• ベストアンサー

ハードディスクを交換したほうがいいのでしょうか?

 先週末からIEの調子が悪く、(最初のページは開くのですが、二度目三度目あたりのページから画面から全てが消える)メーカーのサービスへ相談したところ、あらゆるケーブルを抜いてみるようアドバイスがありました。そこで丸一日、ケーブルを抜いた後、起動させてみると、今度は最初に真っ黒い画面にいろいろな文字が書いてある画面が表示され、F1を押すと継続出来る旨、書いてあり、F1を押すとその通りいつもの画面になります。されどIEはダメでした。その後、再度相談したところ、リカバリーが好ましいとの返事。で、リカバリーをしようとバックアップを始め、その作業の過程でまた、わからないことがあり、再度サービスへ聞いたところ、それはリカバリーではどうしようもなく、ハードディスクを交換しなくちゃならない、とのことでした。そうこうしているうちにIEは元通りになったのですが、これはやがてハードディスクが壊れる予兆でしょうか?  長くわかりずらい文章になりましたが、どなたかアドバイスお願いします。ちなみにOSはWin Meです。  

  • yuzan
  • お礼率96% (27/28)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30044
noname#30044
回答No.4

こんにちは、お気持ち、察します。 とりあえず、修理に出す前に次のソフトでチェックしてみては?? http://cowscorpion.com/HDD/HDTune.html http://cowscorpion.com/HDD/hddlife.html 詳細は上記サイトをみてくださいね。 ちなみに、最初のソフトでも、SMART ERR LOGを見れます。 目安は黄色く"!"が、ついてればERRの証拠、これは経験あります。 あとIEのトラブルの件は、ごめんなさいね、ちょっと不明。 確かにリカバリーが、一番、手っ取り早いかもしれません。 又は、ブラウザを試しに別のものを使用してみるとか、例えば、私はSleipnirを使用、これはIEに比べたら全然、使いやすくてよいですよ。 以上

yuzan
質問者

お礼

ソフトの紹介ありがとうございます。こんなソフトもあるのですね。 残念ながら、どちらもMeには対応していないようなので試す事は出来ませんでした。 プラウザはIEしか知らないのですが、確かに別のものを使ってみるいい 機会かもしれませんね。その辺も少し考えてみようと思います。

その他の回答 (3)

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.3

多分 SMART で警告が表示されたのではないですか?! そうで有れば HDD が近いうちに壊れる可能性が有りますから早めに修理に出される事をお勧めします (HDD のデータは消えますのでセーブが必要です) SMART:HDD 健康監視プログラム

yuzan
質問者

お礼

その警告がSMARTだったかどうかも覚えていませんが やはりHDDの修理が無難かもしれませんね。 アドバイスどうもありがとうございました。

  • BMW8
  • ベストアンサー率31% (301/958)
回答No.2

たしかにHDDは消耗品ではありますが、一般家庭での使用でそんなにカンタンに逝くものでもありません。 データは丸ごと消去されてしまいますが 再フォーマットをしてやれば使えるのではないかと思います。 リカバリーディスクにディスクスキャンとフォーマットが入っていたでしょうか? 入っていれば、スキャン後、フォーマットし、それから再インストールを行う段取りになります。

yuzan
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 つまりハードディスクの交換を考える前に リカバリーしてみる、ということですかね。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.1

何が起きているのか把握できません。 >再度サービスへ聞いたところ、それはリカバリーではどうしようもなく、 何を聞いたのかも明記してください。 何が表示されているのかも明記してください。

yuzan
質問者

補足

すみません、わかりづらい質問ですよね。何せ知識がなく混乱しているのです。 再度サービスへ聞いたのはリカバリー作業についてのことです。 最初にリカバリーを進めてくれた担当の人と次にリカバリー作業についての質問をした担当の方は別の人です。 ですが、どちらの方にも同じ症状を説明したのですが、二人の意見が違ったというわけです。 表示されていたことは詳しくは思い出せませんが、ハードディスクが~ということでした。

関連するQ&A

  • ハードディスクの交換について

    当方、パソコンの素人です。 基礎的な質問かと思いますがよろしくお願いします。 手持ちのノートパソコンがハードクラッシュしてしまいました。   機種:SONY VAIO PCG-V505 ガリガリと言った異音が続いていたのですが、何度か様々なエラー画面が出た後、最後はウィンドウズ画面までたどり着かなくなりました。 ハードディスクを取り外し、ハードケースで別のパソコンでハードディスクを開こうとしましたがアクセスできない状況でした。 素人考えで、ハードを付け替えればまた使えるかと期待しています。 手元には、購入時に添付されていたリカバリーディスクがあります。   ※ディスクには「システムリカバリCD」(1~3)、「アプリケーションリカバリCD」と書かれています。 新しいハードディスクを購入+付け替えて、リカバリーディスクを読み込ませればまた正常に使えるかと思ったのですが…… ところが、このパソコンにはもう一つ問題があり、以前よりCDドライブも故障しており、読み取れない状況だったのです。 (ですから、エラー画面が続いたときもリカバリCDは使えませんでした) そこで質問ですが、 (1)そもそも上記の私の考え方は正しい(実現可能)でしょうか? (2)私の考えが正しいとした場合、上記のようにCDが使えない状況で何とかならないものでしょうか? (3)実は、当方、別にデスクトップのパソコンを所有しています。このパソコンはCDも正常に読み取れます。そこで、壊れたパソコンで使用するつもりの新しいハードディスクをデスクトップにつなぎ、リカバリーディスクをこのパソコンのCDから読み取りながら、新しいハードディスクにコピーする、ということは可能なのでしょうか? 何だか、リカバリーディスクを挿入すると、デスクトップのパソコンにも不具合が起きそうな気がして怖くて実験もできずにいます。 この他の方法も含め、何か良い方法がありましたら御教示下さい。 よろしくお願いします。

