• ベストアンサー

スーチャー vs ターボ

alturboの回答

  • ベストアンサー
  • alturbo
  • ベストアンサー率28% (11/38)
回答No.5

現在、アルテッツァにトラストターボ組んでます。 多分、SCはブリッツのみの販売しかないと思います。 パワーエンタの販売は終了していたかと。 ターボはトラスト、パワーエンタ、HKS、ブリッツもかな。 アペックスもあったけど販売終わったしね。 キットで言えばこんなところですかね。 と言ってもHKSはVプロ別購入でセッティング必要です。 あとはワンオフで作るぐらいしかないかな? どっちが好ましいかは、ハッキリ言って難しいですね。 ターボはどうしてもタービン熱があるので熱関係の対策が重要ですね。 でもSCは殆ど問題ないと思います。 あとエキマニを変えてたらSCはそのまま使えますがターボだと使えません。 ただターボにすると排気音が小さくなりますからサイレンサー無しでも車検はクリアできます。 (私はアペックスのN1での場合、経年劣化もあるので必ず通るとは限りませんが) ターボはエンジンルームを見るといかにもターボって感じがありますし、 チューンしているなって感じになりますが、SCは見難い所についているので インパクトはターボでしょうかね。 また、ターボはバックタービン音(ヒュルヒュル~)ってするのでターボらしいです。 (トラストキットについては) SCはミャーって言うらしいです、聞いたことないのでわかりませんが・・・ よくネコを飼いましたってカキコがあるとSC付けたって意味です。 (ブリッツSCの場合です、他の場合はわかりません) ターボにするとオイル管理には気をつけたほうがいいです。 管理不十分だと最悪、タービンブローする恐れがありますので。 SCはベルトの消耗が激しいのでこちらもそこは気をつけないとですね。 私の場合はキットとして値段の安かったトラストキットを購入しました。 ターボは排気音が小さくなるメリットとSCはベルトの消耗が激しいが ターボはオイル管理をやればいいのでベルトは気にしなくていいというのと ターボへの憧れでターボ化しちゃいましたね。 ただ過給器チューンはそれなりの覚悟でやらないといけませんよ。 エンジンやミッション等には負担が掛かるので・・・(エンジンは丈夫みたいですが) パワー的にもSCもターボもあまり変わらない所ですね(HKS除く) ターボもブーストコントローラー入れて立ち上がりを良くすると加速も良くなります。 アルは低速トルクが細いって有名?なのでそこをカバーするならSCなのかなと思います。 エンジン自体は高回転型と言われてるのでSCで低中速をカバーして 得意の高回転はエンジン本体で持っていけると思いますけどね。 現実問題としては上記に書いたようなことと予算もありますから両方乗り比べて 自分にあってるのを選ぶと言いと思います。 予断ですが、5月末にFISCOでアルテッツァフェスタが開催されます。 そこでSCやターボの試乗も出来ますし色んな意見も聞けると思いますので 取付を考えておられるならとても参考になると思いますよ。

関連するQ&A

  • ターボ車のオイル粘度について。

    ターボ車のオイル粘度について質問させていただきます。 当方マツダスピードアクセラに乗っております。購入後2回目のオイル交換予定なのですがターボ車のオイル粘度はどのくらいがよいのでしょうか?アクセラの説明書にはターボ車0w-20~10wー30とあります。これはNAとターボ車同じ数値で書いてあります ターボ車に0w-20のオイルは怖いなと思ったのですが、メーカーが整備手帳に乗せているので大丈夫なのかななんて考えてしまいます。新車においてもメーカーはアクセラのターボ車に0w-20のオイルを入れていると聞いてます。普段は街乗りメインで時々峠を流す程度です。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • ターボタイガーについて

    通販の掃除機(ターボタイガー)を買おうか迷っています。 現在お使いの方ご意見をお聞かせ下さい。 本当に机は持ち上がるのですか?!

  • ターボ車をより速く走らせたい!

    ターボ車をより速く走らせたい! ぶしつけな質問ですが、ドノーマルの車をもっと速く走らせたいのですが、 予算20万以内でいじるとしたら何をしたら良いでしょうか? 車検が通る範囲内で考えています。 素人な質問ですいません。 MPVのターボです。

  • ターボ車について

    ターボ車っていうのはどんな感じの車なんでしょうか?初歩的な質問ですいません。 あとインプレッサは昔からターボ車なんでしょうか? 教えてください。

  • ミラのターボ化

    初めまして。初歩的な質問ですみません。 現在、ミラL250S、NAに乗っています。 パワーアップを考えていて、ターボ化を考えています。そこで質問なのですが、ダイハツミラ用の外付けのターボキットは販売されているのでしょうか? 全くの初心者で、内容もくだらない物ですみませんが、知っている方、教えてください、よろしくお願いします。

  • ツインターボ?

    ターボに関しては質問があったので分かりましたがツインターボとはターボとどう違うのですか?教えてください。あとHONDAのVTECはターボとは違うんですか?

  • ターボタイマーについて

    最近中古で13年のワゴンRのターボ車を買いました。 ターボ車なのでターボタイマーをと思いましたが、皆さんつけているのでしょうか? 付けないと故障するのでしょうか? 同じ車種を女性の方やお年寄りも乗っているけど付けてるのかなぁと思って。

  • ターボ車の取り扱いについて

    現在、軽自動車の購入を考えている者です。 NAとターボでどちらにするべきなのか、迷っています。坂道の走行や、高速道路でのことを考えると、気持ちターボつきで進めたいのですが、ターボは走行後にすぐにエンジンを切ってはいけないと聞きました。しばらくアイドリングしなければならないとか、ターボタイマーを装着したほうがよいとか等、いろいろ情報はあるのですが、現在の軽自動車でもやはりそうなのでしょうか。 出来ればめんどくさくないほうが良いので、かなり気を遣わなくてはならないのなら、いっそNAにしてしまおうかとも思っています。 よきアドバイスをお願いします。

  • 軽四、4WDorターボ、選択迷っています。

     どちらを選択すべきか決断できない私に、皆さんのご意見お聞かせください。  冬は雪があり、通勤片道5キロ、うち坂道が0.5キロ程ありますが、除雪もされるので、たいへんな時期は、年間で20日間ほどです。 私、冬の運転は特に慎重な方で、現在、軽の2WDターボで7年、事故も無く乗ってきました。  今度買い替えで、ターボの4WDは、価格も高いし燃費も悪いので、どちらかを選びたいのですが、迷っています。  こちらのサイトでも、身を守るためにも4WDをという意見と、4WDは雪のあるときの発進時は強いが、下りや滑る時は2WDも一緒という意見も拝見しました。実際には雪道でも2WDで大丈夫と考えてよいものでしょうか?  快適に乗れる車をと思っておりますので、ターボも捨てがたい‥  でも高速は走らないんだし‥ 坂道あるからなー   でも僅かの日数だけに4WDにするのも‥   今まで2WDできたんだし‥   と、迷って堂々廻りです。 秋までは、絶対ターボと思っていましたが、冬になるとちょっと迷ってきました。私は若くはない女性です。  決断できない私にご意見お聞かせください、お願いします。     

  • ターボの使い方

    このたび中古で軽自動車(ネイキッド GSパッケージ H13式)を購入しました。購入後気づいたのですが、ターボ付きの車です。 (車、機械については、素人で、ぜんぜん意識していませんでした。) そこで、質問なのですが、 (1)ターボが効いている(動作している)のは、どうやったらわかりますか? (回転数がXX以上とか、速度がXX以上とか、エンジン音がXXとか?) (2)メンテナンスとかどういったことに注意すればよいでしょうか?  壊れるやすいと聞いたこともあるのですが・・・ (アイドリングを十分にとか?) (3)ターボの楽しみとは? (アクセルを踏んだとき加速するとか・・・) ド素人の質問ですが、よろしくお願いいたします。