• 締切済み

追い出しコンパ

大学二年になってから、今のサークルに入ったのにも関わらず、なぜか部長になってしまったものです・・・。 ところで、この時期といえば、そう、追いコンです。前述の理由からいままで追いコンと言うものを経験したことがないため追いコンがどのようなものなのかを知らないんです・・・。そして、部長なので「部長からのあいさつ」と「はじめの言葉」があるんです。 なにか盛り上がりようなやりかたとか言葉ってありますか?そんなにはっちゃけたサークルではないのでビールかけとかそういうのではないほうがいいです。。 注文が多くてすみません。何かアドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  こんにちは。  まず最初の挨拶のタイムリーな話題で『荒川静香の金メダルおめでとう!』といって挨拶を切り出しましょう。  あと盛り上げることばとしては、トリノの金メダルの勢いで、ワールドカップも金メダルだ☆  とやったらどうでしょうか。  とにかく、ここのところ世の中暗い話題ばかりだったので、元気付けるためにもこうした明るい話題は大歓迎ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 追いコンに行くかどうか悩む

    追いコンに行くかどうか悩む こんにちは 自分は大学4回生です サークルの追いコンに行くべきかどうか今悩んでます というのも僕、3年の12月末まで部長だったんですけど、不器用な運営と後輩と最後まで打ち解けられなかったことでかなり鬱な1年間でした 後輩も僕のことを嫌ってると思います 居心地悪すぎて部長引退してからは1度も行ってません でも、僕はお世話になった1.2.3こ上の先輩はみんな好きで、それよりもうえのOBも大好きです 毎年、追いコンにはOBさんもたくさん来てくれます 後輩と仲がギスギスしてるから行きたくないのと、OBに会いたい気持ちで葛藤しています また、本当に僕の運営は不器用でダラダラしたから後輩にはかなり不安にさせたのと、人間関係の空気を少し悪くさせたので追いコン開いてもらって申し訳ないなって気持ちでいっぱいです でもobには会いたいし いったいどうすればいいでしょうか? ちなみに僕は今年度の唯一の4回生で卒業生です あと追いコンは追いコンというよりobの同窓会という色が強いので必ず今年も開かれると思います

  • 最近行っていないサークルの追いコン

    こんばんは。いつもお世話になっています。 大学4年生で、今月卒業式があります。 卒業式の後にサークルの追いコンがあるのですが、最近全く行っていないのに、追いコンに出席して良いのか悩んでいます。 今年の学際には顔を出したのですが、実際の活動には1年ほど参加していません。 仲の良い友達(3人)も同じ位行ってなく、2人で微妙だねと悩んでいます。 あと2人は最後だから行こうと言っており、確かに最後だしなという思いもあります。 2年生までの子達とは会えば話すし、個別で飲みに行ったりする子も何人かはいるのですが、1年生とは話した事がありません。 行かなくなった理由はサークルの雰囲気がとても悪くなったからです。 スポーツ系のサークルなのですが楽しく皆でワイワイって感じが真剣勝負!ミスしたら怒られ、初心者は見学してろって雰囲気で… 今は、その時より更に悪くなっているらしく、1年生が上級生の悪口を言いまくっていると聞きました… 話は反れましたが、 追いコンに誘われているので行っても良いのだとは思うのですが、送る側としても微妙だと思うのですが… どう思われますか?また、参加するとしたら、こうしたら良いよと言ったアドバイスをいただけたらと思います。

  • サークルについて

    大学で「書道サークル」というものを作ろうという話になっています。人数も集まりましたし、担当してくれる先生も見つかりました。しかし、実際どんな活動をするのかということでみんな悩んでおります。 私以外のみんなが書道の経験がなく、私もやっていたのは随分前のことなのであまり上手くはありません。そして、中学や高校の時にもそのような部活はなかったので参考にするものがありません。 習字の先生をお呼びするというのもありますが、それはなかなか難しいことらしいです。 あと、これは個人的な話ですが・・・習字をやっていたため私が部長になることになっています。今までそんな経験はなかったですし、第一、無口で暗い性格の自分にとって部長をやるということには、かなりの不安を感じています。部長ってやはりたいへんなのでしょうか? 今までにサークルを作ったことのある人、そうじゃない人でも良いので活動内容の提案や部長はどんな人が良いのかなどアドバイスをよろしくお願いします。

  • よく部長に見つめられる‼これって好意?

