• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:札幌発道東旅行 一人旅)

札幌発道東旅行 一人旅

このQ&Aのポイント
  • 札幌発道東旅行のルートやホテルの選び方について悩んでいます。
  • 札幌⇒知床⇒阿寒⇒富良野の順で周ることを考えていますが、ルートやアクセスが心配です。
  • また、予算についても教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaagi1
  • ベストアンサー率58% (45/77)
回答No.13

こんばんは♪ 屈斜路湖YH温泉になるかもなんですね~楽しみですね^^ 知床五湖の散策ですが、そうなんです送迎の件があるので、ガイド付きのほうが良いかなと思いました。 またクマがよく出るみたいなので、万が一一人で遭遇してしまっては怖いですし、ガイド付きがいいと思います。 私はガイド付きで歩いたことないんですが、ただ歩くより説明があったほうが楽しいと思いますよ~ 予算はちょっと痛いですよね・・・お金頑張って貯まるといいですね~ 旅行までにしておくことですか~う~ん。 ガイドブックの準備(るるぶなど) JRの時刻表の準備(小さい本みたいのが駅の窓口に言うともらえます。) もちろん、JRの時刻やバスの時刻なども書いて、あと宿泊先の名前や電話番号なども書いた しおりみたいのを作るといかもですね。 雨の場合の釧路ですが、、、 私はいつも車なので雨の中でも、車で移動して、観光するので、釧路で滞在したことないんです・・・ 良さそうなところも思いつかないんですよね~。 私なら、雨の場合はとりあえず予定どおりノロッコ号に乗り終点で乗り換え、川湯温泉まで行くかも? 川湯温泉で日帰温泉とか楽しまれてはどうでしょう?また川湯温泉駅には足湯があります。 また、ランチにお勧めのお店もあります。 オーチャードグラス http://www.h7.dion.ne.jp/~kawayu/ 日帰り温泉は、 川湯温泉駅前つつじの湯 http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/kawayu_tutuji/kawayu_tutuji.htm 駅からも近いので便利ですが、やっぱり川湯温泉独特の硫黄泉をお勧めしたいですね~ その場合は、バスで温泉街へ移動になると思いますが、 湯の閣 http://www.mashyuko.com/ 入浴ガイドのところを開くと、温泉が半額との記載ありましたよ~岩盤浴などもあるので、ゆっくり楽しめると思います。 では参考にしてみて下さい^^

yukka_1207
質問者

お礼

お久しぶりです^^ 着々と旅行計画進んでおります!? 6月27日~の予定でしたが、仕事が繁忙期に入るので有給が使えなく、6月12日~に変更しました。 現在、夕陽のあたる家2泊・屈斜路のユースホステルを予約し、ゴジラ岩観光のクルーザーも予約致しました。 5月に入ったらカヌーも予約しようと思って居ます。 雨の場合の予定は近くなってからの週間天気予報を見て立てようと思いますので、その際は是非アドバイス宜しくお願いします。 やっと長年の夢が実現するかと思うと、とても楽しみです。また、ここで相談できて本当に良かったです。 モロkaaji1さんの計画通りに進ませて頂きますね。 ではまた近くなりましたら書きます。

yukka_1207
質問者

補足

こんにちは^^ お元気でしょうか。 実はノロッコ号の指定席が満席で、キャンセル待ちしていたのですが今さっきTelが来て、取れました!! ただ、釧路駅で予約したので郵送になってしまいました(笑) 札幌駅は不親切です。キャンセル待ちが出来る事も教えてくれませんでしたし、対応も最悪。 やはり都会だからでしょうかね・・・ 今回色々Telしていて思ったのは、田舎の方が親切だと言う事ですね。 早く6月にならないかな~ 癒されて来ます。 kaaji1さんも旅行で癒されましたかね^^ あとは天気を祈るばかりです。 では、また。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • mikunyan
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.2

