。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新車が半額!どうでしょう?

    http://dell-support.okwave.jp/qa3434898.html 質問した者です、福祉車両登録での新車を安い価格で買うのは止めました。 ★そこで 新車が半額! ディーラーでの残価設定購入よりもはるかに月々が安く出来る会社がありました。 こういった会社が数社ありますが?この購入方法はどうでしょうか?知人には購入経験者はおりません。 http://www.j-cic.net/37/ http://www.onix.co.jp/index.html ●月々安く買いたいです ●3年以内に新車に買い換えております。 意見を聞かせてください。

  • いわゆる新車半額で乗る・・

    ノアに今乗っています。(夏に2回目の車検をしたので6年目だと思います・・。) 先日オイル交換時に査定をしてもらったら130万といわれました。 1年半ほど前に査定をしてもらったときも140万くらいといわれたので 今回の査定にはびっくりでした。 これを機会に乗り換えようか迷っています。ローンは終わっているので 売れば丸々残ります。 それを次の頭金に回し買ってローンを払うか、いわゆる新車半額のシステムで乗るか・・。 300万前後の車になると思うので年間の支払いは大して代わらないと思うのですが半額システムがうちにはあっているのか・・。 周りに利用している人がいないのであまりピンと来ません。 一般的にはメリットはいわゆる半値での金額で乗れる。 デメリットは走行距離に制約があり車内の汚れなどで別途とられるなどだと思うのですが・・。 利用した方・詳しい方率直な意見をお聞かせください。

  • 先日とある車屋さんに行った時の疑問なんですが、今半額で乗れるとか言う新

    先日とある車屋さんに行った時の疑問なんですが、今半額で乗れるとか言う新しいリースが出ていますが、そこの車屋さんの新車についてるプライスボードに、新車の価格の半額のプライスが提示されてました。例えば、新車の車輌価格が100万円の車なら、その車には49.8万円と言って感じです。でもその車は49.8万円プラス諸費用では乗れないと言われました。そこで、質問ですが、あのプライスボードは、車輌本体価格を表示する物ではないのですか? 例えば、スーパーやコンビニで、500円のお弁当を250円で表示して、ころは250円では売れません。購入される場合は500円です…って言ってるのと同じに考えられるのではないでしょうか?長々とわかりにくい説明で申し訳ございません。よろしければ、教えてください。

  • 軽自動車購入(新車)について教えて下さい^^

    22歳を迎える男です。購入希望の車はワゴンRかミラ辺りで本体価格が100万~120万です。今年に入って車を購入しようと決心しました!今年の8月までに80万円貯金できそうです。8月には車が欲しいです!新車で購入したいのですがローンの仕組みなどが全く分かりません。たとえば車両価格が100万円の車ですと先に60万円を払っておいて残りの40万円を一年間かけて支払っていくとゆう形にできるんですか??詳しく教えていただきたいです!よろしくお願いします!それ以外の諸費用なども教えていただきたいです!

  • 新車購入

    新車購入を考えており、車両価格で240~265万程度の3車種を候補に試乗しました。試乗に行くと見積もりを出しましょうかとのことなので、出してもらいました。 車両本体と諸費用等のみでオプションは付けず見積もりをとお願いしたのですが、2件はフロアマットなど5万円程度のオプションを何故かつけて出してくるんですが、これは何かわけがあるんでしょうか? また、1件では、○○万円値引きしますといきなり行ってきたのですが、口頭のみで、見積もりには値引きなどは載っていないのですが、見積もり書には値引き額って載せないものなのでしょうか?

  • 新車のMINIについて

    新車のミニクーパーを近々買いたいなあと思っています。 どこで購入するのが格安なのでしょうか。 また、初期費用は、車両本体価格以外にどのくらいかかるのでしょうか。教えていただけないでしょうか。

  • 軽自動車 新車購入の諸費用

    正規ディーラーにて新車の軽自動車の購入を考えています。 車種はパジェロミニ VR(メーカー希望小売価格144万円(税込み))です。 値引き額等分からないのですが、車両本体価格から5万円を値引きしてもらえるものとして 諸費用等総額でいくらくらい必要になりますでしょうか? 尚オプション等の金額は含めないものでお願いします。

  • 新車(年式2010年)と中古車(年式2005年)の車両本体価格について

    新車(年式2010年)と中古車(年式2005年)の車両本体価格について 新車(年式2010年)と中古車(年式2005年)の車両本体価格において、新車の性能は、旧型よりもパワーアップ(低燃費・初期装備・快適乗車など)しているので、中古車(年式2005年)の価格をかなり安くして、不人気車はもちろん、人気の車でも、中古車(年式2005年)の車両本体価格は新車(年式2010年)の5分の1以下にしないと、中古車(年式2005年)は殆ど売れず、みんな新車(年式2010年)を購入しますか? 例 トヨタ・ヴィッツの車両本体価格 新車(年式2010年 新品) 130万円 中古車(年式2005年 走行距離20000km) 30万円 ホンダ フィットハイブリッド(2010年10月~)の車両本体価格 新車(年式2010年 新品) 172万円 トヨタ・プリウスの車両本体価格 新車(年式2010年 新品) 300万円 中古車(年式2005年 走行距離24000km) 100万円 中古車(年式2000年 走行距離35000km) 30万円 トヨタ・マークX(II)の車両本体価格 新車(X 年式2010年 新品) 500万円 中古車(X 年式2005年 走行距離43000km) 140万円 中古車(マークII 年式2000年 走行距離60000km) 50万円

  • 新車(軽)の賢い買い方をお教え下さい。

     今テレビで宣伝していたり、販売店に行くと3年間で乗り換えて 新車が半額とか格安というシステムを良く見ますが、実際得なのか 損なのでしょうか?  実際このシステムを使われていて損だった思う方、得だと思う方の ご意見を教えてください。  近々、妻が購入しようと思っている小型の軽を考えてますが、どの みちたいした距離を乗らないでしょうが・・・

  • 新車値引き

    閲覧ありがとうございます、この場を借りてトヨタ・レジアスエースの新車購入について質問させてもらいます。 先ほどディーラーに出向いてレジアスエースの商談をしてきました、と言っても買う気はあまり無く冷やかしのつもりで話を進めました。 随分と若い営業マン(新入社員でしょうか?)が色々と説明してくれているのを話し半分に聞いていたのですが出してきた見積もり書を見てびっくり、いきなり34万円も値引きしてありました。 なんという好条件だろうとその場では思い込んだのですが、何とか平静を取り繕って店を後にしました。 少し落ち着いて考えてみたのですが、決算時期でも無く競合も無しにこの値引きはやはりお得としか思えません。 とはいえ高い買い物です、他の方の冷静な観点からの意見が欲しいので「いやまだ値引ける」や「絶対お得だ」といった声をお待ちしております。 以下に契約内容について記載します、アドバイスの参考にしていただければ。 グレード DX”GLパッケージ” ボディタイプ スーパーロングバン 駆動方式 2WD エンジン 2700ガソリン 車両本体価格 約2450000¥(メーカーオプション込み) ディーラーオプション 35000¥ 諸費用込みの総額(値引き前) 約2740000¥ 総支払い額(値引き後) 2400000¥ぴったり