• ベストアンサー

1局の自模の枚数は?

鷲巣牌で遊ぼうと思っているんですが、山がないので海底牌まで あと何枚かを見分けるコツが何かあったら教えて欲しいです。 あと、牌入れには子犬の持ち運び用の上がチャックで片隅の空い たバッグと、盲牌防止に軍手を用意してみたんですが、他に牌以 外であったら便利なものとかないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ti4989
  • ベストアンサー率25% (14/54)
回答No.1

アカギですね笑。鳴きが入らなければ東家、南家は18枚、西家、北家は17枚のツモができます。捨て牌をきちんと6枚切りすればわかりやすいですよ。鳴きが入れば自分が減る分、人の捨て牌が増えるので、河が3段目にはいったときに差し引きでわかるかと思います。(実際やったら難しいのかな?)牌がすけるってどんな感じなんでしょうかね。おもしろそうですね。

matyrcry
質問者

お礼

ありがとうございます。 全136枚から王牌14枚と配牌52枚引いて自模70枚で 合ってるんですね。 王牌16枚だったら4人とも自模枚数揃うのに、半端だなぁ。 積み込みと自山の記憶ができなくて、他人の挙動をある程度 見れるので、初心者には向いてるっぽいと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんなキャリーバックありませんか?

    現在は普通の手で持つタイプのキャリーを利用しています。 ですが、家の猫たちは臆病者が多くて結局リードをつけて「抱っこ」することになったり、 重すぎて(メインクーンハーフ、10キロ弱)私の腕が持たなくなりそうになったり。 お出かけキャリー?とかいう車のついたキャリーバッグもよさそうなのですが、 獣医さんに行くときはバスに乗ったりすることもあるのでちょっと大きさ的に…。 具体的に言いますと、猫を前抱きにできるタイプのキャリーが欲しいのです。 赤ちゃんを前に抱っこするのと同じように。 最近チェックしているのですが、犬用のものは似たようなのが出ているのに 猫用のは全く見つかりません。 試しに犬用を手にとって見ましたが、犬が顔を出せるよう、バッグのふたが しまらない設計になっているのです…猫では飛び出し防止リードを留めても 外に出れる場所があれば必死にもがいて飛び出してしまいます。 しっかりチャックか何かで閉まる、猫用(このさいふたがきちんと閉まるなら 犬用でもいいです)の前抱きのキャリーバッグ! ご存知の方、判りましたら販売店も教えていただけると助かります。 情報お待ちしています!!

    • ベストアンサー
  • 初心者にお勧めのデジカメありますか?

    この度、デジカメを購入することになりました。 希望としては手ぶれ防止機能がついていて持ち運びに便利なコンパクト(薄い、小さ目)なカメラです。予算としては3万円以内くらいが目安です。 ちなみに主な被写体はペットの犬です。 こういう条件でお勧めのデジカメとかありますでしょうか? それとデジカメならどこのメーカーがお勧めとかありますでしょうか? ぜひアドバイスよろしくお願い致します。

  • 子犬との生活で考えています。

    いつもお世話になります。 初めて私自身が(旦那の協力少々あり)しつけを頑張ります。 ゲージを用意しました。 理由は子犬の悪戯防止です。コンセント・小物はある程度片付けましたが子供がいるので 落し物があるかも・・・ ゲージ内にはトイレ・ベッド・玩具・給水の予定です。 子犬はゲージで寝るようになります。 6:30わたし起床 7:20旦那・子供見送り 9:00子犬ご飯(大人しい時ゲージから出して食べさせる) 9:30少し子犬と遊ぶ 10:00わたし仕事へ 13:00~13:30わたし帰宅 帰宅してから買い物や子供帰宅などあるので 20~30分くらいずつ遊んだりゲージに戻したり繰り返し 15:00子犬ご飯 また遊び→ゲージを繰り返し 21:00子犬ご飯 ゲージに戻し寝かせる。 こんな感じでしばらくいこうと予定を経てました。 やはりゲージでは鳴いてしまうのでしょうか?ゲージの場所はリビングです。 他の場所はちょっと日が当たらない、目が届かないとの理由で考えてはいません。

