• ベストアンサー

強調タグの見栄えをCSSで変える行為

08narutotorunaの回答

回答No.3

CSSで見かけを変えるのが悪質なら、CSSそのものが悪質ということになりませんか? おそらく、そこらじゅうにある勘違いサイトの勘違い情報を真に受けてしまったのでしょう。 そんな馬鹿なことがあってたまりますか。 検索エンジンがみるのは、サイトのデザインではなく、サイトの情報のはずです。(検索エンジンの詳しいことには自信がないです) h1要素をCSSで見た目を変えようが、検索エンジンにはh1は最もレベルの高い見出しとしか認識しないはずです。 ちなみに、揚げ足を取らせてもらいますが、ページの見出しに<h1>を使ったとき、とありますが、ページの見出しはh1以外ありえません。 むしろ、ページの見出しにh1要素を使わないほうが、検索スパムにはならないと思いますが、検索エンジンに無視される可能性があるかもしれません。(HTMLとして、間違っているためです) 検索エンジンの結果に影響する強調タグですが、em要素(強調)とstrong要素(emよりさらに強い強調)、ではないですか? h1要素もたしかに、検索エンジンに影響があるかもしれませんが、これは、ページに1回しかないはずです。2回以上あったら検索スパムなのかもしれません。 ちなみに、span要素も、div要素も、意味はない要素なので、いくら見た目を変えようが、強調にはならないはずです。 というか、spanやdivじゃ、強調はできません。 CSSで見かけを変えるのが悪質なわけがありません。 よくいるHTMLを勘違いしている人の、勘違いしたHTMLの情報をつかまされただけです。 よって、CSSで見かけを変えるのは違反でも何でもありません。 HTMLの正しい知識があれば、今回のような偽情報に惑わされることもないと思います。 そして、HTMLの正しい知識と使い方で作られているサイトは検索スパム扱いされることはないはずです。 正しい知識とHTMLで作られているのに、検索スパム扱いされるのなら、そりゃむしろ、その検索エンジンが悪質です。 ちなみに、HTMLの正しい知識と正しい使い方をしていても、CSSであまりにひどすぎることをすれば、検索スパムになりえることもあります。 詳しくは、参考ページをどうぞ。 http://allabout.co.jp/computer/hpcreate/closeup/CU20040702A/index.htm

参考URL:
http://allabout.co.jp/computer/hpcreate/closeup/CU20040702A/index.htm
redhill
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおり、全く知識がないド素人ですので、真実の情報か偽情報か惑わされています。 span、divはやはり強調できないのですね。 h1タグのことも言葉がおかしかったようでわかりにくくてすみませんでした。 正しいHTMLの知識がないから偽情報をつかまされるということなんですね。当たり前のことも知らないのにこんなことで質問して、お手間をとらせて申し訳ありませんでした。 URLも参考になりました。再度じっくり読ませていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タグの事で教えてください?

    タグの事で教えてもらいたいのですが、H1のタグは1ページに対し2つ以上使うとスパム行為にあたるそうですが、1つのページに対しH1~H6までを各1個づつ使うのはスパムにあたらないでしょうか?またH1やH2のタグを使うと文字の大きさが極端にでかい為、スタイルシートを使って文字を小さくするのですが、この行為もスパムにあたる可能性があるってほんとですか?もしそうなら見た目も良くないので困っています。 それとあるキーワードで上位表示を目指しているのですが、タイトルにそのキーワードをいれてH1タグにもキーワードを入れるほうがいいと聞きました。また、ストロングタグや強調タグにもキーワードを入れると良いと聞きましたが、これ以外にテニックなどはないでしょうか?また私はこのようにして上位表示(検索エンジン最適化)を行っています。などありましたら教えてください。 最後に検索エンジン対策を上手に行っているサイトなどありましたら参考にしたいので教えてください。 長い質問ですが、よろしくお願いします!

  • 強調タグと文字サイズの変更について

    『強調タグによる文字サイズの変化を極小サイズにすると、スパム扱いされる』などと言われますが、事実でしょうか?また、文字サイズを変更することは、文法的には問題ないのでしょうか? 私が運営するのはモバイルサイトなので、太字になるとデザインが崩れてしまいます。 回答お願い致します。

  • SEO対策 見出しタグにさらにstrongタグ

    SEOについて解らないことがあります。 H1タグなどで書いた見出し文書にさらにstrongやemなどのタグを使って論理強調をすることに効果はあるのでしょうか? また、スパムとみなされないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホームページのCSSとスパムについてお

