• ベストアンサー

留学の際の退職日について

今年の9月から、9ヶ月間留学を考えています。 できるだけ資金が必要なため、8月前半まで働き、有休消化で実際の退職日は9月10日と考えています。 住民税・保険・年金等の事を考えて国外転出届けを出して行く予定ですが、学校の開始日は8月30日なので、退職日を迎える前に、日本に住民票はない事になります。 この場合、社会保険や厚生年金など、会社もしくは自分自身に問題は発生しますか?? もしこれがダメなら、国外転出届を出さずに父の国民健康保険の扶養に入り、年金は猶予の申請をし、住民税を払う・・・と考えていますが、退職日前に日本にいないので退職日翌日から14日以内に国民健康保険の申請を・・・というのは無理です。この場合やはり扶養には入れないんですよね・・・? そしたら、9ヶ月後に帰国してからその間の健康保険代も請求されるのでしょうか? 長々と質問してしまいましたが、回答宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 645
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.2

私も昨年5月末に会社を退職し、6月中旬にUSAに渡りました。 その際は管轄の市役所に国外転出届を提出しました。 保険や年金に関しては、帰国後にまとめて払うか? もしくはこちらで永住予定でしたのでNo Touchでした。 しかしその後、住民税の請求書が着た為 父にお金を送り住民税だけの支払いをお願いしました。 住民税はその年の始り、つまり1月1日に住んでいる方が課税の対象で、 各区市町村が「区民税・市町村民税」と「都民税」をあわせて徴収します。 ですので、私の場合は2005年1月1日都内に居た為、 会社を退職した後2005年5?月~2006年3?月分までまとめて支払いました。 やはり、gdwさんのお住まいの市役所にお問合せした方が良いと思います。 そして念の為、現在働いている会社の総務部にもお話した方が良いと思います。 私の場合、退職後に色々な書類が送られてきましたので。

参考URL:
http://www.nenkin.or.jp/data/c02/c102_00.html
gdw
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございました。 645さんは渡米前に退職なさったようですね。 その方がだんだん良いように感じてきました。 今、私も早めに退職をし、出発まではアルバイトで資金を作って行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

私は2番目の方法をとりましたが、手続きは幸い自分でする時間がありました。 準備さえしておけばお友達や親族の方に代行してもらえるのではないでしょうか?委任状など作る必要があるとは思いますが。

gdw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。並びにお礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 やはり大半は後者の方をとる方が多いようですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 留学のために退職します。

    この度3年ほど働いた会社を辞めて留学することにしました。 そこでいくつか疑問が出てきました。教えてください。 (1)出国予定は11月頭で国外転出届けを提出する予定です。 その際住民税は翌年の5月まで分を一括で収めるだけでいいのでしょうか? (2)会社に退職日を10月5日(仕事の都合上)と希望を出したところ、9月末付で退職し、残りの5日はアルバイトで来てもらえないかという相談をされたのですが、これを引き受けることで私にとって損になってしまうことはあるのでしょうか?(思い当たるのは有給が使い切れないということなのですが税金や、保険に関して何かあれば教えてください。)会社は末締めです。 (3)健康保険について 10月5日に退職した場合、11月の出発日までの 国民健康保険料を払う必要があるかと思うのですが 10月6日~11月出発日までの日割り計算になりますか? それとも月単位で丸まる請求されてしまうのでしょうか? (4)国民年金について 9月末で退職した場合は10月から国民年金を払えばいいのかと思いますが、 10月5日で辞めた場合は10月分の年金は厚生年金になるのでしょうか?国民年金になるのでしょうか? (4)出発前に確定申告をしていこうと思うのですが、 一日で完了するものでしょうか? わからないことだらけですが、よろしくお願いします。

  • 4月6日で退職して学生になります。

    4月6日で退職して7日~学生になるのですが、 このような場合国民年金と国民健康保険と住民税とどのくらいかかるのでしょうか? 国民年金は¥14,000くらいとわかりました。 健康保険はどのくらいでしょうか? 住民税はどのように出されるのでしょうか? また、その他にかかるのでしょうか? 無知ですみませんが宜しくお願いします。

  • 海外留学中の妻を扶養できますか?