    • ベストアンサー
  • 子犬の吠えグセに困っています

    6歳のチワワ♀(以下、先住犬)と、4ヶ月のポメラニアン♀(以下、子犬)を飼っているのですが、 子犬の吠えグセに参っています。 子犬が吠える時は大体2パターンです。 私がご飯を用意している時に催促で吠える場合と、 先住犬に遊んで欲しくて吠える場合です。 ご飯の用意の時は、吠え出したら顔を背けて無視、 おすわりをして静かにしている時に褒める、を繰り返し ちょっとずつ吠える回数が減ってきました。(まだ完全に吠えない訳ではありませんが) 問題は先住犬に対してです… 先住犬は社交的でなく割と気難しい性格なので、自分からは子犬にあまり寄らないのですが 子犬がとにかくしつこく先住犬につきまとっています。 暇さえあれば先住犬に吠えまくったりパンチしたり、構え構えアピールしています。 (先住犬は鼻に皺を寄せ唸りながら無視し、しつこいと堪忍袋の緒が切れたとばかりに飛びかかります) 大きな音を鳴らす、吠え防止の首輪をつける、オモチャを見せて気をそらす、などいろいろ試してはいますが、 初回は気をそらせても次からはまったく効かなくなります。 無視をしていても、私たちに吠えている訳ではないからなのか鳴き止まず延々と吠えています。 マンションなので近所迷惑にならないか心配ですし、第一うるさすぎて私たちも(おそらく先住犬も)ストレスです。 今は、どうしても鳴きやまない場合は、ガムなど長持ちするオヤツをあげています。 吠えたらオヤツがもらえると思われても困るので、出来ればやりたくないのですが… どうにか早くやめさせたいのですが、何かいい方法はないでしょうか…

    • 締切済み
  • 飼い犬が他の犬に吠える(長文です)

    2歳の甲斐犬です。 子犬の頃までは初対面でも上手にご挨拶できて、どの犬とも仲良く出来ていたのですが、1歳頃から急に他の犬が駄目になりました。子犬の頃から頻繁に会っている犬は大丈夫なのですが、たまにしか会わなかった犬、初対面の犬はほとんどの子に吠えてしまいます。特に嫌な子には飛び掛かろうとまでします。 犬に向かって吠えているときはどんなコマンドも聞こえてないようです。本当に、我を忘れて、狂ったように吠えます。(ワンワン!ではなく、ギャギャギャン!という感じ)この時は、目の前にあるもの何にでも噛みつきます。お散歩バッグや、止めようとした私の手さえ噛んできます。 強く怒ると、逆上して余計に吠えます。 なだめると少しすれば収まりますが、すぐまた思い出したように吠えだします。 抱き上げると嫌がって暴れて吠えます。 前に立ち塞がると私を避けて吠えかかります。 なぜこうなってしまったのか、どのように対処するのが正解なのか解りません。 社交性を付けさせようと子犬の頃から他の犬にたくさん会わせたり、ドッグランに連れていったりしていました。 お座り、待て、お手、おかわり、ふせ等の躾は出来ています。家でも、外でも出来ます。 マズルコントロールも出来ます。食べていたおやつを横から取っても、遊んでいたおもちゃを取り上げても、足や尻尾を触っても怒りません。嫌いなお薬を垂らすときも、逃げずに座って我慢しています。 散歩時は左横に付いて歩きますし、狭い道で車が来たら端に避けます。公園でロングリードを使い、5メートル以上離れててもお座りや待て等のコマンドを聞きます。 人間は好きで、誰かに急に撫でられても怒ったりしませんし、むしろ喜んで撫でてもらってます。 こんな子ですが、他の犬に吠えている時だけどうにもなりません。 他の犬に会わせないように散歩するべきでしょうか? 吠えている時は、どう対処するのが良いでしょうか?

    • 締切済み
  • ー20度の寒さの中で室内犬はどのように寒さを凌いでいるのでしょう?

    北海道のある場所は冬には-20度まで下がるという話を聞きました。 家に誰かいたら暖かいので問題ないでしょうが、 一人暮らしで長い間仕事で主人が留守をしている場合、 犬はどのように寒さを凌いでいるのでしょうか? 室内犬でも外が-20度まで下がったら家の中でも凍りつくような寒さだと思います。 私は大阪の山を開拓した市内よりは冬は少し寒い場所に住んでいるのですが、帰宅した時いつも室内の温度は-3度です。 この温度でも十分寒く、飼っている犬は毛布などを十分に用意して出かけています。 北海道特に寒い地域に住んでいる室内犬はどうしているのか知りたいです。

