• ベストアンサー

動画の変換

動画を家庭用DVDで再生できるようにするためにはaviではだめですか?さきほどTMPGEncと言う変換ソフトを教えていただいたのですが変換に2時間ほどの動画が22時間かかるとでたのでさすがに無理です。どうにかなりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>>動画を家庭用DVDで再生できるようにするためにはaviではだめですか? 要約すればあなたのPCに入っているaviの拡張子のファイルでライティングソフトでDVDを焼きたいことですか? aviのままでも焼く事は可能です。 解決策としては、幅広い拡張子に対応したGOM Playerをインストールをお勧めします。 http://www1.atwiki.jp/gomgom/ 手順通り進めていけば問題なくインストールできるはずです。 インストール終えた後、GOM Playerを起ち上げてください。クリックして【F5】→【その他】で拡張子をとりあえず全部にチェックを入れてください。 任意のファイルが再生できたと思います。 その状態でライティグソフトに書き込める筈です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ryumya
  • ベストアンサー率51% (227/438)
回答No.3

TMPGEnc 3.0 XPressやTMPGEncPuls2.5など画質重視になってるので、 デフォルトでは2パスVBRで画質重視な設定になってます。 もし設定をいじってないのなら2パスVBRを1パス固定にすると変換時間が約半分になります。 また動き検索を高速にしても多少早くなります。 ただ画質は、落ちます。あまりこだわらない場合は、許容範囲内かと思います。 他にもありますのでここで捜して下さい。 https://secure.pegasys-inc.com/faq/index.php?lang=ja それでもダメならAVI対応のDVDプレーヤーですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natatin
  • ベストアンサー率50% (1322/2599)
回答No.2

TMPGEncで22時間なら 他のソフトでもそれほど変わりませんので パソコンのスペックがわかりませんが 動画編集するならそれなりのスペックがないと無理です  AVIを再生できるプレーヤーを買ったほうがいいですね!   http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/avlp2dvdg/index.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17451
noname#17451
回答No.1

DivXToDVDというソフトでは如何でしょうか? わりと早いと思います。試して見て下さい。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/DivXToDVD.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯動画変換君について

    携帯動画変換君というソフトをつかってPSP用の動画を作ろうと思ったのですが、うまくできません。 原因を調べたところ、wmv形式だからダメだということでしたが、wmv形式とは何のことなのか、拡張子とか、コーデックだとか、そういう知識は一切ないのでまったくわからないのでどうすれば変換できそうか教えてください。TMPGEncというソフトを使ってwmvをaviにするとよいみたいなことを聞いたので今早速変換中ですが、拡張子を変換しているのかコーデックを変換しているのかすらまったくわからない状態です。 とりあえずコーデックはwmv,拡張子はaviだということが、それぞれ真空波動研と、極窓というソフトを使って知ることができました。

  • 動画変換

    ビデオクリップ、WMV、AVI などの動画を家庭用のDVDデッキで見れるようにしたいのですが、ISOに変換してくれるフリーソフトはありませんか?

  • 動画の変換について

    DVDにやくために動画のファイル形式をaviからwmvに変換しようと変換ソフトのAny Video Converterで変換してるのですが、一部FPSが高いものがあり、本来25分程度の長さの動画のはずが5分程度の長さの動画再生だけ以上に速い動画になってしまいました。 この動画のFPSは約120FPSなのですが、五分の一の24FPSに直す方法はありませんか?というか動画再生を正常な速さにする変換方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • avi形式の変換について教えてください。

    avi形式動画を、DVDに焼きたいので変換をしようと思い、こちらの過去の質問をたどってTMPGEncとVSO DivxToDVDを使って変換作業をしました。 全部で2時間弱なのですが、1時間21分ちょっとのところで切れてしまい、どちらのソフトを使っても同じことになってしまいます。 私の方法が間違っていると思うのですが、色々調べてもどうしても分かりませんでした。 あまり知識がないのですが、教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 動画変換

    AVIをISOに変換し家庭用のDVDプレイヤーでみたいのですが 、簡単な変換ソフトはありますか?

  • 動画変換について

    AVIをDVDプレイヤー再生用のMPEGに変換するのにどれくらい時間がかかりますか? 動画時間は約2時間、サイズは約700MBと想定して。 ちなみに私のPCはペン(3)のXP、メモリ384MBです。

  • movの動画が変換できない

    movの動画をaviに変換したいのですが、うまくいきません。  MediaCoderなどのソフトでは最後まで変換されず、DVD Flickではシークバーを進められず、音声も聞こえない部分などがありました。  これらのほかにmovファイルをaviに変換できるソフトはありますか?  また、上に書いたような事がなぜ起きるのか知っている方は、そちらも教えてくれるとうれしいです。  OSはVista 動画は1時間半のものを変換したいと思っています。

  • aviの動画ファイルを家庭のプレーヤーで再生したい

    パソコンの動画ファイル(aviなど)を家庭のDVDプレーヤーで再生できるようにするには、どうしたらできるんでしょうか?変換ソフトなどありますか?

  • PSP用に動画が変換できない

    「携帯動画変換君」でavi動画をPSP用に変換したいのですが、1回成功したきりで、それ以降の変換ではリネームされません(MP4には変換されています)。もちろんPSPで再生もできません。何か良い解決法があれば教えて下さい。また「携帯動画変換君」に代わる、簡単な操作で変換できるフリーソフトがあれば教えてください。 (ちなみに「Craving Explorer」という変換ソフトが良いと聞いたのでやってみましたが、やはりダメでした)

  • ニコニコ動画をDVDに焼きたい

    ニコニコ動画をPS2や家庭用DVDプレイヤーで 見れるように したいのですが ニコニコ動画をDLして FLVから aviファイルに変換しました そしてhttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/DivXToDVD.htm でaviファイルを VOBファイルにしました RealOne Playerで再生すると 音声や画質はオッケイでした このサイトでは DVDを作成するのに B'sGOLD や  Nero などで 焼いていました そして 僕のパソコンは DVDを作成するソフトは ソフトナビゲーターの中の DVD MovieWriterです このソフトを使おうとして 先ほどVOBに変換した動画を選んだら 開けませんとでました このサイトが使っている B'sGOLD や  Nero  などで 作成しなくてはいけないのでしょうか? それともDVD MovieWriterで 作成できるのでしょうか? 作成できるのなら 教えていただくと嬉しいです

このQ&Aのポイント
  • ウイルスセキリティモバイルを購入したのが2023年10月ですが、モバイル画面上部に赤いラインで『問題があります』、下部には『ワクチンが最新ではありません』との表示が出ています。検査やアップデートを実施しても表示が消えず、再起動しても消えない状態です。どうすれば表示が消えるようになるでしょうか?
  • モバイル画面上に赤いラインで『問題があります』、下部には『ワクチンが最新ではありません』との表示が表示されています。ウイルスセキリティモバイルを購入したのは2023年10月ですが、表示の消えない状態になっています。検査やアップデート、再起動を試しても効果がありません。どのようにすれば表示が消えるようになるのでしょうか?
  • ワクチンセキリティモバイルを2023年10月に購入しましたが、モバイル画面上部には『問題があります』との赤いライン、下部には『ワクチンが最新ではありません』との表示が出ています。表示を消すためにはどのような対処法があるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう