• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:札幌発道東旅行 一人旅)

札幌発道東旅行 一人旅

kaagi1の回答

  • kaagi1
  • ベストアンサー率58% (45/77)
回答No.9

こんばんは♪ 同じこと考えていたんですね~良かったです。 メルアドでも交換できたらいいんですけれど、ここではそういうこと出来ないんですものね。 いつまでも、全然気にしないで下さいね。こうしてやりとりできて私も楽しいです(^^) さて、煙草のこと私吸わないので、全然気にしてませんでした。 吸う人にとってタバコが吸えるか吸えないかは大問題ですものね。 酋長の家、喫煙室はあるようですが、部屋とかは禁煙みたいで・・・惜しいですね~ ウトロのお宿参考までお知らせしますね。 ★いるかホテル http://www.iruka-hotel.com/jp/iruka_top.shtml 部屋にバストイレ着いてます。海沿いなので眺めが最高です。癒されますよ~ 部屋からの眺めも良く、露天風呂もあります。ご飯も美味しいです。一人旅もOKです。 接客などとても良い感じで、部屋はホテルのような作りだけど、民宿のようなアットホームな感じです。 ただ、バスターミナルからは離れているので、徒歩では無理があるので、送迎してくれるか確認してみて下さい。 ★夕陽のあたる家 http://www.yuuhinoataruie.com/ http://www.jalan.net/kuchikomi/YAD_320084.html こちらは小さめのホテルといったような感じです。一人旅もOKです。 高台にあるので見晴らし良く、ご飯も美味しいし、ここはお風呂が良いです。広めの内風呂露天風呂があります。 いるかホテルはお湯が温泉ではないんでずか、こちらは温泉です。 場所が高台なので、バスターミナルから離れてますが、送迎はたぶんしてくれると思うのですが・・・ その他、大型ホテルもお勧めなのですが、一人旅には向かないと思うので省きますね。 上記2つは徒歩ではアクセスしずらいので難点ですが、送迎してくれると問題ないんですけれど、 酋長の家はアクセスがばっちりですよね。 あと食事はどこも良いんですが、酋長の家が特に良かったと記憶します。 施設面、部屋やお風呂は上記2つが良いですね。値段も違うので一概に比べられませんが、 あとは好みの問題でしょうか。参考にしてみて下さいね。 民宿でもう一つお知らせします。 ★民宿ペレケ http://www.tabi-hokkaido.co.jp/shiretoko_inns/inn/pereke.html 泊まったことないんですが、食堂は禁煙みたいですが、部屋は、喫煙室があるみたいです。 食事の配膳などセルフサービスで、大学の学食や社員食堂のような感じ、 バスターミナル目の前で、一人旅の方とかけっこう利用するみたいです。 けっこう大きい建物なので、大型民宿のような感じだと思います。 1泊目ウトロ泊にするとなると、斜里駅に着いて18時の最終バスに乗れそうです。 ただウトロに着くのが19時になりますので、夕食の時間に間に合うかどうか、その辺宿に確認したほう良いと思います。 またその場合、2泊目を斜里にしてしまうと、3日目の阿寒バスで、オシンコシンの滝や知床峠に行けなくなるので、 阿寒バスは始発のウトロから乗ったほうが良いように思いますがどうでしょう? まだまだ先なのでじっくりゆっくり考えていくと良いですよね。 ではではまた(^^)/