    • ベストアンサー
  • 模合が大事さぁ

    うちなーは縁故採用しかしないから飲み会で面接さぁ、ピッチャー、泡盛、水、グラスの「お通りセット」が出てくると、翌日の午前中は、使いものにならないことを覚悟してもらわないといけないさぁね。そのまま初日休んだら退職しましょうね。内地の人はこのあたりをわからないといけないよぉ。うちなーを使えないんじゃなくてうちなーがわかってない腐れないちゃーさぁね。 内地の初出社はなんで時間にうるさいかねぇ?みんな好きな時間に来ちゃ駄目なの?アメリカーはフレックスタイムさぁ基地でも出勤時間はうるさくないさー日本人は時間に厳しすぎさぁ。内地の人はなんで時間にうるさいの?

  • お月さんなんぼ

    このカテゴリーでいいのか迷いますが。。。そして大した問題でもありませんが。。。今日外を見るとお月様が奇麗だったので、急に思い出しました。幼い頃、祖母が歌っていた子守唄(民謡?)です。ネットで調べると、出だしが同じ歌はあるようですが、全く同じものは見つかりませんでした。私は岡山県の南部出身です。皆さんの出身地で同じような歌はありましたか? 私の出身地での歌詞は・・・ お月さんなんぼ 13ここのつ そりゃまだ若ぇが 若い(わけぇ)うちに子を産んで、お玉に抱かして 油買いに酢ぅ買いに 油屋の角で、滑ってこけて、鼻打って血ぅ出ぇた その血ぅどうした 犬がねぶってしもうた その犬ぁどうした テエコ(太鼓)に張ってしもうた そのテエコはどうした あっちの山でもどんどこどん こっちの山でもどんどこどん 。。。。ちょっと残酷で、子守唄ではなさそうですがねぇ。。。

  • 「日焼け止め」と「日差しよけ帽子」

    このたび、オーストラリアに行くことになりました。 そこで、日焼け止めを購入しようと思ったのですが、表示に「+++」や「50」という表示のものや「+」「30」となっているものがあるのですが、どちらが紫外線防止と日焼け止めに適しているのでしょうか? また、帽子は普段かぶらないので持っていないのですが、現地でも大きめのサイズで「ハット」タイプ?や「キャップ」タイプ?のものが売っているでしょうか?こちら(日本)で用意して行った方が良いでしょうか?現地の場合、買う前に倒れてしまう!? あと「サングラス」ですが、天候が曇っていても紫外線は出ているというらしいのですが、紫外線カット率の高いもので、レンズの色は濃いほうが便利でしょうか?薄い方が便利でしょうか? もうひとつ最後に、観光の際に持ち歩く「小さめバッグ」は最近安値で見られるベルトに通して腰にぶら下げるタイプのものでも良いと思いますか?小さいものはタバコや携帯電話、財布が入れられる大きさですが、少し縦長で、パスポートも入れられそうな大きさ(そんなに大きさでは変わらないようなくらい)のものはどうか!?とお店で見てきたのですが。 みなさんの意見・体験聞かせてください。m(__)m

  • 旅先等でのトイレ

    生涯初めての犬。ミニチュアシュナウザーの女の子10か月を飼っているものです。 8か月頃から家でのトイレは完璧になり、ケージの中のトイレに戻って用を足しています。(トイレと寝床が隣り合わせになったケージを使っています。トイレはいたずら防止のプラスチックのネットがついたものです。) 近々犬と一緒に実家に2泊する予定です。折りたたみ式のケージを用意してその中で寝てもらうつもりなのですが、今まで家ではケージの中で自由にトイレに行き来できていたのですが、今度はケージの外にトイレを用意するしかなくなり、キチンとトイレができるのか心配です。 トイレの位置なのですが、いつも家で置いている位置(ケージの向って左隣)に置くつもりです。また、頻繁にお散歩に連れて行き、なるべく家の中のトイレを使わなくても良いようにと考えています。 また、持っていく予定のトイレはいたずら防止ネットがついていないタイプなので、トイレシーツの感覚を覚えてもらうためになるべくネットを外していました。 実は実家は新築したばかりで畳の部屋もあるので、できるだけ失敗しないようにしたいのです。フローリングならいいのですが。。 もし上記の対策が間違っていたり、それ以外にいい方法があれば教えていただきたく思います。

    • ベストアンサー