• ベストアンサー

上場廃止後の株券の売買について

jyamamotoの回答

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

相対取引で、直接個人同士で売買する場合は別段問題ありません。自由に売買できます。 ただし、ビジネスとして仲介することは出来なくなりますから、なかなか取引相手が見つからないと思います。

marikodesuka
質問者

お礼

そうですね。上場廃止になった株式を欲しがる人って相当珍しいでしょうね。今回のLDの場合だと何らかの好材料がこの後でてくればいいんでしょうけれど、はっきりいってそれは期待できませんからね。解説本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 上場廃止になったらライブドアの株って0円なんですか?

    上場廃止ってなったらライブドアの株って価値が0円なんでしょうか? 株式である限り上場してなくても株としての価値はあるのでは??なんて思っていて今買おうかなあ・・なんて思っているんです。 上場禁止になったら整理ポストに入って。。。って、価値が全くなくなるってことなんですか? ライブドアが株式会社である限り上場とか関係なく株券としての価値は上下するんじゃないでしょうか? 勉強不足ですみません。。教えてください!!

  • 上場廃止とは

    ライブドアがもし上場廃止になったら、持っている株式はどうなるのでしょうか? 買値がつきませんが売却することはできますか?

  • 株式上場廃止について

    株式上場廃止というのは何か上場している企業が東京証券取引所のルールなどをやぶッたりしたりすると上場廃止になる可能もある感じですか?以前ライブドアという株が粉飾でして大きくさげたあとにそのご上場廃止になりましたが、じッさい廃止になッた株でもライブドアはは1円以上で終了したと思うのですが、じッさい1円以上で終了したとしても廃止になッてしまえばじッさい自由に売買できなくなるわけですか?仮にそうだとすると差益をえらえないと思いますが、廃止後も優待とカ配当金自体はもらえるのでしょうか?仮にもらえたとしても上場廃止しているから当然自由にかッたりうッたりができないわけでしょうから、基本的にそんな廃止の株もッていても現実的にきびしいのでしょうか?

  • 上場廃止時の株券について

    現在ライブドアの株を保有しております。 仮に株価100円で上場廃止になった場合、 持っている株券は紙くずになるのでしょうか? 勉強不足ですいませんが、教えてください。

  • 上場廃止時の信用取引決済について

    東京電力の株を念頭に置いていますが、 一般論として 上場廃止が決定してから1ヶ月間整理ポストで現物のみ売買され、そののち上場廃止となる 流れのようですが、ここで整理ポストに入る前に信用取引をしていた場合 決済はどうなるんでしょうか? 現物株しかやっていない初心者です、ご教示ください 

  • 上場廃止後の売却について

    売却損として申告できるのはあくまで売却した場合であって紙くず同然の上場廃止後の株式をそのまま持っていても売却益と相殺できないことは知っています。しかし、証券会社を通さず、買い手を見つけて売買する事はできますよね。その場合は売却損として申告できるのでしょうか?例えばオークションで売った場合、友人に売った場合、家族に売った場合などどうなるのでしょうか?また金額も一株1円以下で売ることも可能でしょうか?損失を確定させたいのですが、何かよい方法はないでしょうか?

  • 上場廃止について

    もしも上場廃止になってしまった場合、その株はどうなるのですか? 上場廃止ですから、売買が出来なくなるのでしょうけど、一般株主はどうなってしまうのでしょうか? 多大な損失になりませんか?

  • 上場廃止の株の売買について

    上場廃止になった会社の株を所有しているのですが、倒産ではないので個人で売買できるとありますが今は電子化されており株券そのものが手元にありません。 そこで質問ですが、どう売買すればよろしいのでしょうか? 株の所有者だという証明の仕方もわかりません。 宜しくお願いします。

  • 上場廃止後の株式について

    こんにちは。 この質問数多くされていると思いますが、 過去ログを見つけることが出来なかったので 質問させていただきます。(すいません) ライブドアの株が上場廃止になりそうですが、 再上場というような事はありえるのでしょうか? ちなみにこの場合、上場廃止の際に、保有している 株式はどうなるのでしょうか? たとえば現在80円程度で購入しておけば、 再上場されて500円程度になる可能性というような ことはありえるのでしょうか? 教えてください。

  • あしぎんFG上場廃止や精算の回避の方法は?

    あしぎんFGの株式は上場廃止され、会社が生産する確率が非常に高いですが、上場廃止を免れるか、もしくは会社が精算されないケースはどのような場合にあり得るのでしょうか? また、上場廃止のみして会社の精算をしなかった場合、株主はどうなるのでしょうか?株は売却できないですが、株式としての権利は持ち続けるのでしょうか? それと最近のマネーゲームの件ですが、まともな人は上場廃止を免れるとは考えていないと思いますが、それでも買いに行くのは、単なるババ抜きゲームでしょうか?それとも誰かがつり上げて、手持ちの株をできるだけ高く売り抜けようと思っているのでしょうか?