yukka_1207
質問者

お礼

こんばんわ^^ 2泊目を斜里にしてしまうと、3日目の阿寒バスで、オシンコシンの滝や知床峠に行けなくなるので、 阿寒バスは始発のウトロから乗ったほうが良いように思いますがどうでしょう? ΣU゜Д゜;U 本当ですね・・・これは2泊ウトロが吉のような気もしますねぇ。 1泊目、カヌーなんですがウトロに着くのが19時になるとご飯食べれないのであれば、時間短めのコースにしようかなぁと考えております♪ 宿なんですが、夕陽のあたる家!!雑誌等で見てとても気になってました。ただ、ウトロからの送迎がないんですよねぇ。(時間指定で直行バスは出ている) 酋長の家は料理がかなり好評のようなので、泊まる気満々です★ いるかホテルは、送迎なさそうです。やはり場所的に送迎ないときついですね。 民宿ペレケはあまり気乗りしません(爆) そこで質問です。 (1)6月下旬に行く予定なのですが、大体どのくらい前に宿を予約すべきでしょうか? (2)札幌⇒釧路のR切符を購入するのは、宿を予約してからの方がいいですかね? また、そんなに釧路へ行く人は居ないとの事で指定席じゃなくてもいいと回りの人に言われたのですが、もし座れなかったらと思うと気が気じゃありません。 ・゜・(ノ∀`)・゜・。 指定席は必要ないものなんですか? (3)2泊目のクルーザー、10時発に乗ると遅くても14時には戻る事になると思うのですが、その後何をしていいやらわかりません。何かいい提案あればお願いします。 ただ、2泊目クルーザーは臨時便14時~もあるらしく、私としては朝の斜里バス定期観光パート2に乗りたい気持ちもあるので14時~の臨時便も考えましたが、人数が少ないと硫黄山コースになるみたいなので確実な線で10時発のにしようと考えてます。(近くなったら問い合わせて確認しますが) (4)大型ホテルでお勧め教えてください。 返事はゆっくりでいいですので、気にしないでくださいね。私レス早いのですが・・・(笑) 最近何時間もパソコンの前でウトロ方面ばかり見てしまっていま~す。 では、またお気づきの点ありましたら宜しくお願いします!!

yukka_1207
質問者

補足

ちなみに、今夕陽のあたる家と酋長の家へ問い合わせしてみました。 電話の対応、酋長の家はちょっと・・・ ご飯も最低19時までにインしないといけないらしく、また1人個室は「500円くらい」アップと曖昧ですし、何より何を質問しても曖昧な回答でした(笑) 田舎はどこでもそうかな?と思い、夕陽のあたる家へ電話。 すっごく丁寧かつやさしく細かい対応!!! ご飯は20時までにホテルに入ればOK、また送迎はウトロバスターミナル⇒ホテル、ホテル⇒ウトロ港(クルーザー乗り場)OKだそうです( ;∀;) カンドー また報告しますね。

関連するQ&A

  • 道東ドライブ旅行プランについて

    9月下旬に道東のドライブ旅行を予定しています。 現在のところ、 1日目:女満別IN(10時頃) 知床観光 ウトロ泊 2日目:知床観光 ウトロ泊 3日目:ウトロ~羅臼~サーモン科学館~トドワラ~開陽台~※1~ 阿寒泊 4日目:~阿寒・屈斜路・摩周各湖観光~※2 女満別OUT(19時発) が決まっています。 (宿泊地の変更はできません。運転手は1名のみです。) アドバイスいただきたいのは、※1と※2の部分で、「裏摩周」と「神の子池」をどこに入れたら良いか、です。 地図を見て3日目に入れようと思ったのですが、そこから阿寒に向かうとなると時間がかなりかかりますか? 3日目の最後に表側から摩周湖を見て、翌日裏に行ったほうが良いでしょうか? また4日目に裏摩周方面に行くとしたら、阿寒湖(含むオンネトー)、屈斜路湖とのルート取りはどのようにするのが無駄がないでしょうか? また他にお気づきの点などありましたらアドバイスいただけると助かります。

