• ベストアンサー

いつから春服を着ますか?

ssmy283の回答

  • ベストアンサー
  • ssmy283
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.5

No.4の者です。 >だいたい気温が何度くらいになったら春服着ますか? いつ頃だったか忘れましたが最高気温が14度と言う日は暑かったので、 そこら辺を目安にしようと思っています。 それでも朝夕はまだ寒いかもしれないので、ストールを一枚持っていれば 安心なのではないのでしょうか。 あとは、朝のTVに出ているお天気姉さんの服装やアドバイスを参考にしています。 (ちなみに私がいつも見ているのはテレ朝のやじうまです)

noname#19691
質問者

お礼

ありがとうございます。14度、私も目安の一つにさせていただきますね!

関連するQ&A

  • 春服を着ても大丈夫な時期について

    春服を着ても変に思われない時期っていつ頃からでしょう・・・。 最近、雑誌の特集も春服ばかり、お店でも冬服のファイナルバーゲンがはじまって、2月頃から少しずつショップでは春服メインになりそうな感じです。 雑誌見ててどうしても欲しいものがあって買ったついでに、思い立って自分の好きな店をあちこち回ってついつい春服をいっぱい買ってしまいました。 元々、冬服とか夏服より春服の感じ(雰囲気とか色々)が大好きなので、毎年早く着たくてしょうがないのですが、春服っていつ頃からなら着ても変に思われないんでしょう・・・。 寒さという観点からなら、春服でも温かいものをはおったり、中に温かめのインナーを合わせたり、靴もパンプスとかにリブとか暖かめのタイツ合わせたり、服に合う感じのブーツにしたり色々でもう着れると思うんです。 でも、ぱっと見で、この時期にふわふわのスカート履いてたり、ピンク(とかパステルカラー)系や花柄系の服着てたら、 「この子、変?」 てなりますよね・・・まだ寒いし。 でも、正直、外出するのは昼間が多いし、最近日中は暖かいので良いのかなぁとも・・・。 なんだかんだで迷っていつも、20日くらいから春服に少しずつしていくんですが、今年はちょっと一目惚れしちゃった服があって早く着たくてしょうがないんです。 いつからなら大丈夫かなぁ でかけてみても、まだ皆さんブーツ・冬物コートなので、浮きそうで怖いです。 遅くてもバレンタインくらいから着れたらなぁって思ってるんですが。 ※皆さんは、暖かめな日の日中とかに、実際、春服(暖かめの)着てる人とかみたらどう思います?(早過ぎじゃん?とかマイナス的に思います?)着た時の暖かさっていうより、この時期にデザインとか色合いとか春っぽいの着てるってどうなんでしょう?

  • 冬アウターとシフォンスカートの組み合わせ

    私の住む地域はまだまだ寒いのですが、春服も早く取り入れたいです! 冬に購入したスタジャン(腕部分モコモコ)と春物新作ワンピース(トップス部分:サマーニット素材七部丈、スカート部分:ふんわりシフォン)のコーディネートは異素材過ぎて合わないでしょうか? ワンピースの色は春色らしいパステルブルーです。 寒いのでワンピースの上にグレーのパーカーを着ようと思っています。

  • 服の着こなし方

    この服ではないのですが シルエットはこんな感じで、パーカーではなく大きめのボーダーの長めのカットソーの着こなし方がわからなくて困ってます;; シフォンで白(キナリ?)のティアードスカートと合わせたいのですが トップスのすそがゴム?のような感じでキュッとなってるため なんだかスカートの部分がもこもこしてしまいます; お店のおねぇさんはシフォンスカートとも合いますよ~って言ってたのですが・・・ 明日着ていこうと思ってるのですが アドバイスいただけるとうれしいです><。。 ベルトとかまいたら大丈夫でしょうか? ティアードだからいけないのでしょうか? トップスを下まで下げずに、だぼつかせればいいんでしょうか? あまりこういう格好しないので、わからなくて・・・;; 下はスカートとレギンス、白のパンプスを合わせようと思ってます><。 アドバイスよろしくお願いします;;

