• ベストアンサー

フィルムの粒状性

sionn123の回答

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.5

 yamazakura5132さん こんにちは  最近のフィルムは性能が良くて大伸ばししても半切とか全紙とか言わなければ35mm原版でも粒状性は気にすることは無いと思います。  結婚式と言うとまず思い浮かぶのが新婦さんのウエディングドレスですよね。概ね色は白だと思います。フィルムの性能やレンズの質が良くなった現在でもウエディングドレスの白(正確にはホワイト)を正確に表現するのは難しいです。その上、金屏風の前に新郎新婦が並んでいるなんて場面を考えると、金屏風がはねるやら金屏風をはねないようにするとウエディングドレスの白が黒ずむやら・・・。それと式場によっては光の条件がスポットライトが当っていたりカクテルライトだったり・・・。写真の事を考えると結婚式って超難しい対象です。式場専属のカメラマンでない限り光条件に付いては難しいと考えた方が良いですね。  以上諸々の条件を考え、その上プリントで渡す事を考えると常時リバーサルを使うリバーサルに慣れている方でもネガフィルムの使用をお勧めします。それはプリント段階で色の調整の幅が広いこととラチュードがリバーサルに比べて広いため、難しい条件での対応の幅が広いためです。  結婚式で1つアドバイスを・・・。幾等披露宴の料理を新郎新婦さんが決めたとしても、実際には出来上がりを目で見ないと良く解らないのが料理だと思います。そして新郎新婦さんって緊張していてあんまり料理までは記憶に無い物です。ですから料理の写真を撮ってあげると良いですよ。多くの方がカメラを持って来られると思いますが、そこまで撮る方は少ないですから・・。きっと喜ばれると思いますよ。そのために使わないと思われる広角系のレンズを一本はお持ちになると良いでしょう。

yamazakura5132
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました。 写真を始めたころは確かにカラーネガを使っていたはずなのですが、風景写真で作品を始めてから全くネガからは遠ざかっていたので不安がありました。 そういえば新郎新婦が料理を口にするどころか覚えていない、とよく話には聞きます。良いアドバイスをありがとうございました。レンズはF2.8の24~70mmとF2.8の70~200mmを用意していきます。

関連するQ&A

  • デジタルカメラ購入について(除く一眼デジ)

    こんにちは。 私は現在、ニコンのF3というマニュアル銀塩機を使用しています。撮影対象は主に風景全般(リバーサルフィルム+三脚使用)。まだしばらくはメイン機種として使用していくつもりです。 そこでサブ機として、手軽に撮れるデジタルカメラの購入を検討しています。 デジカメは Olympus C-755UltraZoom を使ってみたことはあります。 撮影目的はスナップ~風景(三脚不使用で早朝、夕方、夜景、遠景など)です。感覚的にはC-755UZは大きさ、性能、使い勝手と悪くないのですが、ズームいっぱいや夜景などを手持ちで撮るのに難儀しました。 そこで、実勢価格4万円程度でこれをクリアするデジカメはないでしょうか? 撮影後はプリントするにしても葉書程度の大きさです。 自分で調べた限りではパナソニックFZ5(光学12倍、手振れ補正が魅力)あたりが無難かなと思ったのですが、最近のは種類も豊富でどうもよくわからないのでお知恵、経験を拝借できればと思います。 よろしくお願い致します。

  • ネガフィルム ヴィーナス1600について

    最近、友人からネガフィルムのヴィーナス1600をいただきました。 これほど高感度なフィルムはこれまで使用したことはありませんでした。EOS55+タムロン28-300XR+三脚で室内で撮影する場合は、露出補正は必要でしょうか?撮影場所はライブハウスのような場所で客席は暗く、ステージは明るく、被写体となる人物からは、かなり離れています。フラッシュ撮影は禁止です。

  • デジカメのデジタルズームについて

    先ほど、間違えて投稿してしまい連続投稿で失礼します。今度、子供の学校の発表会があり、先日父からデジカメ(NIKON COOLPIX 995。330万画素)をもらいデジカメで撮影しようと思っております。 家や近所でデジタルズームを使って何度か撮影してみましたが3倍・4倍ではL版にプリントしても画質が悪すぎます。(デジタルズームを使うと画素数が減るようですが)三脚を使用すると手ぶれはなくなりますが画質は悪いです。そこで、学校の発表会(体育館は暗くしてステージの照明だけです)でなるべく前に席を取り三脚を使用しようと思っておりますが、L版でプリントするのに差し支えない程度ですとデジタルズームは何倍くらいまで使用が可能でしょうか?デジカメは超初心者なのでどなたかよきアドバイスをお願いします。