  • 初めてのハードディスク交換

     Linuxを使いたくてOSがインストールされていない空の中古のハードディスクを今日購入、ubuntuが入っているCDからubuntuをインストールし終わって、区切りもよかったので一端終了したところまではよかったのですが、再度コンピュータの電源を入れると黒画面のまま動作がストップしてしまいました。  なんだこれと思い、起動後F1をすぐ押し、BIOS設定を再度確認後、CDからubuntuを再インストールしようとしてもCDからも立ち上がらない状況です。  初めてのハードディスク交換でLinuxも初めてですが、ubuntuの画面に到達しインストールまで特段落ち度もなかったと思う?  黒画面でストップ、BIOS画面は入れる、CDから立ち上がらないというところからカムバックした方はいらっしゃいますでしょうか。検索で見る限り、ハードディスクが問題ではないかとする記事が多かったですが、初心者なので本当にHDDが原因なのかも謎、対処法を教えてください。

  • ハードディスクを交換するしかないでしょうか?

    NEC LavieNXを使用していますが、パソコンが立ち上がらなくなりました。(WINDOWS98使用) 状態は、以下のとおりです。 (1)電源を入れると、NECのロゴが出ている最初の画面でしばらく止まっています。その間、何かが回っているような音がずっとしています。 (2)そのまま30秒ほどすると、 Hard drive not installed: If operating system not found, re-install hard drive. 等のメッセージが表示されます。 (3)さらに10秒ほどすると、真っ黒の画面に何語か分からない文字が表示され、それ以降はどのキーを押しても「ピー」という音しかしません。 なお、(1)の時点でF2を押すと、「BIOSセットアップユーティリティ」の画面になります。 (2)の時点でF2を押しても、(3)になるだけです。 以前は、再起動すれば何度かに一度は立ち上がっていたのですが、今では何度起動しても上記のような状況です。 もうハードディスクを交換するしかないかなとも思うのですが、保存していないハードデータ等もあるため、出来れば一度正常に立ち上げたいのです。もちろん修復が可能なら、その方が良いです。 業者に出す前に、何か自分で試してみる方法は無いでしょうか?初心者のため、表現に分かりづらいところがあったらすみません、その際は補足したいと思います。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクの交換について

    すみません。教えてください。  パソコンがwindowsの初期画面が出て、一瞬、青い画面が出て、電源が切れる。この繰り返しの状態となり、リカバリをしようと思いましたが、リカバリもできず、ハードディスクを交換しようと思っています。  初心者はやめた方がよい!と言われるかも知れませんが、自分で交換にチャレンジしようと思っています。  もともと入っていたハードディスクが日立製の60Gだったので、今、日立IBM製の以下のハードディスクを購入し交換し、工場出荷時の状態にリカバリしたいと思っています。    日立マクセル製UltraATA/100内蔵型2.5インチHDD HTS541612J9AT00  前置きが長くなりすみません。適合を調べましたが今一自信がなく、また、リカバリにあたっての注意点等を教えていただけないでしょうか。  初歩的な質問かも知れません。同等の質問も多数あるかもしれませんが、探しきれず、申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。  なお、使用しているパソコンは以下のとおりです。 本体メーカー:SONY 機種名:バイオノートGR PCG-GRT55E/B 発売年月:2003/09 CPU:Mobile Celeron 2.2GHz OS:Windows XP Home Edition SP1 標準HDD:Ultra ATA/100 PCIバス:

  • NECのデスクトップのハードディスク交換について

    NECのデスクトップのハードディスク交換について アドバイスお願いします。 友人のパソコンが起動しなくなり、見てほしいと言われました。まったく、立ち上がらない為、再インストールしかないとの判断で、再インストールしましたが、やたら時間が掛かり、完了しても起動しません。(F11連打で再セットアップ画面にはなります。) どうやら、ハードディスクが壊れているのだと思います。 そこで、新しいハードディスクを購入して、再インストールしようと思ってますが、 友人は全くの素人で、リカバリCDもありません。(パソコンのCドライブの領域が入っているPC)なので、まず、壊れたハードディスクをUSBで接続して認識出来るコード?で、リカバリ領域を、別のPCにコピーします。今度はそのコードで新しいハードディスクにそのリカバリ領域をコピーして、起動しなくなった、パソコンに取り付け、再インストールといった具合を考えていますが・・・・ この方法で可能でしょうか?何か注意点?もしくはこの方法では不可能な場合、NECでリカバリCDを購入するしかないのでしょうか? 可能な場合、リカバリ領域のファイルは見て、分るのでしょうか?あと、新しいハードディスクにそのまま、入れる事は出来るのでしょうか?(例えば、最初に起動しないパソコンに接続して、BIOSの設定なんかをしておかないといけないとか・・・) 参照(友人の家にまだある為、現時点で型番は分りません。すいません。) NECのデスクトップパソコン。 購入は2007年10月(新品) OSはVista 19インチのモニターで、TVを見れるタイプ。(タワーが横置きで、その上にモニターがくっ付いている?タイプでした。)

  • ハードディスクを交換したけど不調です

    NEC VT500/8(Windows XP)を使用しています。 正常に起動せず、起動の途中で止まったり、起動したかと思ったら、カーソルが動かず、固まっていました。 但し、一度電源をOFFにして、再度起動させれば、普通に起動していました。 メーカーへ修理を依頼したところハードディスクがおかしいとのことで、ハードディスクの交換で修理から戻ってきました。 修理後の最初の起動で同じ症状がでたので、おかしいと思っていたところ、最初の1週間くらい同じ症状がでていました。 しかし、次の1週間は普通に起動していたので、そのままにしていましたが、また、同じ症状が出てきました。 ハードディスク以外の原因が何かあるのでしょうか。 再度修理を依頼しようと思っていますが、症状が出ない場合もあるので、メーカーで原因が分かるか心配です。

  • 海外のハードディスクに交換できますか

    現在オランダにて長期留学しているものです。 dynabook EX522CDET シリーズ(2003年購入) WindowsXP を使用しているのですが、海外に来てしばらく後、ハードディスクから異音(カランカラン・・・みたいな)がするようになり、動作が止まることが頻繁になり、ついにはブルー画面になってしまいました。 リカバリCDを何度か試み、なんとか復活できたものの、すぐに同じ症状が出てしまい、またすぐブルー画面になるのが目に見えて明らかな状況です。 カランカラン・・・という異音はハードディスクの末期症状だと別の質問で書いてあったので、私もそれと同じだと考えています。 しかし一年前の故障時にハードディスクを変えてるんですが…。 すぐ壊れるものなんでしょうかね。 しかしこれはもうハードディスクの故障だと思い、こちら(海外)でハードディスク購入、自分で交換しようと考えています。(ちなみに自分で交換したことは今までありません) なぜなら、保証期間が切れていることもあり、日本への送料・修理費が高くつくことや修理に日数がかかるのが困るからなのです。(学生なので日常的にパソコンが必要) そこで質問です。 海外で購入したハードディスクを日本のパソコンで使用することはできるのでしょうか。 また、もし使用できる場合、おすすめのメーカーや型などはありますでしょうか。

  • ノートパソコンのハードディスクの交換について

    現在富士通のLiteBook 7090MT4を使用しています。 ハードディスクの調子が悪くWindowsが起動しません。 何度かリカバリしてもすぐエラーがでてしまうので、この際交換しようと思います。 現在ついているHDはHitachiのTravelstar C4K40 HTC424040F9AT00ですが、同じものがなかなか手に入りません。 同じようなもので20GBのHTC424020F7AT00だったら購入できるのですが、このパソコンに使用できるでしょうか?

  • ハードディスクの交換

    HPd330SF(WindowsXP sp2)のデスクトップです。 もともと40GBのハードディスクを120GB(バッファローHD-H120FB)に交換しようとしています。 HD革命Copy Drive ver2で外付けハードディスクケースを使って120GBに丸ごとコピー(OS/アプリケーション/データ)しました。 それを40GBの旧ハードディスクと入れ換えして電源を入れました。 最初にHPのロゴマークが出てきまして、F10を押してENTER→変更を保存して終了→ENTERの手順で操作いたしました。 そのあといったん真っ暗になり、再びHPのロゴマークが現れ、自動的に真っ暗になり、現在画面左上に小さな白いスイッチみたいなマークが点滅している状態です。(約40分経過しています) この手順は正しいでしょうか? このまま待ち続ければ起動するのでしょうか? どなたかご指導ください。

  • USD ハードディスク接続 で立ち上がりません

    USDインターフェースのハードディスク BUFFALLO HD=CL1.5TU2を購入し、 デスクトップPC EPSON AT955 に接続して、セットアップしたところ 普通に読み書きできる状態になりました。 ところが、その状態で電源を切って再度立ち上げようとすると 最初の画面 Press DEL to setup... で止まってしまい立ち上がりません。 再度電源を切って、USBケーブルを抜くと 立ち上がります。 ケーブルをつないだまま、立ち上がるようにするには どうすれば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。