道民です。 女一人旅いいですね~私も憧れますが無理なので、yukkaさんになったつもりで、時間面でのシュミレーションしてみました。 一日目)札幌発 7:24(オホーツク1号)→網走着 12:45     網走発 13:28(釧網本線)→知床斜里着 14:13   バス→ウトロ着  ウトロに着いたら夕方ですね。観光船は数社ありますが、私が知っているところの硫黄山航路の最終は16:30のようです。 二日目 ウトロ発 8:10(定期観光バス阿寒号@¥5500)→阿寒着 17:30 http://www.akanbus.co.jp/teikan/teikan.htm 三日目 阿寒発 7:35(路線バス)→釧路着 9:35   二日目の観光バスで摩周湖第一展望台も行くようなので、摩周は経由せず、直接釧路へ。少し時間が空くので、和商市場で早めの昼食。    釧路発 11:20(スーパーおおぞら6号)→新得着 13:23    新得発 14:11(根室本線)→富良野着 15:45     四日目に富良野観光をするのなら、この日は富良野では何も見れないので、もう少し釧路でゆっくりしてもいいかも?もしくは新富良野プリンス近くの喫茶店(森の時計)でまったり。 四日目 定期観光バス(今年の時刻表はまだ出てませんでしたが、北の国からコースと美瑛の丘めぐりコースのはしごができるみたいですね)     富良野発 17:55→滝川着 18:58     滝川発 19:30(ホワイトアロー28号)→札幌着20:20 楽しそうだけど、とってもハードな旅になりました。 体力があれば何とかなりそうな気もしますが、一番楽しみたいのは何なのか?(自然?温泉?食事?・・)をはっきりさせたほうがいいかもしれません。 観光バスが充実してるようなので、観光名所は押さえられると思いますが、疲れて終わってしまわないかと少し心配にもなりました。 費用については詳しく調べてはいませんが、特に特急使用区間も往復で使ってS切符などを使える区間がないので、かなりお高くなりそうな・・ 楽しい旅ができるといいですね。                    

yukka_1207
質問者

お礼

ありがとうございます^^ この際富良野は札幌からいつでも行けるので、諦めようと思い直して居ます。 すぐにプランを調べれるmikunyan尊敬します! 知床に2泊して、1泊目の翌日は網走バスの定期観光、2泊目で阿寒バスの定期観光し、阿寒⇒札幌っていうのもいいかなぁ、なんて。 富良野への行き方、札幌から知床への行き方が合っていてほっとしました。(笑) また、今回はズバリ【自然・癒し】メインの予定です。 大変参考になりました。本当に感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#23803
noname#23803
回答No.1

こんにちは。 列車やバスに乗ること自体が、旅の目的のひとつなのでしょうか? 2日目はまだしも、3日目は移動と乗り継ぎの時間待ちに、明け暮れることでしょう。 何か「あっちも行きたい、こっちも行きたい」と欲張りすぎて、旅行の目的が見えてきません。 私だったらウトロに2泊、阿寒湖に1泊で、道東の自然を満喫できる計画を立てると思います。 富良野はまたの機会にとっておきます。 たぶん今年の夏も、知床はかなりの混雑が予想されます。 観光汽船なども、満席で予定通り乗船できない、といった事もありえます。 そういった場合の代替案が無いと、わざわざ知床まで行って、ボケッと暇つぶし、になりかねません。 3泊となると、荷物の量もそれなりに多くなるでしょうから、 あまり移動や乗り継ぎが多いと、ゆっくり楽しめませんよ。

yukka_1207
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 貧乏根性で、欲張りすぎの日程ですね・・・(汗 ウトロで2泊、いいかも知れません。 荷物の事も考えてませんでした。大変参考になります。 網走一泊、ウトロで1泊もいいかなぁ~なんて 考えて居ます。 ただ、ウトロ発ウトロ着の観光バスがあればいいんですが^^; どうしても車移動じゃないし、知識もないので 一人で観光めぐりは迷って終わりのような気がするので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 道東ドライブ旅行プランについて

    9月下旬に道東のドライブ旅行を予定しています。 現在のところ、 1日目:女満別IN(10時頃) 知床観光 ウトロ泊 2日目:知床観光 ウトロ泊 3日目:ウトロ~羅臼~サーモン科学館~トドワラ~開陽台~※1~ 阿寒泊 4日目:~阿寒・屈斜路・摩周各湖観光~※2 女満別OUT(19時発) が決まっています。 (宿泊地の変更はできません。運転手は1名のみです。) アドバイスいただきたいのは、※1と※2の部分で、「裏摩周」と「神の子池」をどこに入れたら良いか、です。 地図を見て3日目に入れようと思ったのですが、そこから阿寒に向かうとなると時間がかなりかかりますか? 3日目の最後に表側から摩周湖を見て、翌日裏に行ったほうが良いでしょうか? また4日目に裏摩周方面に行くとしたら、阿寒湖(含むオンネトー)、屈斜路湖とのルート取りはどのようにするのが無駄がないでしょうか? また他にお気づきの点などありましたらアドバイスいただけると助かります。

