• ベストアンサー

大阪~近鉄青山町間での観光地

fukudonの回答

  • ベストアンサー
  • fukudon
  • ベストアンサー率20% (59/295)
回答No.2

近鉄大和八木駅で降りて今井町を見学しては如何ですか。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/6406/intro-imai.htm 今に残る家屋敷と町並みは見事な物で、この機会を利用されて 損は無いとおもいます。 http://www.s1.inets.jp/~ryo-o/imaicho.htm

maymee2005
質問者

お礼

こんなところがあるなんて知りませんでした。 候補にします!

関連するQ&A

  • 近鉄大阪線より近鉄奈良線を優遇しているのはなぜ??

    (1)相対的に、近鉄奈良線を重視している傾向が見受けられます。なぜ、新しい電車(特急22600系や22000系)大阪線より奈良線を優先? (2)どうして、近鉄大阪線は近鉄奈良線より「大阪難波」に行く本数が圧倒的に少ないのでしょうか? 私は、近鉄大阪線沿線で通勤していますが、いつも(通勤ラッシュ時間には)奈良方面からは上本町までしか行かないので、鶴橋で隣ホームに来る奈良線での難波行きや三宮、尼崎行きに乗り換えないといけません。帰りもしかり。難波からは上本町か鶴橋で大阪線に乗り換えます。これはどうして? (3)どうして、近鉄大阪線からは尼崎や三宮まで乗り入れず、奈良線ばかり直通があるのか? (4)通勤時間において、どうして近鉄奈良線には女性専用車両があるのに、近鉄大阪線にはないのでしょうか?三重や奈良から大阪に通勤している人口もとても多く(区間快速で難波ー大和八木30分強で着くので)凄まじい混雑です。それだけ需要があるのに、いまの時代にどうして、女性専用車両を設けないのか不思議でしょうがありません。なぜ?? 近鉄大阪線は無視? 以上、不思議に思うことを列記しましたが、何か理由でもあるのでしょうか?  お考えやお教え頂けますと嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 大阪難波から伊勢に近鉄で行きます

    状況がわからないので、行かれたことがある方、回答をよろしくお願いします。 11月23日から1泊2日で伊勢神宮へ旅行に行く予定です。 宿泊先は大阪ですが、朝大阪難波から近鉄特急で伊勢まで行くことにしています。 そこで近鉄特急は全席指定になっていると思いますが、23日の乗車前に購入でも 予定の列車に乗ることが出来るでしょうか? それとも前もって特急乗車券を購入しておいたほうがいいのか、どなたか行かれた方の回答をお願いします。 今年は遷宮の年なので、大阪から近鉄特急を利用してどれだけの人が伊勢方面に行かれているか様子が全くわからないのでよろしくお願いします。

  • 大阪と近鉄について教えてください

    幼稚園の子供と私の二人で大阪に旅行しようと計画中です。 近鉄はまったく乗った事がないのでいくつか質問させてください。 名古屋⇔難波を急行(特急?)の予定ですが。 1、幼稚園の子供の料金ですが、無料ですか?普通料金は無料でも特急のるなら普通料金と特急料金の子供料金が必要になりますか? 2.土日を挟めば利用OKの「3日間近鉄乗り放題大人4000円」という切符があるんですが、この切符を購入し 特急券を別で購入しても乗れますか?(正規に普通料金を購入しないと特急券は購入しないといけないのか?) 3.予約をしないと、特急の席は満席状態でしょうか?(日曜日ふくみますし春休みです) 4.大阪では「新喜劇」と「生野」に行く予定ですが、子供がいて面白そうなオススメの場所ってありますか? 質問がたくさんですが、わかる範囲でお願いします。

  • 三重県の観光地ってどこ?

    11月中旬に三重県へ1泊2日で旅行へ行こうと思います。 20歳代の2人(♂♀1人ずつ)なんですが、三重県の観光地ってどこなんですか? エリアは問いません。 おすすめスポットとか、ここは行ったほうがイイみたいなところがあれば教えてください。 三重県へは初めて行くので全く何も知りません。

  • 大阪観光

    春休みに中学生二人で大阪へ旅行に行きます。 一泊二日で行こうと想うんですが どこか遊べるとこはありませんか? 梅田HEPや難波のお笑いの劇場には行く予定です。 中学生でも楽しめるところがあれば教えてください!