  • バンクーバーでの春の服装

    来月カナダのバンクーバーに留学するのですが、どんな服装をしたらいいのか、よくわかりません。 日本の秋から冬にかけての気温だと聞きましたが、 カナダでは一応春なので冬服を着ていったらおかしいでしょうか。 留学経験のある方などよろしかったら教えてください(。。)

  • 9月ニュージーランド(クライストチャーチ)の服装について

    こんにちは。 9月4日から2週間クライストチャーチに行きます。ホームステイです。 服の準備をしようと思っているのですが、9月は最高気温14℃、最低気温5℃となっていて、春とはいえかなり寒そうです(東京の3月中旬くらい・・・ってまだまだ寒いですよね)。 今の所上着はコーデュロイの中綿入りのジャケット、中はスウェットパーカ+長袖Tシャツを何枚かとフリースを持って行こうと思っていますが、冬物のセーターもいくつかあった方がいいでしょうか?またはセーターメインで考えた方がいいですか? 春なのに冬服着ていると浮くかな?(セーターかさばりますし)と思う反面、寒いのも辛いし・・・ 現地では服が高いと聞いているので必要なものはなるべく持っていきたいと思っているのですが、アドバイスいただきたく質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 春物を秋に

    前々から気になってはいたんですが、春物の服を秋に着るのは普通なことですか? どちらも気温は同じ感じだしそんなにた~くさん服を買う余裕もないので春に買った服とかを今着たいのですが… とはいえ、いかにも春っぽい服を着るわけではなく、秋服って言えば秋服にも見えるように着てはいます ならそれで良いじゃないかということになりますが、 問題なのは学校や会社などでほぼ毎日会ってる人に「この服春に着てたやつだ…」と思われないか?ということです もし春物を秋にも着るのが当たり前のことならそういう風には思わないですよね? みなさんはよく春物を秋に着たり、逆に秋物を春に着たりしていますか? また、着ているよという方も他の人(何を着ていたか覚えられているほどよく会う人)に対して私と同じようなことを気にしてる人はいませんか?

  • 春に購入した洋服を秋に着回すのはアリでしょうか?

    お世話になっております。 タイトル通りなのですが、春に購入した洋服を秋にも着回すのはアリでしょうか? 春に購入した七分袖のカットソーや、淡い色のスカート等です。 薄いTシャツ(夏)や、厚手のニット(冬)等は明らかに着用時期が限定されますが、 春と秋って、気候的には似ていますよね。 さすがに、全身春物で統一は気分的にナニなのかなぁと思うので、例えば秋物の薄手のニットに春物のスカート等を合わせたりしています。 その逆もあります。 もちろん、シーズン毎に衣替えが理想なのは分かるのですが(デパートは素敵な秋物真っ盛りですね!)、 平凡な会社員の身、なかなかそれもままならず…^_^;A ただ、同じ色でも、春物と秋物では色合い等が微妙に違うのかなあと少し気になっています。 一方、例えばピンクは春のイメージが強いですが、秋物は同じピンクでも少し暗めのものが多い …と思いきや、「こっこれは春物では?」と思われるような、淡~いピンクのニットが秋の新作として 売られていたりで、それなら春も秋もそこまで厳密に気にする必要もないのかなぁ…と思ったり。 春にも合いそうな洋服を秋に着ることをどう思われますか? 今後のコーディネートのため、コメントを頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • もう春ですが冬のコート・・・

    お世話になります。 暦では4月、既に春だと思うのですがまだ肌寒い日が続いていますよね? 夜なんか特に冷え込みます。 明日の夜18時から遊びに行くのですが帰りがたぶん24時前後です。 明日の最高気温が20度前後のようですが夜中は10度前後まで落ちると思います。 スプリングコートじゃ夜は寒そうだし・・・冬のウール素材のコートでもおかしくないでしょうか?