  • キスデジNに最適な三脚

    デジイチ初心者です。今回初めて三脚を購入しようと色々と見ていますが どれが最適なものなのか判断できないので皆さんのご意見をいただければ と思います。 使用目的は以下のとおりです。 ・使用レンズは純正の10-22の広角ズームと70-300ISの望遠ズームがメイン  となります。 ・使用目的は主に夜景撮影(これからの季節は夜桜ですね)と我が家の  わんこの写真(昼間)を撮ってます。 ・わんこの写真は動くので動きに合わせてカメラを動かしやすい三脚ですと  助かります。 ・持ち運びは主に車で移動しますのでそれほど重量にはこだわりません。  (軽いに越したことはないですが。。) 以前、夜景(建物)を撮って後でPCで画像を確認したら若干ブレていま した。シャッターを押したときにブレたのか!?三脚が貧弱だったのか!? (三脚は借り物でした。) 情報が少ないかもしれませんが、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • デジカメの光学ズームについて

    今度、子供の学校の発表会があり、先日父からデジカメ(NIKON COOLPIX 995。330万画素)をもらいデジカメで撮影しようと思っております。 家や近所で光学ズームを使って何度か撮影してみましたが3倍・4倍ではL版にプリントしても画質が悪すぎます。三脚を使用すると手ぶれはなくなりますが画質は悪いです。そこで、学校の発表会(体育館は暗くしてステージの照明だけです)でなるべく前に席を取り三脚を使用しようと思っておりますが、L版でプリントするのに差し支えない程度ですと光学ズームは何倍くらいまで使用が可能でしょうか?ストロボは使用可能ですがステージまで距離があると使用しても意味がないので出来ればストロボは使用しないようにと思っております。デジカメは超初心者なのでどなたかよきアドバイスをお願いします。

  • 暗い観客席から明るい舞台を上手く撮影するには?

    キャノン一眼レフX2ダブルズームを購入した初心者です。 暗い観客席から明るい舞台で動きのあるの人物を上手く撮影するにはどうしたらよいかアドバイスをお願いします。 オートモードやPモードなどいろいろ試してみましたが上手くいきません。三脚は使用しています。

  • ソニーα350ユーザーの方に結婚式での撮影について

    いつもいろいろな方々にお世話になっております。 今回も宜しくお願いいたします。 質問なのですが現在ソニーα350の一眼を使用しております まだ購入して間もないため一眼の扱いには慣れておりません。 スナップ的な写真は結構撮影しているのですが、近々身内の結婚式があり撮影にチャレンジしようと思います。 そこで撮影に必要な機材(ストロボなど)やテクニックなど 教えていただきたいので宜しくお願いいたします。 使用カメラ、レンズ ・ソニーα350 ・3.5-5.6/18-70 購入考案中 ・サンパックPZ40XSO (ストロボ) ・三脚 ・カメラバッグ 宜しくお願いいたします

  • デジタル一眼レフカメラで写真を取られている方々に質問致します。

    デジタル一眼レフカメラで写真を取られている方々に質問致します。 カメラで写真を取る際に、 ・気合いを入れる一枚 ・簡単なスナップ的な一枚 は撮影方法のを変えたりなどされていますか? 先日九州に10日程度旅行に行ってきまして、1400枚程度写真を取ってきました。 良くあることなのですが、家に帰って写真をPCで見てみると、ピンボケやズレのある写真が多いことに驚かされます。 写真を取って、カメラの液晶画面で確認してOKだと確認しているのですが・・・。 カメラの液晶画面では小さく確認することしかできないため、家のPCの大きい画面で確認するととんでもない写真だったりすることは多いです。 三脚を使用して気合いを入れる写真などは問題ないのですが、気軽にスナップ程度に取った写真はピンボケやズレが非常に多いです。 旅をして歩く際に常に三脚を持ち運ぶのはしんどいため、夜や室内の写真などは、ISO感度を上げるなり対応はしていたのですが・・。 簡単なスナップ程度の撮影時に、ピンボケやズレを防ぐ際にはどのようにすればよいでしょうか? 長々となりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 少年野球の写真を撮っています。ディジタル一眼レフのニコンD90かキャノン50Dのどちらが?

    ディジタル一眼レフの購入を考えています。KISS_Nがありますがそろそろ買い替えたいと思い悩んでいます。ニコンD90かキャノン50Dのどちらかをと思っています。購入にあたってアドバスをお願いします。 主に少年野球のプレイのスナップ写真をとっています。今のKISS_Nでは、(故障?)ピンボケ、不鮮明さ多くなました。(撮り方が下手になってきたのかも?)。レンズはCANONのズーム55-200(4.5-5.6IIUSM)です。撮るときは、主にP(プログラムモード)でAWB(自動ホワイトバランス)、AFはAI-SERVOモードで撮影時は三脚を使って撮っています。

  • デジタル一眼

    写真に興味を持ち 初めてデジタル一眼カメラを購入しようと考えてます。 右も左も分からないので変な質問でしたらごめんなさい 1、買うからにはずっと使って行きたいので、それなりの性能を持ったカメラで10万~15万位でオススメありましたら教えて下さい (風景を主に撮ると思います。) 2、撮影には殆んどの場合、三脚を使用して撮影すのでしょうか? 又、これは手振れを抑えるために使用するのですか? リモコンでシャッターを切るのを見たことがあるのですがこれはなんのためにリモコンで操作してるんですか? 宜しくお願いします。