• ベストアンサー

おすすめデジタルオーディオは?

今まで使っていたソニーのネットワークウォークマン(NW-HD5)が壊れてしまいました。 新しく買おうと思っているのですが・・・ (1)パソコンはウィンドウズでモーラのマイライブラリに音楽を取り込んであるのですが、 iPod にも転送できますか? (2)連続再生時間を重視するなら何がお勧めですか? (3)その他音質、使いやすさ、重さなど、良くない物、お勧めなどありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず(1)はPCに音楽が入ってさえいれば可能です。 それで(2)と(3)ですが再生時間、音質はipodは最悪です。使いやすさは個人個人違うのでわかりませんが僕は画面を見ながら操作できていいです。 僕てきにはソニーの商品をお勧めします。音質、再生時間、ソフトともに優れています。 どっちにしろipodはやめたほうがいいです。高いだけです

trente-deux
質問者

お礼

そうなんですか!? ipodにしようかと思っていたんですが、早まらないでよかったです。 今まで使ってたのもソニーですし、ソニーにしようかと。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジタルオーディオ

    iPod 30GB・ipod nano 8GB・SONY NW-A3000 を比較してみて、長く使うにはどれが良いと思いますか?? 最大2000曲は、すぐにいっぱいになってしまうものでしょうか?? 曲を聴くコトを重視で考えています。 容量・再生時間・操作・音質などはどうでしょう?? 本当にわからないので、ご存知の方いましたら教えてください。

  • クラシックのためのポータブルオーディオ

    クラシックを聴くために、ポータブルオーディオを購入しようと思っています。 現在PCはwindows Me、そのうちXPを購入予定です。 候補としては、iPod mini、ソニーのネットワークウォークマンNW-E507なのですが、iPodは電池のもちが良くないと聞きましたし、ソニーのは容量が少なすぎるかも、でもFMチューナーが付いているのがかなり魅力的、と迷っています。 クラシックは一曲あたりが長いので、そもそもminiではなく普通のiPodにした方が良いかなどもよく分かりません。 そんなに音質にはこだわらないのですが、総合的にみて、どれが良いでしょう? 候補以外にもおすすめがあれば、教えてください。

  • NWウォークマンの充電の停止方法

    SONYのネットワークウォークマンNW-E005を新規購入しました。 音楽CDから音楽ファイルを「マイライブラリ」に取り込みました。 NW-E005をPCのUSBポートに挿し込むと充電が始まりました。 一方、「マイライブラリ」に取り込んだ音楽ファイルから NW-E005に転送する楽曲を選んで、NW-E005に転送完了しました。 ところが、フル充電まで約1時間かかるということで、 NW-E005はまだ充電中です。そこで質問ですが、 1.初めてNW-E005に充電しているのですが、フル充電完了 する前に、充電を停止しても問題ないですか? 2.問題ないとしたら、どうやって充電を停止したらいいの でしょうか?タスクトレイの「ハードウェアの安全な 取り外し」アイコンから「安全な取り外しができます」状態に して、単にNW-E005をPCのUSBポートから取り外せば いいだけなのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • デジタルオーディオプレイヤー それぞれ音質に違いがあるのか

    オーディオプレイヤーって最近かなりの数がありますよね。 すごく小さい物から大きいけど大容量なのとか。 おもったんですが各メーカーのオーディオプレイヤーに音質の違いはあるのでしょうか? 私はipodの第5世代のやつを使っているのですが、友人いわくipodは音質が悪いとか。私自身はipodしか使ったことがないのでよく分かりませんが…やはりメーカーによって音質が変わったりということは当然するのでしょうか? 最近愛用のipodも壊れてきたので買い換えようと思うのですが、次はipodではなくSONYのNW-Sシリーズ(でしたっけ?)のノイズキャンセラー機能が付いた機種を買う検討をしているのですが・・・ SONYのウォークマンシリーズは音質がいいというをよく聞きましたので。冒険してみるつもりなんですが・・・ と、質問から話がそれました。どうか詳しい方お聞かせください。

  • NW-HD5のPC側の音楽データについて

    教えてください! NW-HD5ではソニックステージでCDからPCに一度音楽データを取り込んでからNW-HD5に転送しますよね? 転送し終わったら、PC上の音楽データ(マイライブラリに登録されている曲)は削除しても大丈夫なんでしょうか? 転送し終わった音楽データをPC上に残しておくと、どんどんハードディスクの容量が減っていってしまうので、できれば削除したいのですが大丈夫なんでしょうか? マニュアルを読むとPC上とNW-HD5で音楽データは同期が取れていないと、NW-HD5のデータを削除できなくなるみたいですが、他に不具合は発生しますか? 私は一度NW-HD5に転送した音楽データは削除する予定がないので、PC上の音楽データはできれば削除したいのです。(PCのハードディスク容量が40Gしかないので) わかるかたいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 初心者にお勧めのデジタルオーディオは?