  • 予算10万で一週間分の通勤服・靴をそろえたいです。どう買えばよいでしょうか?

    4月から事務職で働き始める新卒の女です。 会社に制服がなく、私服通勤となるのですが、会社に着ていけるようなかっちりした服を全く持っていません。 大学へはSM2やas know asのようなカジュアルなものを好んで着て通っていたので、かろうじで使いまわせそうな服は、キャミソールが2着くらいです。 靴も服に合わせて買っていたので、かっちりしたものを新しく買わないといけないと思います。 でも、かっちりした服や靴って高いですよね・・・。 不況でバイト時間が減ったので、頑張っても予算は10万円までしか出せないんです。 この状況で、とりあえず一週間中同じコーディネートを着なくて済む程度の春夏服と靴をそろえたいのですが、どう買えばよいでしょうか? スカート何着、トップス何着・・・・ということや、 着まわしのコツ、 おすすめのブランド、 こう買うと安い、など、 どんなことでもいいので教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 可愛い服・ミニスカート系の女のコが少なくなって寂しいと思いませんか。

     キャンパスや街中などを歩いている若い女性を見ると、スカート、それもプリーツスカートとかふんわりしたスカートを穿いている人はとても少なく、皆ジーズ系のパンツ(長)やタイトミニのコが大半を占めているようです。冬だからかもしれませんが、最近では春夏でも、そうしたスカートを穿いている人はあまり見かけません。  ジーズのパンツやタイトスカートで何だか色がはげてしまって汚れたような感じや、膝やモモの部分が破れたようなパンツ、あるいは寒い冬なのに超ミニのG短パンを穿いているの人を見ると、「あれで授業を受けるの?」と 思いたくなります。(あれが今のファッションだと言われればそれまでですが…)でもそうした服の方が受け入れられるのでしょうか。そちらの方が多数を占めるのですから、「同性からもよく見られ、男受けもいいのかな」と思いますが、少数派の私のようなスカート派でひらひらした感じやふんわりのスカート、細かいプリーツの(アコーディオンプリーツのような)スカート、それもミニの女のコは少なくて、何となく角に追いやられた気さえします。  私はジーズのような堅い生地の服は嫌いで、柔らかいシフォンのふんわりひらひらスカート、細かいプリーツのスカートやワンピースが好きです。色も何と言っても女のコはピンク・花柄です。秋冬は毛羽だったような感じの服・スカートやベルベットのような光沢のある服とかが好きです。スカートの中にパニエなどを入れてふんわり感を出しています。でもこうした格好するコが少なくて寂しいし、女のコたちからは「可愛いね」とか「きれい!」って言ってくれるけれど何となく冷ややかな感じさえします。もっともっと可愛い、女のコらしいスカート・ワンピースを穿きたいと思っているし、それの方がずっときちんとした感じがすると思う私ですが、周りに合わせて、好きでもないようなカジュアルというのかボーイッシュといった感じのする長いパンツやこの寒いのに超短パン(私も殆どミニですが)、嫌いなジーズの服を着た方がいいのかとちょっぴり悩んだりします。そこまでして持てたいとは思わないし、自分からアタックしようとも思いません。でも私がそうした服を着たら、気が狂いそうで、「こんなのいや!」って言って脱ぎ捨ててしまうかもしれません。色がはげてしまって汚れたような感じや、膝やモモの部分が破れたようなGのズボンを穿いた男子がそばにいたり、近づいて来るとついよけてしまう私ですから。  私も女のコだから、人並みに、男性から自分の事を可愛いと思って見てくれているのかとか、同性からも受けられているのかとか多少は気になったりします。  私のような考え、服装の好みは今風でないのか、また自分の好きな服を着ればいいのか、若い女子大生、OLの皆さんはどう思われますか。教えてください。