  • 函館・札幌 一人旅

    私(女)一人での旅行を5月末か6月上旬に計画中です。 日程を2泊3日にするか3泊4日にするか迷っていますので質問いたします。 よろしくお願いします。 九州を出発して、千歳空港にはお昼過ぎ(13時くらい)に到着する予定です。また帰りは千歳空港を16時頃です。 1日目に札幌から函館に移動(JRかバス)。その後、函館を観光し、函館泊。 2日目、函館から小樽へ移動(JRかバス)。小樽観光をして、札幌泊。 3日目、札幌観光をして、千歳空港から帰る。 という案を考えています。 ただ、旭川(富良野・美瑛)に行きたい気持ちもあり・・・。 小樽は1回行っていますので、今回は外しても構わないと思っています。もし旭川に行く場合は、函館から旭川へ飛行機での移動も考えています。また一人旅ですので、レンタカーの利用は今のところ考えていません。 函館・札幌・富良野美瑛を2泊3日で回るのは無謀でしょうか? 函館は今回が初めての訪問ですので出来れば主要な所はすべて回りたいと思っています。 ご教示よろしくお願いします。

  • 道東メインの北海道旅行に行きます。

    10月2日から7日まで、夫婦、子供(3歳)の3人で道東メインの旅行に行きます。 昨年同時期にも、旭川、富良野、帯広、札幌、小樽へ行きました。 その中でも、富良野、帯広の自然豊かなところをすごく気に入り、 夫婦、子供みんなが楽しく過ごせました。 そこで、今回は自然のみを満喫するため、 今考えている場所、移動ルートをもとに ここはこう行ったほうがいいんじゃないか、この場所は行くべき など教えていただければと思います。 道東は高速がなく、時間も読めなさそうなので 今のところ、3日~5日はすごくアバウトです・・・ 今考えているルートは、 2日 千歳空港午前10時着 → レンタカー     → 富良野 午後から観光 富良野泊  3日 富良野 夜中3時頃発 → 網走観光(行くところは未定です) 網走泊  4日 網走発 → 知床(観光船は子供が酔いそうなので乗りません。知床は外すべき??)    →摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖のいずれか付近泊 5日 いずれか湖付近発 → 釧路湿原 → 釧路港 釧路泊 6日 釧路発 → 帯広観光 → 千歳空港付近泊 よろしくお願いします。

  • 北海道旅行プランを採点していただきたいのですが

    東京に住んでいますが、長期の休みが取れたので、冬に北海道旅行を予定しています。 以下の予定を組みましたが、冬の北海道には一度も行ったことがないので、事情がわかりません。 車の運転はするつもりはないので、ほとんどすべて公共交通機関でプランを組んであります。これは時間的に無理、危険だからやめとけ、この路線は冬は慢性的に遅れる、ここは不通になりやすいから気をつけろ、ここはこうしたほうがいいんじゃないの?とか、特に現地の事情がわかる方、アドバイスがありましたらお願いします。 1日目 上野→(寝台特急)→札幌 2日目 札幌着、札幌・小樽観光、札幌泊 3日目 札幌→(JR・バス)→旭山動物園観光→(JR・バス)→層雲峡、層雲峡泊 4日目 層雲峡→(バス)→留辺蕊→(JR)→網走、流氷観光船乗船後網走泊 5日目 網走→(JR、バス)→ウトロ、知床ネイチャーツアー参加後、ウトロ泊 6日目 ウトロ→(バス、知床斜里経由、JR)→川湯温泉→(バス)→砂湯→(周遊バスで摩周湖観光)→阿寒湖、阿寒湖泊 7日目 阿寒湖→(バス)→帯広→(バス)→然別湖、然別湖泊 8日目 然別湖→(バス)→新得→(JR)→登別、登別泊 9日目 登別→(JR)→苫小牧→(フェリー)→船中泊 10日目 終日船中泊 11日目 名古屋着→(JR)→東京 途中の乗り換えは省いてありますが、おおむね時刻表等で接続することは確認済みです。 よろしくお願いします。