  • 観光地教えてください!!

    3月の中旬頃に高校のクラス卒業旅行があります。 人数は40人くらいで一泊二日です。 高校は名古屋にあるので出発は名古屋からで 交通手段はバスになります。 名古屋からで一泊二日となると 三重、岐阜、長野、静岡などが候補になると思うのですが これらの観光地をよく知りません。 なので おすすめの観光地を是非教えていただきたいです。 温泉など渋いものでも構いません。 上であげた4県以外にも行けそうな地域があれば よろしくお願いします。

  • 三重→京都→大阪→三重、できるだけ安く行きたいのですが

    来週末に、日帰りで三重から京都・大阪に行って、帰って来たいと思っています。 三重/近鉄中川駅→京都/JR嵯峨嵐山駅(近辺)→大阪/JR難波駅(近辺)→三重県/近鉄中川駅の順に行って帰りたいのですが、 一番安く行ける方法は何でしょうか? できるだけ電車賃を浮かせたいので、 嵯峨嵐山駅・難波駅での乗・下車でなくても、歩いて行ける距離であれば、どこでも構いません。 京都・大阪とも、目的の店で買い物をしたいだけで、滞在時間はそれほど取りませんので、 移動時間がかかっても良いので、安く済ませたいです。 案の一つとしては、  近鉄/中川→京都  JR/京都→嵯峨嵐山  JR/嵯峨嵐山→京都→難波  近鉄/難波→中川 の順で行こうと思っていたのですが、中川から三重/近鉄津駅までは定期券があるので、 オークションなどで青春18切符を入手して、津駅からJRを乗り継ごうかとも思っているのですが… 近鉄のみ・JRのみの経路は調べられそうなのですが、 他社線を乗り継いでの方法が探し出せません。 良い行き方があれば教えていただけないのでしょうか? また、時間や経路を調べられるサイトがあれば、教えてください。

  • 大阪観光

    5月に大阪に行きます。 1泊2日の予定です。 難波か心斎橋での宿泊を考えています。 大まかな予定としては… 一日目。 朝の6時に南港に到着。 そこから移動してどこかで観光。 難波か心斎橋のホテルにチェックイン後、京セラドームでのコンサートに参戦。 その後はホテルに戻り宿泊。 2日目。 大阪観光。(海遊館に行けたらいいな、と考えています。) 夕方より京セラドームでのコンサートに参戦。 コンサート終了後、フェリーに乗船。 …という感じなのですが、お聞きしたいことがいくつかあります。 難波、心斎橋で宿泊することを前提で、1日目と2日目の(コンサートまでの)空いた時間に行ける観光スポットはありませんか? 希望としては、海遊館に行きたいのですが、海遊館に行くとすれば、京セラドームからの距離、時間的なことを含めて、1日目に行くのがいいのか2日目に行くのがいいのか…。 今回の旅行コンサートがメインなので、それに合わせた観光を楽しみたいと考えています。 あと、大阪と言えば串カツ、と思っているのですが、串カツのおいしい有名な店は心斎橋、難波から行きやすい場所にありますか? 海遊館、串カツ以外にもオススメがあれば教えてほしいです。

  • 岐阜の観光地

    今週末、下呂温泉に1泊で旅行に行きます。 車で三重県津市からで、家族4人(夫婦+小学生2人)です。 1日目、2日目、それぞれ半日ずつ、予定が決まっていません。 「新穂高ロープーウェイ」や「高山の古い町並み」は下呂から車で何分くらいかかりますか? また、他にお勧めの観光スポットがあれば教えてください。 1日目は天気が悪そうなので、雨でも楽しめるところもあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 近鉄の利用方法(名古屋~難波大阪)

    こんにちわ。 近鉄について分からないことがあり、ご質問させて頂きますm(_ _)m 来週、初めて近鉄を利用します。名古屋から難波へ行きます。 行きは、指定電車(近鉄特急)に乗ってに名古屋から難波まで行く予定です。 帰りなのですが、用事が何時に終わるか分かりません。 なので、特急券を前もって買おうか迷っています。 特急券がなければ、近鉄特急には乗れませんか?(車内で購入は可能ですか?) また新幹線の様に、自由席の様な席はあるのでしょうか? よろしくお願い致しますm(_ _)m