• 締切済み

スパムメールの一覧

スパムメール対策にsmkillerを使用しているのですが、 現在は、スパムを受け取る毎に追加登録を繰り返している状況なので、 smkillerの禁止リストをダウンロードできる(公開されている)、 所をご存知の方いましたら、ご教授お願いいたします

みんなの回答

  • nekodon339
  • ベストアンサー率28% (315/1088)
回答No.1

こちらに回数ランキングやカテ別に載せてるサイトがあります http://www.yumenara.com/spamdb/rank.php 他にも(つるし上げ)しているサイトは多数ありますので ぐぐってみて下さい。

usami33
質問者

補足

ありがとうございます さらしているサイトは何個か見つけてはいるのですが、 Spam Mail Killer用に禁止リストを項目毎に提供されている所を探しています。 専用でなくても、 差出人リスト、件名リスト、ヘッダーリスト等に項目がまとまっている所を探しております

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Spam Mail Killerについて

    Spam Mail Killerで迷惑メールの対策をしていますが、禁止リスト@差出人にjpを登録してしまいました、禁止リスト@差出人からjpを削除する方法を、お教え下さい、.jpのメールがすべて受け取れなくなって困っています、又、Spam Mail Killerそのもののアンイストール方法も教えていただければ助かります、よろしくお願いします。

  • ノーツのメールでのスパムメール対策

    ノーツのメールを使用しています。 毎日、スパムメールが沢山来て、それらを 「送信者を拒否アドレスリストに追加」という対策で対応してます。 ですがこのごろ、アドレスが入ってないスパムメールが届くように なり、拒否アドレスリストに登録しようとすると、 「アドレスが無効なのでブロックできません」と出ます。 このようなスパムメールはどうすればよいのでしょう? どなたかお教え願います。

  • スパムメールが増えて困っています

    OK Webに先日登録しました。その時期から目立ってスパムメールが増え困っています(と本人は思っています)。 何か言いがかりのようで申し訳けないですが・・・。 メールアドレス公開で掲示板に投稿したり、セキュリティのかかっていないウェブページにメールアドレスを記入して送信したりするなどスパムメールが来てしまうようなことは自分ではしていないつもりです。 (質問1)OK Webに登録の際、セキュリティがかかっていない(URLがhttps~になっていない)のが原因で送信の際内容が盗聴されたしてスパムメールが増える原因になったりしていないでしょうか? (質問2)また、上記のことが心配で入会の際、OK Webに問い合わせのメールを出しました。その際、メールアドレスなどを入力する画面では上記と同様にセキュリティがかかっていませんでした。これもスパムメールが増える原因になったりしていないでしょうか? スパムメール対策は、プロバイダーの提供しているものは使っていません(必要のあるメールもスパムメールに振り分けられてしまう可能性があるようなので)。メーラーにしているOutlook2003に備わっているスパムメール対策機能を使っています。Ok Web登録、質問メール送信以前は受信トレイに入ってしまうスパムメールが減って喜んでいました。登録、質問メール送信後はスパムメールが入る度にひとつずつOutlook2003の受信拒否リストに登録していますが、増える一方です。尚、NIS2005のスパムメール対策機能も使っていません。 Windows XP SP2 Outlook2003 NIS2005 宜しくお願い致します。

  • SPAMメールはどうやったら来るのですか?

    業務でSPAMメール対策をすることになりました。 詳しく知らなければいけないのですが、私自身はSPAMを受け取ったことがありません。 SPAMで困っている人には申し訳ない質問なのですが、 どうやったらSPAMが来るようになるでしょうか? 「メールアドレスをホームページで公開」などはよく聞きますが、 当方はホームページを持っておりません。 この掲示板に書き込んだらSPAMが来るようになった!など、ないでしょうか…。 よろしくお願いします。

  • スパムメールを受け取らない設定

    知人にしか教えたことのない大事なプロバイダメールアドレスに、意味不明のスパムメールが頻繁に来るようになりました。 こちらは女性なのに、男性向けのようなタイトルで しかも必ずと言っていいほどすべて文字化けしていて 内容は数字以外まったく読めません。 すべて「送信者の禁止」リストに入れていますが、アドレスも送信者名も その度に変えて来るので、リストがどんどん増えるばかりであまり意味がありません。 本来私の名前が入るはずの「宛先」の所にも 意味の無いアルファベットの羅列です。 ドメイン禁止や添付禁止する方法などありますが、『知人のメルアドからのみ受け取る』という設定はOE5.5でできますか? Spam Mail KillerというソフトをDLしてみたのですが、細かい設定の仕方がよくわからなくて 知人のメールまで削除されてしまうので 現在は使っていません。

  • Live Mailのスパム対策

    Live Mailのスパム対策 OSはWindows 7で、メーラーはLive Mailを使っています。セキュリティのオプションで、迷惑メールの差出人を受信拒否リストに登録したり、迷惑メールの差出人のドメインを受信拒否リストに登録しています。 しかしスパムメールは、いっこうに減る様子がありません。 迷惑メールのフォルダを見ても、スパムメールが振り分けられていません。 セキュリティの設定が有効かどうかをチェックする方法を教えてください。

  • スパムメールが欲しいのですが

    スパムメール対策のアプライアンスの性能を比較してみたいのですが、本当のドメインを使用するのは危険ですので、ダイナミックDNSを利用してメールサーバを立てました。あえて怪しいサイトにメールアドレス登録を行っていますが、一日に十数通しかメールが来ません。効率的にスパムメールを集めるための良いアイデアのある方、いらっしゃいましたら、教えてください。特に日本語のスパムメールが欲しいと思っています。

  • スパムメール拒否

    いつもお世話になっております。 スパムメールに悩まされております。 送信者が毎回違うので一個一個禁止設定をしてもキリがありません。 出来ましたら登録してあるアドレス以外のものを拒否するような設定にしたいのですが、そういったことはできるのでしょうか? OSはXP、アプリはOE6です。 ご存知の方いらっしゃいまししたらご教授お願いします。

  • 急にスパムが・・・

    急にスパムメールが来るようになりました。 そのアドレスはサイト上に公開していますが、一応mailto:も使わず、自動回収に効くといわれる@全角で記述して、手動で打たないとメールを送れないようにしています。そこを見て送られて来るメールとのやりとりを除いて、登録なども含め一切使用していないアドレスなのですが・・・。しかもフリーメールのアドレスです。 自動で回収されているのでないとすれば、手動で、サイトからわざわざ拾ってスパムリストに登録されたのでしょうか?それともやりとりをしたことのある人経由で、何らかの原因で登録されてしまうことがあるものでしょうか? 送られて来るのはまったく縁のない出会い系全般のスパムです。 どのような原因が考えられますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • スパムメール対策

    スパムメール対策として ホームページやブログにメールアドレスを公開する場合に info*nantoka.com    スパムメール対策表示です。*は@に変更してメールをお願いします。 と書く事は有効でしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 写真に等間隔で狭い茶色い縦線が印刷されるトラブルについて質問します。
  • 質問する際には、製品名「DCP-J982N」や環境情報などを詳細に記載してください。
  • 問題の解決に向けて、関連ソフトや接続方法などの情報も提供していただけると助かります。
回答を見る