    この度、妻が勤めていた仕事を辞め、4月から1年間海外へ留学することになりました。その間、健康保険と国民年金は私の扶養にしたいと考えています。 本来なら転出届を出さなくてはいけないと思うのですが、扶養するので、転出届を出さないでおこうと思います。問題無いでしょうか?教えてください。

  • 国民年金と国民健康保険

    私は今年の5月に退職をしました。 そこから国民年金、国民健康保険の手続きをしていません。 とても払う余裕がなく、国民年金に関しては全額免除の申請を8月にしました。国民健康保険に関しては相変わらず何もしていません。 11月から海外での就職が決まっており、そこからは海外の会社で保険証をいただけるみたいなのです。 会社出発半月前に国外転出届を出してくださいと役所からは言われていますが、その際全額免除中の国民年金と手続きをしていない国民健康保険はどうなるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 留学前の手続きはこれでいいでしょうか?

    今の会社を6月末で退職し、7月22日から1年間、留学の為に渡米をするものです。 留学前の公的手続(年金・税金・保険など)についてどうすればいいかを調べて、今のところ次に書く様にするつもりです。しかし、拙い知識の元での判断なので、間違っていることがあれば是非アドバイスをお願いしたいのですが・・・ ・住民票 海外転出届を出す。 ・国民年金 住民票の海外転出届を出したことで、納付は任意になるが、家族に委託して継続して払ってもらう。 ・国民健康保険 今の社会保険は退職とともに失効するので、本来なら国民健康保険へ加入必須となるが、住民票を抜くことで加入しなくてもいいので加入しない。留学中は損保会社の海外旅行保険でカバーする。 ・住民税 毎年1月1日ベースで支払義務が発生するということで、今年度分は留学前に一括納付する。来年度分は住民票を抜いているので、支払わなくてもいい。 ・確定申告 退職後、送られてくる源泉徴収票を持って税務署に手続きに行き、還付を受ける。 こんな感じです。 心配なことは、6月末で社会保険が失効して、7月22日に海外旅行保険が始まるまでの間はどうなるorどうしたらいいのか?ということ。 また、もうひとつの選択として、渡米中も国民健康保険でカバーするために住民票を残して行くということを考えました。コストの面でです。この方法を採れば、海外旅行保険料(年間10万円程)をカットできるけれども、住民税と国民健康保険料が発生するということになりますよね?コスト的にはどっちの方が安くなるのでしょうか?人によって金額が違うものばかりなので判断は難しいでしょうか・・・? 以上、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 退職後の手続き順番

    手続きについて下記事項でいいのか心配になりまして投稿しました。 ①退職後の手続きの順番について 退職後すぐ国民健康保険手続きし国民年金の手続きも同日に?必要な物、年金手帳、身分証明、離職書は必要?また免許証が無いため身分を証明するものがない。住民票でも可?住む場所は決まっているがちゃんと住めるのが4月後半~。5月頭に籍を入れる。ちゃんと住めるようになったら、転出届と転入届の手続き?夫の保険に扶養で入る手続き。また、退職金を貰うのに、届けを出さないと貰えない。今現在の住所を記入して大丈夫?転出届と転入届は退職金を受け取るまでしないほうがいい? 簡潔に書いてしまいましたが、初めて経験する事ばかりなので、助言を頂けると助かります。以上、乱文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 有給休暇消化中に留学する際の退職手続きなど