  • 函館・札幌 一人旅

    私(女)一人での旅行を5月末か6月上旬に計画中です。 日程を2泊3日にするか3泊4日にするか迷っていますので質問いたします。 よろしくお願いします。 九州を出発して、千歳空港にはお昼過ぎ(13時くらい)に到着する予定です。また帰りは千歳空港を16時頃です。 1日目に札幌から函館に移動(JRかバス)。その後、函館を観光し、函館泊。 2日目、函館から小樽へ移動(JRかバス)。小樽観光をして、札幌泊。 3日目、札幌観光をして、千歳空港から帰る。 という案を考えています。 ただ、旭川(富良野・美瑛)に行きたい気持ちもあり・・・。 小樽は1回行っていますので、今回は外しても構わないと思っています。もし旭川に行く場合は、函館から旭川へ飛行機での移動も考えています。また一人旅ですので、レンタカーの利用は今のところ考えていません。 函館・札幌・富良野美瑛を2泊3日で回るのは無謀でしょうか? 函館は今回が初めての訪問ですので出来れば主要な所はすべて回りたいと思っています。 ご教示よろしくお願いします。

  • 道東メインの北海道旅行に行きます。

    10月2日から7日まで、夫婦、子供(3歳)の3人で道東メインの旅行に行きます。 昨年同時期にも、旭川、富良野、帯広、札幌、小樽へ行きました。 その中でも、富良野、帯広の自然豊かなところをすごく気に入り、 夫婦、子供みんなが楽しく過ごせました。 そこで、今回は自然のみを満喫するため、 今考えている場所、移動ルートをもとに ここはこう行ったほうがいいんじゃないか、この場所は行くべき など教えていただければと思います。 道東は高速がなく、時間も読めなさそうなので 今のところ、3日~5日はすごくアバウトです・・・ 今考えているルートは、 2日 千歳空港午前10時着 → レンタカー     → 富良野 午後から観光 富良野泊  3日 富良野 夜中3時頃発 → 網走観光(行くところは未定です) 網走泊  4日 網走発 → 知床(観光船は子供が酔いそうなので乗りません。知床は外すべき??)    →摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖のいずれか付近泊 5日 いずれか湖付近発 → 釧路湿原 → 釧路港 釧路泊 6日 釧路発 → 帯広観光 → 千歳空港付近泊 よろしくお願いします。

  • 北海道旅行プランを採点していただきたいのですが

    東京に住んでいますが、長期の休みが取れたので、冬に北海道旅行を予定しています。 以下の予定を組みましたが、冬の北海道には一度も行ったことがないので、事情がわかりません。 車の運転はするつもりはないので、ほとんどすべて公共交通機関でプランを組んであります。これは時間的に無理、危険だからやめとけ、この路線は冬は慢性的に遅れる、ここは不通になりやすいから気をつけろ、ここはこうしたほうがいいんじゃないの?とか、特に現地の事情がわかる方、アドバイスがありましたらお願いします。 1日目 上野→(寝台特急)→札幌 2日目 札幌着、札幌・小樽観光、札幌泊 3日目 札幌→(JR・バス)→旭山動物園観光→(JR・バス)→層雲峡、層雲峡泊 4日目 層雲峡→(バス)→留辺蕊→(JR)→網走、流氷観光船乗船後網走泊 5日目 網走→(JR、バス)→ウトロ、知床ネイチャーツアー参加後、ウトロ泊 6日目 ウトロ→(バス、知床斜里経由、JR)→川湯温泉→(バス)→砂湯→(周遊バスで摩周湖観光)→阿寒湖、阿寒湖泊 7日目 阿寒湖→(バス)→帯広→(バス)→然別湖、然別湖泊 8日目 然別湖→(バス)→新得→(JR)→登別、登別泊 9日目 登別→(JR)→苫小牧→(フェリー)→船中泊 10日目 終日船中泊 11日目 名古屋着→(JR)→東京 途中の乗り換えは省いてありますが、おおむね時刻表等で接続することは確認済みです。 よろしくお願いします。

