• ベストアンサー

音作りが得意な人見てください!

noname#92327の回答

  • ベストアンサー
noname#92327
noname#92327
回答No.4

#3です。 外出前に書いたので乱文になり、混乱させてしまいました。 すみませんでした。 まず、MAYQUEEN2は既製品ではありません。 参考URLのサイトが発表している自作エフェクター回路図の完成サンプル音源です。 ですから、お店に売ってるわけではございませんが、 もともとがブライアンメイのトレブルブースターを模したものですので、 市販されている他のトレブルブースターでも似た傾向の音が出ると思います。 それで1種紹介させて頂きました。 また、MAYQUEENの回路図を見る限り、ファズフェイスの一種と見ることが出来ます。 ですので、 ・参考URLを参考に自作する。 ・楽器屋でトレブルブースターと名のついたエフェクターを試してみる。 ・楽器屋でファズを使い、アンプのトレブル・プレゼンスを上げてみる。 という事をお勧めします。 電子回路に興味がおありでしたら、簡単で安価ですので自作をお勧めします。 トレブルブースターを買うと少し高いようですので、まずファズで試されては如何でしょうか?

busted
質問者

お礼

あれが簡単なんですか!? たぶん僕には作れないと思うので売ってるもので選びます! ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • こういう行為は変造貨幣になるにでしょうか?

    クイーンのギタリストのブライアン・メイが ギターを弾くピックの代わりに コインを使っていると言う話は ロック好きならご存じの方も多いと思うのですけど この真似をして日本の10円や100円の貨幣を使えば スチールでできたギター弦とこすれる訳ですから 長い間使っていると削れてきて 元の形と変わってくると思われます こういった場合、変造貨幣を造ったと言う事に当たるのでしょうか?

  • ブライアン・メイのギターソロを弾きたい!

    ブライアン・メイが大好きで、あのギターソロをとても弾きたいです! しかしディレイが2回繰り返すので音が取れません。 TABなどが載っているサイトや、あのソロを弾ける人、アドバイスください。 おねがいします。

  • ブライアン・メイの音

    初めまして。ブライアン・メイの音を出す為現在、アイバニーズのギター(H-S-H仕様 シングルコイルを使用)にマルチエフェクターに入っているワウペダルとイコライザーとディレイを使用しています。(コンパクトエフェクターはディストーションを使用)他に使うエフェクター等はありますか?

  • ギターの音作りについて

    ギターを4年ほどやっているんですがスタジオでのアンプ作りに困っています。理想としている音はハードロックやヘビメタ系で歪ませた音なのですが家で15wアンプで内臓のエフェクターで歪ませて練習しているときの音は軽くピッキングしても十分音が出てくれる(言葉では表現しにくいのですが)のですがスタジオのアンプでディストーション系エフェクターを使って同じように歪ませた場合はかなり音は歪んでいるはずなのに弾き応えがクリーントーンで弾いてるようで硬いイメージがありピッキングハーモニック素もうまく鳴ってくれずライトハンドなどのどのハンマリング、プリング系がしっかり発音してくれずクリーンで弾いているような感覚になります。 やはり私の音の作り方が悪いのでしょうか? ハーモニックが伸びのあるような音作りというのはどうやればいいのでしょうか??ちなみにアンプはマーシャル、JC-120両方使ったときに同じ症状になります。また弾いていて感じたことは自分のギターと自分の作った音で高音弦のリードプレイをすると一つの音なのに別の倍音が混じったようなピーピーなったような音がします。

  • メタルっぽい音作り

    こんにちは。 エレキギターでX japanやsex machinegunsのようなメタル系の音を作るにはどのエフェクターがいいですか? 自分で調べてみた所、METAL MUFFというのが見つかったんですが、これはちょっと高すぎます。。 できれば6000円前後のものがいいです。 というのもまだまだギターが下手で、アンプも家庭用の小さいやつしかありません。 なので、そんなに高いエフェクターを買ってもアンプがしょぼいので、もったいないない気がします。 よろしくお願いします。

  • GT-100の音作り

    ギターの演奏配信で、すごく機械的な不思議な音を出している方が居ました。 その音が個人的に好みなので、是非とも近しい音を出してみたいのですが・・・。 その方はPOD HD500にピッチシフターとペダルを踏み込むほど分離が大きくなるトレモロをセッティングしているらしいのです。 GT-100でこのようなセッティングは可能なのでしょうか? よろしければ具体的なセッティング方法を教えて頂きたいです。宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ギターアンプでの音づくり

    こんにちは。 マーシャルのギターアンプを使っているのですが、マスターボリュームを10まで上げ、さらに音量を上げるにはゲインを上げるしか方法は無いのでしょうか? クリーンな音を出したいのですがどうしても歪んでしまいます。

  • マルチエフェクターの音作りについて

    ギター初心者です。 先日zoom g2.1uを購入しました。 使っていて思ったのですが、どの音もリバーブ?(残響音)がありすぎる感じがしたのでリバーブをofにしたのですがあまり変わっていない感じがします。 何故初心者なので音の作り方がよく分かりません。 できれば歪みなどの効果はそのままで残響音のみを抑える方法を教えていただけないでしょうか?

  • ギター音作り

    現在パンクバンドを組んでます。 高校生以来のバンド活動でとても嬉しいのですが、音作りがどうも…。 使用機材は、ギブソンレスポール、マルチエフェクター(ME-8)です。 目指す音作りは、 1.カッティング用 2.ブリッジミュート時にズンズンなる感じ 3.ギターソロ用 4.クリーン 今までアンプはマーシャルを使っていたのですが、なんか合わなくて現在はジャズコーラスを使ってます。 これらの音を作るためにはどうしたらいいですか? また、バンド全体で音を鳴らすと、ギターの音が埋もれてしまい聞こえません。(音が小さいとかではないです) 例えば、パワーコードでCを弾くところをC#や、Dで弾いても誰も気付きません。 なんか、いい方法ありますか? お願いします。

  • JCM900での音作り

    2100SL-Xをもっています。 ギターはGibsonレスポールスタンダードです。低音に音圧が出なくてなっとくいきません。このアンプを生かして音圧を出したいのですがいい方法、低価格で仕上がる方法はないでしょうか。 ※正直、レクチやディーゼルのような音が希望です。 現在考えているのは 1.AMT R1 をディストーションとして使う。 2.プリアンプとしてAMTR1をつかいパワーアンプをJCM900でならす。 3.ブースターてきなものを使う。 それぞれどんな感じになるでしょうか。 またメリットやデメリット特徴があったりしたら教えてください。