  • 7月の道央、道東旅行について教えてください。

    今度の7月に北海道を9泊10日、レンタカーで回ります。 教えていただいたり調べたりして以下の日程に決めました。 その道中やその場所などでおすすめの観光場所があったら教えていただけたらうれしいです。 また、こっちの方がうまく回れるなどありましたらアドバイスお願い致します。 とくに美瑛、富良野、 富良野→十勝岳温泉、十勝岳→釧路の道中にいい場所があったら。。。 私は2回目の北海道旅行(前回は友人宅を訪問したので札幌・小樽と少し富良野にいっただけです)、相方は初めてです。 1日目 旭川空港 16時ごろ着 レンタカー借りる 美瑛泊 2日目 美瑛観光→富良野へ 富良野泊 3日目 富良野→十勝へ 十勝岳温泉近くに泊 4日目 十勝岳温泉、 十勝観光? → 釧路市内泊 5日目 釧路湿原観光 ハイキング → 霧多布湿原・厚岸・根室・いけたら納沙布岬 風連湖近く泊 (この日はちょっと無理がありますでしょうか??) 6日目 中標津あたりをみて、野付半島→羅臼→知床ウトロ ウトロ泊 7日目 知床岬クルージング、午後知床5湖・カムイワッカ ウトロ泊 8日目 フレペの滝までトレッキング? オシンコシン 摩周湖泊 9日目 摩周湖、神の子池、屈斜路湖 温泉 砂湯 摩周湖泊 10日目 オンネトー 阿寒湖? 美幌峠を通って女満別空港16時半出発  もし時間があれば網走監獄へ もしいい場所やいい案、変えたほうがいいところありましたら教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 2012.07.19 7泊8日のひとり道東旅行

    初めての道東、女満別空港発着の日程のアドバイスをお願いします。 北方領土に行きたかったのですが、入島できないようで残念です。 なので今回は知床と釧路方面を観光することにしました。 ひとりなのでレンタカーを借りるかどうか迷っています。 初日は夜に空港へ降りるので、どこかへ宿泊して終わり。 翌日からの移動となります。 今考えているルートは 女満別空港→北見→阿寒→川湯→釧路→厚岸→根室→羅臼→ウトロ→斜里→網走→女満別空港 いくら1週間あるとはいえ、周りきれないかもしれない・・ 一つの場所でゆっくりと鑑賞したいので、ただ周ってお終いの急ぎ足は考えていません。 美味しいものを安くたくさん食べて、観光地を周るのが目的です。 迷っている事がたくさんあるので下記に列挙します。 どうか知恵をお貸しください。 ○ウトロ発の知床岬観光船or羅臼発の観光船 ○摩周湖orオンネトー ○野付半島 ○知床五湖ツアーの会社 ○各地の宿泊先 ○宿での食事か外食か 飲食できるお店が沢山ある町とそうでない町があると思いますが、検討がつかないので 宿泊地も含めてオススメがあったら紹介してください。

  • 北海道道東を中心に旅行します。良い観光ルートは・・

    8月16日(金)から20日(火)まで北海道旅行をする予定です。 1日目は釧路空港に到着し、その日は阿寒湖温泉に泊まります。 2日目は知床ウトロ温泉に1泊します。 3日目は層雲峡温泉に泊まります。 4日目は札幌に泊まり翌日は新千歳空港より帰ります。 親子三代で下は中学2年から上は70代の両親を含めレンタカー2台計8人で旅行します。 両親は運転はしません。 知床観光や網走監獄なども外せないようです。 層雲峡から札幌までのルートで富良野や美瑛に立ち寄るのは厳しいでしょうか? 4日目までの良い観光ルートとぜひ立ち寄った方が良い場所があれば教えてください。

  • 冬の道東の一人旅

    3月に道東に行く予定です。 大まかな予定は「女満別空港-道東で2泊-JRで札幌へ」です。 今回の旅のメインは『満点の星空を見る』ことです。 候補としては陸別の銀河の森天文台または中標津の開陽台です。 両方は無理そうなのでどちらか一方にしたいと思っています。 考えられるプランとしては (1)女満別-ウトロ温泉1泊-中標津1泊-札幌 (2)女満別-陸別1泊-阿寒湖1泊-札幌 などですが、いずれも肝心なところでアクセスが悪く(例えば冬季はウトロ温泉-羅臼のバスがない)、うまく予定を立てられません。 何かよい旅程やアクセスの情報、アドバイス等よろしくお願いします。