  • 7月の道央、道東旅行について教えてください。

    今度の7月に北海道を9泊10日、レンタカーで回ります。 教えていただいたり調べたりして以下の日程に決めました。 その道中やその場所などでおすすめの観光場所があったら教えていただけたらうれしいです。 また、こっちの方がうまく回れるなどありましたらアドバイスお願い致します。 とくに美瑛、富良野、 富良野→十勝岳温泉、十勝岳→釧路の道中にいい場所があったら。。。 私は2回目の北海道旅行(前回は友人宅を訪問したので札幌・小樽と少し富良野にいっただけです)、相方は初めてです。 1日目 旭川空港 16時ごろ着 レンタカー借りる 美瑛泊 2日目 美瑛観光→富良野へ 富良野泊 3日目 富良野→十勝へ 十勝岳温泉近くに泊 4日目 十勝岳温泉、 十勝観光? → 釧路市内泊 5日目 釧路湿原観光 ハイキング → 霧多布湿原・厚岸・根室・いけたら納沙布岬 風連湖近く泊 (この日はちょっと無理がありますでしょうか??) 6日目 中標津あたりをみて、野付半島→羅臼→知床ウトロ ウトロ泊 7日目 知床岬クルージング、午後知床5湖・カムイワッカ ウトロ泊 8日目 フレペの滝までトレッキング? オシンコシン 摩周湖泊 9日目 摩周湖、神の子池、屈斜路湖 温泉 砂湯 摩周湖泊 10日目 オンネトー 阿寒湖? 美幌峠を通って女満別空港16時半出発  もし時間があれば網走監獄へ もしいい場所やいい案、変えたほうがいいところありましたら教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 2012.07.19 7泊8日のひとり道東旅行

    初めての道東、女満別空港発着の日程のアドバイスをお願いします。 北方領土に行きたかったのですが、入島できないようで残念です。 なので今回は知床と釧路方面を観光することにしました。 ひとりなのでレンタカーを借りるかどうか迷っています。 初日は夜に空港へ降りるので、どこかへ宿泊して終わり。 翌日からの移動となります。 今考えているルートは 女満別空港→北見→阿寒→川湯→釧路→厚岸→根室→羅臼→ウトロ→斜里→網走→女満別空港 いくら1週間あるとはいえ、周りきれないかもしれない・・ 一つの場所でゆっくりと鑑賞したいので、ただ周ってお終いの急ぎ足は考えていません。 美味しいものを安くたくさん食べて、観光地を周るのが目的です。 迷っている事がたくさんあるので下記に列挙します。 どうか知恵をお貸しください。 ○ウトロ発の知床岬観光船or羅臼発の観光船 ○摩周湖orオンネトー ○野付半島 ○知床五湖ツアーの会社 ○各地の宿泊先 ○宿での食事か外食か 飲食できるお店が沢山ある町とそうでない町があると思いますが、検討がつかないので 宿泊地も含めてオススメがあったら紹介してください。

  • 北海道道東を中心に旅行します。良い観光ルートは・・

    8月16日(金)から20日(火)まで北海道旅行をする予定です。 1日目は釧路空港に到着し、その日は阿寒湖温泉に泊まります。 2日目は知床ウトロ温泉に1泊します。 3日目は層雲峡温泉に泊まります。 4日目は札幌に泊まり翌日は新千歳空港より帰ります。 親子三代で下は中学2年から上は70代の両親を含めレンタカー2台計8人で旅行します。 両親は運転はしません。 知床観光や網走監獄なども外せないようです。 層雲峡から札幌までのルートで富良野や美瑛に立ち寄るのは厳しいでしょうか? 4日目までの良い観光ルートとぜひ立ち寄った方が良い場所があれば教えてください。

  • 冬の道東の一人旅

    3月に道東に行く予定です。 大まかな予定は「女満別空港-道東で2泊-JRで札幌へ」です。 今回の旅のメインは『満点の星空を見る』ことです。 候補としては陸別の銀河の森天文台または中標津の開陽台です。 両方は無理そうなのでどちらか一方にしたいと思っています。 考えられるプランとしては (1)女満別-ウトロ温泉1泊-中標津1泊-札幌 (2)女満別-陸別1泊-阿寒湖1泊-札幌 などですが、いずれも肝心なところでアクセスが悪く(例えば冬季はウトロ温泉-羅臼のバスがない)、うまく予定を立てられません。 何かよい旅程やアクセスの情報、アドバイス等よろしくお願いします。