    有給休暇消化中に留学する際の退職手続きなど 留学のカテゴリーもありましたが、こちらの方が詳しい方が多そうなのでこちらに書かせていただきます。 今年8月上旬から7-8ヶ月程留学予定です。ただし有給休暇を消化するため会社の退職日を8/25にしようと思っています。(最終の出勤日が7月20日予定) 会社に聞いたところ、 (1)必要書類は先に送ることが可能とのことで、それに記入・捺印をして会社に送り返せば、8/25(ごろ?)に会社が職安に退職処理をしに行き、後日離職票がこちらに送られてくるとのことでした。 失業保険を得たいならその離職票を持ってハローワークに手続きをするとのこと。 (2)健康保険証は8/25まで持っていてその後会社に返却、もしくは事前に返却も可能とのことです。 あとは親の扶養に入るか、国民保険に入るかは自分で手続きをするとのこと。 (3)前年度分の未払いになる住民税はまとめて給料から天引きは可能とのことでした。 (1)に関しては、事前に提出が可能ですので留学前に提出し、離職票は家族が受け取り、失業手当はもらえないのでハローワークには提出しない。(日本に帰国後手続きをすれば失業手当を貰うことは可能ですか?) (2)に関しては、健康保険証は事前に返却するか家族に8/25以降に返却してもらう。現在のところ、留学用の保険に入ろうと思っているので国民保険には入らない予定です。(親は働いていないため扶養は不可。) 保険証を会社に返却後特に必要な手続きはありませんか? (3)に関しては、前年度所得に対する住民税なのでかならず払わなければいけないものですよね? 今回留学期間中、住民票を抜こうと思っておりますが、その際住民税を払わなくてもよくなると聞いたことがありますが、これは来年度に払う住民税ということでしょうか? 年金に関しては厚生年金から国民年金に切り替わると思いますが、2年間までは利子なくさかのぼって払えるのでとりあえずは払わないままでもいいのかなと考えています。(自分で国民年金切り替えの手続きをしなくてはいけないのでしょうか?) また在職期間中に住民票を抜くことで何か問題はありますか? 他、何かしなければいけない手続きや、注意事項、これは間違っているなど教えていただけると嬉しいです。

  • 1年未満の短期留学(カナダ)の際の役所での手続きについて

    1年未満の短期留学(カナダ)の際の役所での手続きについて 明後日からカナダへ7ヶ月語学留学をする予定です。 仕事は7月末日付けで辞めております。 渡航前の手続きについて困っておりますので分かりましたら教えてください。 今回は学生ビザで渡航しますが、実は学生ビザ終了後ワーホリビザにも切り替えたいと考えております。 ただカナダへ長期滞在の履歴があるとビザの許可に時間がかかったり、場合によっては下りないこともあると聞きました。(日本人ではないようですが学生ビザの期間内に申請をして却下された例もあるそうです。) ですので今回は最初に考えていたカナダ滞在中にワーホリビザの申請をはせず、一度帰国して学生ビザが切れてからワーホリビザの申請をしようと思っております。(しかし語学学校に想像以上にお金を使うことになり、帰国後すぐに申請できないかもしれません。) ですので現在の予定では学生ビザで7ヶ月→一度帰国になります。(ただ学校の進捗状況によっては学校を延長する可能性もあります。) 長くなりましたが、役所の手続きについて、 1、海外滞在が1年未満のため海外転出届は出せないと言われました。 (もし結果的に1年以上になるなら後から代理人を立てて遡って申請することも可能だと言われました。) 2、国民健康保険には加入するつもりはないのですが、大丈夫でしょうか? 海外旅行の保険には申し込み済みです。 父親が定年退職をしておりますので扶養に入ることはできません。 3、年金についてはもともと海外転出届を出そうとしていたときより後払いする予定でしたので、代理人を立てれば問題はありませんか? 今回、市役所に聞いた答えと市のサービスセンター(結果的にはそこから電話で区役所に問い合わせる形になりました)の答えが違っていて何が正しいのかが分かりません。 初めに聞いた市役所では状況をきちんと説明した上で、海外転出届を出して、年金については戻ってきてから支払う予定があるなら特別手続きはせずに放置すればいいと言われました。ただ督促は来るかもしれないけど理由を話せばいいと。 市役所の答えを受けて、先日海外転出届を出そうとしたサービスセンター(区役所)では今回の例では転出届は無理、もし一年以上の滞在予定として届けをだすなら1年未満で帰国した際に、住民票を入れることはできず国民健康保険についても加入はできないと言われました。(基本的に1年以上の滞在予定で住民票を入れることができるので、私のように戻ってきて数カ月してから再びカナダへ渡航予定のものは住民票を入れることができないそうです。) また私について7ヶ月の留学と履歴を残されました。 市役所については問い合わせた時に時間がなく健康保険にまで質問することができなかったのですが、 サービスセンターの人には国民健康保険には加入する予定はないと言ったらすごく顔をしかめられました。(ただし区役所に電話を取り次いだこともあって、そんなに詳しいことまでは知らないようです。) ちなみに私が一番気になっているのは住民票が入っていることによる住民税の支払いについてです。 1/1の段階で、市に住民票が入っていれば住民税を支払う対象になります。(ただし審査期間が数か月あって4月くらいまでは保留状態のようです。例え住民票を抜いていても2月や3月に住民票を戻せば住民税の支払い対象になります。) 私が手続きできるのが8/2のみになってしまうので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 海外留学から1年以内に帰ってきた場合の転入届は?