  • 7月北海道ドライブ旅行 道東~富良野~札幌3泊4日

    過去ログも検索しましたが、ぴったりくるものがなかったので改めてご相談させてください。 7月22日(土)から3泊4日でレンタカーでの北海道旅行を計画しています。釧路湿原と知床、美瑛・富良野はルートに入れたいと思っているのですが、以下のプランで無理がないかどうか、また効率よくまわるルートや宿泊地選びなど、アドバイスいただけないでしょうか。 1日目 釧路空港着(時間未定)→釧路湿原観光→屈斜路湖・摩周湖観光→川湯温泉または屈斜路湖温泉泊 2日目 上記宿泊地より移動→知床観光→層雲峡または旭川泊 3日目 上記宿泊地より移動→旭山動物園→美瑛・富良野観光→富良野またはトマム泊 4日目 上記宿泊地より移動→札幌観光→新千歳空港発(時間未定) 1日目は到着時間が未定なのですが、お昼前に着くとして、釧路湿原を見てから屈斜路湖や摩周湖を経由してその日のうちに知床まで行ってしまうのは時間的に厳しいでしょうか。 2日目の移動も遠距離ですが、無謀でしょうか?朝早めにホテルを出て、知床を観た後はひたすら移動かな思っています。知床観光には平均どれぐらい時間がかかるものなのでしょうか。 また、富良野近辺は渋滞するようですが、このシーズンの平日はどの程度渋滞するのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 札幌~道東 4泊5日プラン

    GWに初めて北海道へ旅行にいきます。 札幌~道東で計画しているのですが よいプランがわかりません。 飛行機は新千歳発着で時間は変更できません。 移動手段はレンタカー、電車、バスを使って効率よく 動きたいと考えています。 二人でレンタカーを交代で運転する予定です。 プラン(1) 3日目がハードすぎて回りきれるのか? 1日目 関空17:45→新千歳19:40 夜行バスにて釧路へ 2日目 レンタカー移動 釧路5:40→釧路湿原→阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖→知床 20:00頃予定 3日目 レンタカー移動 知床8:00 ※クルーズ観光→網走市内観光→層雲峡※飛ばしてもOK→旭川 22:00頃着予定 4日目 レンタカー移動 旭川→富良野→札幌市内観光 札幌泊 5日目 レンタカー移動 札幌市内観光→小樽市内観光→新千歳20:15発 プラン(2) 2日目に無理がある? 1日目 関空17:45→新千歳19:40 札幌泊 2日目 電車移動 札幌7:03→釧路10:50 レンタカー移動 釧路→釧路湿原→阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖→知床 21:00頃ホテル着 3日目 レンタカー移動 知床※クルーズ観光→網走市内観光 網走泊 4日目 電車移動 網走6:23→札幌11:46 札幌市内観光→小樽市内観光 5日目 札幌市内観光→新千歳20:15発 プラン(3) 3日目の網走市内観光の時間はとれるのか? 1日目 関空17:45→新千歳19:40 夜行バスにて釧路へ  2日目 レンタカー移動 釧路5:40→釧路湿原→阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖 屈斜路湖泊 3日目 レンタカー移動 屈斜路湖→知床峠→知床クルーズ→網走市内観光 網走泊 4日目 電車にて 網走9:30→札幌14:45 札幌市内観光 札幌泊 5日目 札幌→小樽観光→新千歳20:15発 希望としては欲張りなプラン(1)を考えています。 体力的にハードなプランとは思っていますが 現実的に可能かどうかご意見お願いいたします。 プラン(1)が厳しい場合は(2)(3)で検討してみます。