    ホームページのCSSとスパムについてお伺いしたいのですが、よろしくお願いします。 よく、headerの上に、文字を入れているのを見かけるのですが、 見出しh1に、CSSで文字を小さく変えると、スパム行為に当たるということを耳にしたのですが、本当でしょうか? また、この行為自体、SEO対策に効果はあるのですか? また、他に有効な方法があったら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • SEO(検索エンジン最適化)について

    http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=SEO&lr= 検索エンジンで上位に表示されているサイトのソースを見ていたんですが、 見出しタグ<h*>や強調タグ<strong>,<em>を使っているサイトと、 それらを全く使わず<div><span>ばかりのサイトがあります。 またYAhoo!の検索でも同じようになっています。 (MSNの検索では見出しタグ・強調タグをうまくつかっているサイトが上位に多かったです。) 特に、最近はやっているブログ形式のサイトは 見出しタグを使わない構成のことが多いようです。 無料レンタル系のブログをいくつかチェックしましたが、 どれも後者の構成になっていました。 そこで質問なんですが、今はもう見出しタグや強調タグに気をつかわずに、 キーワードの研究と、コンテンツの増加、 被リンクの最適化・増殖をしたほうがSEOになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ウェブポジショニング <H1>タグについて

    見出しのタグがSEOではかなり重要であると知りました。効果的に使っていきたいと考えたのですが、いかんせん文字が大きすぎる!どうしようかと悩んでます。 これは、スタイルシートで文字の大きさを変えても SEO的には大丈夫なんでしょうか? スパム行為とかにならないんでしょうか? ご回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページ作成 区切り線、<h>タグおよび強調について教えてください

    ホームページ作成 区切り線、<h>タグおよび強調について教えてください。 現在、windows付属のメモ帳でホームページを作成している者ですが、素人のため三点ほど教えてほしいことがありますので、どなたかお願いいたします。 (1)区切り線について 段落の後や画像の後など一区切りを付けたい時に、<hr>タグやborder-bottomプロパティなどを使用して区切り線として表示しているのですが、上下の段落や画像との間に思うような間隔をあけて表示するにはどうすればよろしいのでしょうか?<br>タグを使って行単位で調整などしておりますが…。 (2)見出しやタイトル文字などで使用する<h>タグですが、順番に使用した方が良いということを知って、<h1>から順に<h2>、<h3>と使用するようにしているのですが、例えば、ページの内容などによって<h2>タグのスタイルシートを使用したくなく、<h1>タグから<h2>タグを飛ばして<h3>タグを使用することもあるのですが、このように、原則として小さい<h>タグから大きい<h>タグへの規則は守っているのですが、順番を飛ばしてしまっている使い方でも大丈夫でしょうか? 所詮、素人が作っているものですので、どう頑張っても検索結果の上位にくることなどあり得ないとは思っているのですが、少しでもSEO対策になればと考えているのですが。 (3)もう一点、くだらない質問で申し訳ないのですが、文字を強調したりするときに、HTMLに<b>タグ、<strong>タグを使用する方法、それにcssにfont-weight:boldを設定する方法などがあると思うのですが、これらは何が違うのでしょうか? 素人的質問ばかりで申し訳ないのですが、どなたかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • H1 タグの行間

    いつもお世話になっています。 早速ですが、H1 H2 タグを使用したときなどにテキストの下に行間ができてしまいます(見出しタグだから仕方ないかもしれませんが)。 この行間を調整するタグなどあるのでしょうか? また補足として、見出しタグはあまり文字の大きさなどは検索エンジン対策上加工しないほうがよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • altタグの文字数は何文字が適当ですか?

    今、HPを作っていて、画像にはaltタグを入れています。 このaltタグは何文字ぐらいが適当でしょうか? 写真の画像で、写真の内容をaltタグで説明しようとすると 「○○○○と××××の△△△△写真」 のような感じで文字数が長くなってしまいます。 altタグにキーワードを詰め込むと検索エンジンからスパム扱い されるとの話もあり、長くなっても良いのかどうかよくわかりません。 それから、一つのページ中に、 「○○○○と××××の△△△△写真」 「○○○○と××××の△△△△拡大写真」 というaltタグを入れたいのですが、これは問題ないでしょうか? ちなみに、altタグはユーザビリティーの観点から入れるだけで、 SEO的なことは考えていません。 スパムに引っかからなければ良いと思っています。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • <h1>というタグについて

    <h1>というタグは見出しのような表現で大きい文字になると思うのですが、検索エンジンにかかってもらうためには<h1>が必須だし、ただ文字が大きいのはかっこわるいと思うのです。 <h1>でありながら文字をそこそこの大きさにおさえる方法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 事情がありましてけっこう急いでおります。