    去年の7月に海外に留学するために転出届けを提出し、住民票をぬきました。 ただ、この条件は概ね1年以上海外に転出することが条件になっていました。 今年、資金不足のため当初の予定を切り上げて10ヶ月でかえってきてしまったのですが、この場合は、転出届けは無効になってしまうのでしょうか? 住民税・国民健康保険・国民年金が遡及的に請求されるとなると多額になりすぎてはらえません...。 何かご存知でしたらおしえてください!!

  • 留学中の諸手続き(健康保険・雇用保険・年金・確定申告など)について

    来年の1月に会社を退職し、2月から半年間の留学を考えています。 そこで幾つか疑問点があり、こちらのサイトも含めて調べさせていただいたのですが個人の状況によって多少の差異があるようですので、私の場合どうなるのかということについて教えていただきたいです。 全体的な要望としては、なるべくメリット(費用が安くて済む or 援助や免除が受けられる)があるようにしたいです。 以下に現状思い当たる事柄について記載いたしましたので、ご教授願います。 ■住民税 2007年に相応の所得があるということは住民票の場所に関係なく2008年に住民税をおさめないといけない? (2008年1月1日に日本に住民登録がなくても変わらないですよね?つまり海外への転出届を出しても意味がないのではということです。) ※今年は年間を通じて収入があります。(20代社員の一般的な年収です。) ■国民健康保険 現状は会社の健康保険で退職後、継続しないつもりです。 留学期間が半年程度でも住民票を海外へ転出しないのであれば健康保険への加入を続けないといけないという認識でよろしいでしょうか?逆に海外への転出届を出すのであれば払わなくて良い? □(扶養) 親の扶養に入って親の会社の健康保険でいるという方法もある。この場合料金もさほど高額でなく(2~3000円/月?)税金面での優遇があるのでメリットの方が高い?ただし、扶養に入る条件があるという場合もあるので実際に入れるのかは未知。 私は既に成人しているので親の扶養に入るという行為に若干の抵抗有り。 ■国民年金 半年程度の留学では免除されない?こちらも健康保険と同様で転出届を出すと免除される。任意で払うこともできるが払わない方向で考えている。 ■雇用保険 どうやっても退職後即海外へ行き、半年後に帰国ではその間受給する手段がないので諦めて事後に申請する。その場合退職後10ヶ月目から受給となる。(おそらく自己都合です。契約外の仕事をやらされたとかいえば会社都合になったりするのでしょうか?実際にひどかった面もあるのですが。) ■住民票 現在一人暮らしで渡航前にアパートを解約します。その後実家に籍を移そうかと思いましたが、上記の理由により海外への転出届とした方が結局は得になるのでしょうか。 ■確定申告 2年前に株の繰越損が有り、今年も繰り越せるように申請しておきたいのですが、一般的には2月頃に申告だったと思うのですが、こちらは事前にできるのでしょうか。通常の税金などに関しては、全て会社で行っています。 その他、何かやっておいたことがいいこと、または上記の認識違いや、こういうやり方もある。こういうのも気をつけた方がいい。これはどういうこと?この情報がないと答えられない。などなどございましたらご指摘ください。 また、質問も多く文脈が乱れてしまい申し訳ないのですが、一部でもいいのでご教授いただければと思います。