    今の部署に移動してからいきなり部長に声かけられて気づいたらいつも部長にじっと見つめられました。 目があっても逸らさないから何回か見つめあいました。 たまには気づいてないのに突然声かけられてそのあとまた見つめ合いました。 最初はやさしい上司と思いましたが、見 つめられることによってだんだん気にな りはじめま、いつの間にか好きになりました。 私、バカかな?笑 部長は40才、バツイチ子供いません。 見た目は若くて体育会系でかなりの自信家です。 いつも私にだけ挨拶してくれますし、気づいてないのにわざわざ挨拶しに来ます。とにかく挨拶するけど、あまり話したりはしません。 これって恋愛感情?勘違い? アドバイスお願いします‼

  • サークルの運営に関して

    4月に大学内に軽音楽サークルを立ち上げました。 一応わたしが部長として活動を始めていますが、今までサークルの運営や 部長などを担ったことがないので、どのようにサークル作りをしていくか がなかなかわかりません。 とりあえずバンド演奏のための機材や場所は確保してあり、メンバーも 固定してきています。 サークル運営に関して、こうしたらいいなど何かアドバイスなどありましたら ぜひご意見をお聞かせください。よろしくおねがいいたします。

  • サークルの後輩について

    今年卒業予定の大学四年生の男性です。 サークルについてご相談したいことがあります。 私は1年生の時からサークルに所属し、 そこでのサークル活動に力を注いできました。 サークルが人数不足(わずか3人)で廃部の 危機に瀕した際には会長となり、勧誘活動を必死に行い、約25人の巨大なサークルへと成長させ、また、後輩達との交流にも心を砕いてきました。 そんな自分の大学生活のほとんどをつぎ込んできた サークルにおいて、先日私達4回生を追い出す 「追いコン」が開かれたのですが、 追いコンでは私達4回生に後輩達はねぎらいの一言もなく、本来私達が主役のはずなのにそれをまったく 考えていない、単なる普通のコンパに終わりました。 また、サークルのBBSに私が最後のコメントを残しても後輩達は「お疲れ様」などの言葉も無く、他の話題で盛り上がる始末。 正直、後輩達に惜しまれながら盛大に送り出されるのを楽しみにサークル活動をがんばってきたのに、このありさまに大変ショックを受けています。 私は後輩達からうとましく思われていたのでしょうか?それとも先輩が去る、というのはこういうものなのでしょうか? 皆様の体験等を踏まえて、ご意見いただければ幸いです、よろしくお願いします。

  • 僕は大学1年でサークルをやめようと思っています

    いろいろ悩みましたが、やっぱりやめることにしました。一度きりの大学生活、後悔はしたくないし、今のサークルが素直に楽しいと思えず、新しくしてみたいこともたくさんあるからです。今辞めずに、このままずるずる半強制的な形でサークルを続けているのは、じぶんのためにもなりませんし。 しかし、どう辞めることをきりだせばいいのか、とても悩んでいます。木曜に追いコンがあるので、そのあとに、学生代表や指揮者さんと話をしようと思うのですが、相手は上回生ではなしにくいです。メールで伝えてそのまま辞めるのは筋もとおらないだろうし、やっぱりまず代表者に伝えてから、改めて皆の前でいうのがいいと感じています。また、この辞めるということを知っているのは、親ぐらいで、サークルの友達にも話しづらいです。サークルの友達はやっぱり合唱もサークル自体も好きなような人たちしかいないので、すごく話しづらいです。 どうすればいいでしょう。なにかいいアドバイスお願いします