    お世話になります。 よくある質問だとは思うのですが、検索方法がよくわからなかったので、 改めて質問させてください。よろしくお願いします。 今までポータブルのMDプレイヤーを使っていたんですが、壊れてしまいました。 せっかくなので、デジタルオーディオを買おうかと思うのですが、 今まで興味がなかったおかげで、まったく知識がありません。 現在使っているパソコンがソニー製なので、同じくソニー製の、 ウォークマンがいいのかなぁと思っています。 ただ、世間はipodが主流っぽいですよね。 一応、このパソコンにもiTunesというのが入っている(?)みたいですが、 パソコン自体が2~3年前に購入したものなので、新しいとは言えません。 それに、ipodはサポートがいろいろ厄介そうな印象もあります。 使い方が簡単で、音質は悪すぎず、1万5千円くらいまでの、 どこの電気店でも買えるような、ポピュラーな物を教えていただければと思います。 できれば、お勧めの商品と、その商品の長所、短所も教えていただければありがたいです。 ちなみに、音楽を聴く、以外の機能は、特に必要性を感じていません。 いろいろと注文をつけてしまって申し訳ありませんが、 どなたかお答えいただければ幸いです。

  • Windows Meでも使えるデジタルオーディオはありますか?

    こんばんは。 使用パソコンは「富士通 FMVデスクパワー CE78573」で、OSは「Windows Me」です。 購入時期は2001年7月で、CDを挿入する所にはDVD-ROMと書いてあります。 Internet Explorer環境は、更新し忘れたので「5・5」のままです。 (1). 上記の使用環境で、一般の音楽CDや落語CD等は読み込み再生可能ですか? 実際行ってみてダメな場合、ハードディスクに支障をきたすと困るので、実行する前に再生可能かどうか知りたいです。 (2). この環境でMP3プレイヤーなどのデジタルオーディオへのダウンロードが可能なサイトはありますか? ipodのiTunes/SONYのSonicStage/napsterなどは試聴すらできませんでした。 (3). せめてipodのiTunes/SONYのSonicStageの2つが利用できる環境にしたいのですが バージョンアップなどパソコン買い換え以外に何か方法はありますか? 環境を整えるのにかかる費用や必要な品など教えて頂けるとうれしいです。 (4)・ ipod nano/SONYのウォークマンNW-A916かNW-S718F/Victorのalneo XA-C210いずれかを購入したいのですが 上記の環境でダウンロードがダメでも、CD読み込み再生が可能ならダイレクトレコーディングは可能でしょうか? とにかく長期入院中に音楽や落語を聴きまくりたいので 質問が長くてすいませんが、宜しくお願い致します。

  • HDDオーディオプレーヤー

    最初、iPodを買おうと思って電気店に行ったのですが、 店員さんをつかまえて20分ぐらい話を聞いたら、 お勧めはSONYのNW-HD2がいいと言われました。 そこで、(さんざん話を聞いた挙句)買わずにパンフレットを山ほどもらってきて&APPLEとかSONYとかのページを見たりして研究したのですが・・・。 結局何がいいのかわからなくなってきました(泣)。 希望としては、 ・日本語表示機能あり(漢字対応) ・HDDタイプの10GB以上 ・バッテリータイプは内蔵バッテリーか専用充電池 ・重量は200gまで ・最大再生時間10時間以上 ・3万円以下 を考えてます。 これらのことを考えると、 やはりSONYのNW-HD2がいいのかな・・と思いますが、 MP3/WMAがついていないことは、 どんなマイナスになるんでしょうか・・? すみません、こういうメカ用語に疎くて 「ストレージ」とかもよくわからない者ですので、 詳しい方、初心者にもわかる説明をお願いいたします。 NW-HD、Creative、gigabeat、iAUDIO、iPodなど持ってらっしゃる方、それぞれのメリット・デメリット教えていただければうれしいです。 わがままなお願いですみませんが、 どうぞよろしくお願いします。

  • お勧めのデジタルオーディオプレーヤー?

    音質の良いデジタルオーディオプレーヤイを探しています。 現在 KENWOOD M1GC7を使っています。 購入前は iRiverを使っておりM1GC7を購入した時は音質の良さに結構満足しました。 その後 SONYのHi-MDを購入。 音域の広さ、音のバランスが大変気に入り惚れて愛用しています。 Hi-MD位の音質の良い携帯にコンパクトなデジタルオーディオプレーヤーが欲しくなりました。 お勧めの物が有りましたら是非教えて下さい。 メモリーは1GB以上有れば良い。 動画やカラオケ等の機能は一切要りません。 音楽はクラシック中心、パソコンからMP3で転送。 愛用イヤホーンはATH-CM700です。 予算は15,000円まで。 以上宜しくお願い致します。

  • ネットワークウォークマンの使い方で・・・

    最近sonyのメモリータイプのネットワークウォークマン(NW-E507)を購入したのですが、 ネットワークウォークマン(ソニックステージ)にはiPodでいう「プレイリスト」のような機能は無いのでしょうか? いくつか転送したアルバムの中から、好きな曲でリストを作りたかったのですが・・・。 お詳しいかた回答お願いいたします。

進級祝いのお金
このQ&Aのポイント
  • 進級祝いでのお金と差を感じた経験について
  • 子供への進級祝いについて考える
  • 差別と感じる場合には客観的な意見を求める
回答を見る

専門家に質問してみよう