  • 7月北海道ドライブ旅行 道東~富良野~札幌3泊4日

    過去ログも検索しましたが、ぴったりくるものがなかったので改めてご相談させてください。 7月22日(土)から3泊4日でレンタカーでの北海道旅行を計画しています。釧路湿原と知床、美瑛・富良野はルートに入れたいと思っているのですが、以下のプランで無理がないかどうか、また効率よくまわるルートや宿泊地選びなど、アドバイスいただけないでしょうか。 1日目 釧路空港着(時間未定)→釧路湿原観光→屈斜路湖・摩周湖観光→川湯温泉または屈斜路湖温泉泊 2日目 上記宿泊地より移動→知床観光→層雲峡または旭川泊 3日目 上記宿泊地より移動→旭山動物園→美瑛・富良野観光→富良野またはトマム泊 4日目 上記宿泊地より移動→札幌観光→新千歳空港発(時間未定) 1日目は到着時間が未定なのですが、お昼前に着くとして、釧路湿原を見てから屈斜路湖や摩周湖を経由してその日のうちに知床まで行ってしまうのは時間的に厳しいでしょうか。 2日目の移動も遠距離ですが、無謀でしょうか?朝早めにホテルを出て、知床を観た後はひたすら移動かな思っています。知床観光には平均どれぐらい時間がかかるものなのでしょうか。 また、富良野近辺は渋滞するようですが、このシーズンの平日はどの程度渋滞するのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 札幌~道東 4泊5日プラン

    GWに初めて北海道へ旅行にいきます。 札幌~道東で計画しているのですが よいプランがわかりません。 飛行機は新千歳発着で時間は変更できません。 移動手段はレンタカー、電車、バスを使って効率よく 動きたいと考えています。 二人でレンタカーを交代で運転する予定です。 プラン(1) 3日目がハードすぎて回りきれるのか? 1日目 関空17:45→新千歳19:40 夜行バスにて釧路へ 2日目 レンタカー移動 釧路5:40→釧路湿原→阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖→知床 20:00頃予定 3日目 レンタカー移動 知床8:00 ※クルーズ観光→網走市内観光→層雲峡※飛ばしてもOK→旭川 22:00頃着予定 4日目 レンタカー移動 旭川→富良野→札幌市内観光 札幌泊 5日目 レンタカー移動 札幌市内観光→小樽市内観光→新千歳20:15発 プラン(2) 2日目に無理がある? 1日目 関空17:45→新千歳19:40 札幌泊 2日目 電車移動 札幌7:03→釧路10:50 レンタカー移動 釧路→釧路湿原→阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖→知床 21:00頃ホテル着 3日目 レンタカー移動 知床※クルーズ観光→網走市内観光 網走泊 4日目 電車移動 網走6:23→札幌11:46 札幌市内観光→小樽市内観光 5日目 札幌市内観光→新千歳20:15発 プラン(3) 3日目の網走市内観光の時間はとれるのか? 1日目 関空17:45→新千歳19:40 夜行バスにて釧路へ  2日目 レンタカー移動 釧路5:40→釧路湿原→阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖 屈斜路湖泊 3日目 レンタカー移動 屈斜路湖→知床峠→知床クルーズ→網走市内観光 網走泊 4日目 電車にて 網走9:30→札幌14:45 札幌市内観光 札幌泊 5日目 札幌→小樽観光→新千歳20:15発 希望としては欲張りなプラン(1)を考えています。 体力的にハードなプランとは思っていますが 現実的に可能かどうかご意見お願いいたします。 プラン(1)が厳しい場合は(2)(3)で検討してみます。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J5630CDMを購入し、パソコンからファックス送信をする際に問題が発生しています。
  • パソコンの設定画面かインストールされているプリンターの一覧を確認しても、「Brother PC-FAX V2.x」が表示されません。
  • プリンタドライバを再インストールしたり、ネット上で解決策を探しましたが、問題はまだ解決していません。どのように対処すればよいでしょうか?
回答を見る