  • 後輩が仕事しない

    後輩が仕事しない こんにちは 自分は大学の3回生です 先日、サークルの部長の任期が終わり、後輩にバトンを明け渡しました 新部長の初仕事は追いコンの幹事 4回生の卒業祝いです うちのサークルの追いコンは大昔のOBの同窓会も兼ねていて10年前のOBも来てくれる賑やかな会となっております 新部長の主な仕事は会の司会をすること、会場を抑えること、卒業祝いを用意すること、OBをたくさん呼ぶことです ところが新部長も、それを支える新幹部も全然動こうとしません 新幹部間での話し合いすらしてないそうです ちゃんと段取りは説明して、なんなら段取りが書かれたノートも渡したのに、 「なんでも質問して、なんでも頼って」 とも言ったのに 動けない理由はない 動かないだけ 彼らが動かない理由に心当たりは2つあります 1、旧部長である僕のことが嫌いだから 2、OBと親しくないから 僕のことが嫌いな理由 部長業についてよくわからず右往左往しながらの運営で後輩たちを不安がらせました また、後輩が僕のことを嫌いなように、僕も4回生が嫌いで曖昧な引き継ぎしかされなったことや、僕の二個上の先輩に舐め腐った態度、OBに壁を張ったような態度を取っていたことに不安を抱いてました でも新幹部と4回生はすごく仲よくて、4回生に鬱憤を感じながらも全然部長業できてない僕に新幹部は苛立ちを感じていました そういうところも溜まりに溜まっていつの間にか、同じサークルの一員として嫌いではなく、人間として無理のレベルにまでお互い発展してました はっきり言って最悪のサークルです みんな退部しなかったことがとても不思議なぐらいです でも僕以外のメンバーはみんな仲よくて、僕がいない場合はいい雰囲気です 4回生とも仲良いです後輩たち 人間として無理な人から任せられる仕事が嫌な気持ちはわかります でも僕が無理なだけで長く続いた部の伝統行事が消えるのはおかしい 僕のことが嫌いという感情だけで4回生OBが巻き込まれるのはおかしいと思うのです 理由2つめ OBと親しくないから 確かに自分と入れ替わりのOBがだるいのはわかります 自分どころか4回生とも被ってないから存在を疑問に感じる気持ちもわからんでもない でも、入れ替わりでも先輩であることには変わらないし、先輩に敬意を払うことは当たり前のことだと思うのです そんな月一で顔出してくる老害じゃないんだから、 1年に1回しか顔出さない先輩なんだから 上っ面だけでも敬意を示してもいいんでない? OBは毎年サークルの様子を見るのを楽しみにしてるわけだし、 まぁ、やりたくない気持ちはわかるけど毎年の伝統行事だし、4回生のお祝いの席だし、やってほしいしやって当然だと思うのです でも動かない さすがにここで言ったような感じで怒りはしたことないけど何度も準備しろよ準備しろよと言ってはいるのですが、なかなか動く気配が見えません もうどうすればいいでしょうか?

  • サークルの追いコンの司会 台本

    こんにちは もうすぐサークルの追いコンがあります。 幹事をやっているのですが、人前に立つのがすごく苦手で、今までこのような役をやったことがなく、当日前に台本を用意しようと考えてます。 ネットで探したりしているのですが、全て会社のすごくかしこまった台本ばかりであまり参考になりませんでした。 喋り始め 乾杯の挨拶 スピーチ(メッセージ)への移り方 休憩の案内 休憩が終わったあと再びスピーチへ移す時 追いコンの締め方 二次会の案内 を教えていただきたくて質問させていただきました。 会社ほど固くはないけど、丁寧な言い方の台本をお願いします。

  • 1回ふられた人に告白

    わたしは4月から社会人になります。 3年のときサークル友達にメールで告白してふられました。 告白してから1年ぐらい経つんですがまだ好きです。 でも彼には彼女(サークルの後輩)がいるらしいです。 ふられることはわかっていますが直接気持ちを言いたいです。 卒業式&追いコンは終わったので言うなら今しかないんです。 でも迷惑がられたら、気持ち悪がられたらどうしようと思ってしまいます。 どうかアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インターネットメールに貼り付けられない問題について、Windows10環境で有線LAN接続をしている際に突然使用できなくなったことについてお聞きしたいです。
  • お使いの製品はDCP-J137Nです。連動するための対処方法や試したことを教えてください。
  • 関連するソフト・アプリやお使いの電話回線の種類も教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう