• ベストアンサー

二輪車は何ccから高速乗れる?

yuji1228の回答

  • yuji1228
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

125cc未満は原付なので、高速や自動車専用道路など、自動車しか通行できないところは走れません。 125ccから自動車の扱いになるので、市販されているものがあるかは分かりませんが、125ccのバイクで通行することは可能です。

関連するQ&A

  • アドレスV125を126cc以上にして高速に乗りたい

    自動車専用道路は125cc以下禁止なので、 愛車アドレスV125だと自動車専用道路に乗れません。 当方、普段、80~100km/hで走ってますが、自動車専用道路に乗る事が出来ず、あちこちで不便な思いをしています。 が、125ccでも何かの改造をして、126cc以上にしてどっかに申請すれば、126cc以上になれるとききました。 どうすれば良いのでしょうか? ちょっとネットでググってみましたが、探せず。

  • 二輪車通行禁止区間の調べ方

    ツーリングをしていると二輪車通行禁止(時間規制を含む)の道路に遭遇します。知らない土地の通行禁止道路に気づかずに進入して警察に捕まるのは理不尽です。 そこで二輪車通行禁止(規制)区間を検索できるサイト(方法)を教えてください。 私が知ってるサイトはNMCA日本二輪車協会だけです。(TOPページからのリンクは見あたらないですが“二輪車 通行規制区間”で検索すると出てきました)

  • 自動二輪車の高速道路通行料金

    自動二輪車の高速道路通行料金についてどう思いますか。 http://www.jmar.biz/torimatome/

  • 二輪車 ETC

    こんにちは。 二輪車にETCを付けてETC[専用道路を通行?してそれで普通は口座から引き落とされるんですよね? で、こっから質問なんですけど 二輪車にETCを付けなくても一般・ETCとあったら一般のほうを使って、現金で支払う・・・でもいいんですか? 重複してたらすみません。

  • 小型特殊自動車は高速をなぜ走れる?

    別に小型特殊自動車に乗るわけではないのですが自動車教習所の教本を見てちょっと疑問に思いました。自動車専用道路なんですが、その気になれば100km/hで巡航出来る125ccのバイクが通行禁止で構造上15km/hしか出せない小型特殊自動車が通行禁止でないのでしょう?普通に考えて邪魔どころか危険だと思うのですが。なんとなく気になって気になって・・・

  • 二輪車通行禁止の道路があるのはなぜ?

    二輪車通行禁止の道路があるのはなぜ?  「一般道を二輪車(オートバイ)で通行できない規制区間が国内にたくさんあります。一部ライダーの暴走行為が原因でしょうが、観光地なのに25キロも回り道しなければならない場所もあります。何とかならないでしょうか」=東京都八王子市の二輪車愛好家の50代男性

  • 70ccのバイクに150ccのエンジンを積むと自動二輪登録ができますか

    70ccのバイクに140ccのエンジンを積み替えると自動二輪登録ができますか、自動車専用道路の通行が可能になるでしょうか。よろしくお願いします。

  • 自動二輪車の高速道路2人乗り。

    自動二輪車での高速道路二人乗り禁止区間を調べています。 東海エリアでどこが2人乗りが禁止されているのかが知りたいのですが 教えて頂けませんか? 一番知りたいのは、東名阪道で、名古屋インターから名古屋西の区間が禁止されていると聞いたのですが、本当なのでしょうか?

  • 125ccの法定最高速度は80km?

     125ccユーザです。とりあえずバイクの最高速を確認したいなと思います。250ccなら高速道路に乗れば法定速度100kmなのでわかりやすいですが、125ccの場合、高速道路、自動車専用道路の2つは道路交通法で禁じられています。  一般道路だと60kmが最高でしょうが、とりあえず自分が確認したところ、「自動車専用道路以外の一般有料道路」なら125ccも可能なところがあります。たとえば、横浜新道の今井ICから戸塚ICまでなら、70kmなので、125CCでもそこまでなら出してよいことになります。  とりあえずここまでは自分で調べられたので、特に質問事項はありません。疑問点はこれから。  日本で125ccのバイクが通行可能な「自動車専用道路以外の一般有料道路」で、法定最高速度が80km(またはそれ以上)のところはあるでしょうか?ある場合、どの道路のどの区間でしょうか?  レース場等の情報は不要です。また、「最高速を確認してどうなる?」「最高速を試したければ、大排気量のバイクにすれば?」という回答も不要です。

  • 125ccのバイクを250cc登録できますか

    125ccのバイクは単価が安いので、新車でも手が出しやすいのですが、 高速道路など自動車専用道路が利用出来ません。 そこで、排気量をいじらなくても、登録時に250ccなどと同じクラスとして登録可能か教えて下さい。