• 締切済み

フィギアの選手たち

moguko17の回答

  • moguko17
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

ウインタースポーツは雪であったり、氷上であったり と特殊な環境でやる以上お金がかかってしまうかも 知れませんね。 フィギュアスケートですと 安藤美姫選手が以前新聞の本人のコラムで 今までにかかった費用でマンションが買えるような ことも確か書いてました。 トップクラスともなると海外遠征もあるでしょうし 費用がかかりそうですね。 min214さん捕捉: トピズレですが。あまり知られてないようですが、 浅田姉妹は山田コーチにつくまえは、安藤選手と 同じクラブで習っていたようです。

関連するQ&A

  • フィギュアのアマとプロ

    スポーツにはアマチュアとプロというものがありますが、ふつうのスポーツの場合は、オリンピックに出場したり金メダルをとったりそのスポーツで給料をもらったりしている人が”プロ”と私は思っています。(少し違うかもしれませんが.......) しかしフィギュアスケートの場合は、荒川静香さんは”プロアイススケーター”でそれでは浅田真央選手や高橋大輔選手はプロではなくアマチュアになるんですか? そこのところが他のスポーツと違うと思うのですが・・・ 回答お願いします。

  • フィギュアスケート

    日本が夏の時はフィギュアスケート選手はやはり外国の寒い所に行って練習するんですよね。 だとしたら、これから暖かくなってきたら金メダリストの荒川選手とかは日本では見る事はできないのでしょうか。 詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • フィギュアスケート選手たちの費用

    フィギュアスケート選手たちはコーチに支払う費用、衣装費、海外への旅費とかいろいろすごくお金がかかりそうで、それは全部選手たちの自己負担だったらすごい出費だなぁとずーと疑問に感じていました。 浅田選手みたいに沢山コマーシャルに出てるから費用には全然困らないでしょうけど.. 選手たちは試合とかに出ると報酬をもらえるのですか? 単純にずーと疑問に感じていたことですが、詳しい方がいらしゃいましたら教えて頂けますか? よろしくお願いいたします。

  • 競技としてのフィギュアスケート(アイススケート)は不人気でしょうか? 

    競技としてのフィギュアスケート(アイススケート)は不人気でしょうか? 本屋・図書館で競技をするためのフィギュアスケート・アイススケートの本を探していますが数がかなり少ないです。まったく置いていない所も多いです。(アイスホッケーも。スノボー・スキーは沢山本があるのですが) 選手のエッセイ?や選手を特集したものは沢山あるし、テレビでもゴールデンタイムに試合を放送しています。 ヤフーのニュースのコメントを見ていても熱心なファンがいるし、人気があると思っていたので驚いています。 見るスポーツとしては大人気ですが自分でやるスポーツとしては不人気なのでしょうか?

  • フィギュアの選手って、なんであんなにサービス精神旺盛?

    少し時期はずれですが、 フィギュアスケートの選手について疑問に思っていることがあります。 フィギュアスケートは得点競技でありながら、 「お客さんを喜ばせる」という精神がいきわたっているように感じます。 お互いライバルでありながら、そこまでギスギスしていない。 競技が終わったあとに椅子に座って得点が出るのを待つときに カメラに向かって手を振ったりします。 一度街中で、おだんご頭のいかにも「フィギュアスケート練習帰り」 っていう女の子たちが、知らない人に笑顔で手を振っていたんですが、 そんな練習ってあるんですか?(結構マジメに笑顔でやってました) あと、フィギュアの世界選手権だとかは、入場料がすごく高い(ウン万円) ですよね。そういうことも何か関係してるんでしょうかね。 とにかく、私はフィギュアスケートを見ていると 競技スポーツとは思えなくていつも爽やかな気持ちになります。 その秘密はなんだと思いますか? 漠然とした質問で申しわけないんですが、ご意見を頂戴したいです。

  • フィギュアスケートは白人のスポーツなのですか?

    荒川静香さんおめでとうございます。 フィギュアスケートでは金メダルがアジア初だそうです。 やはり、このスポーツは白人が得意なのでしょうか? 黒人が出ているところを見たことがありません。

  • 荒川静香選手の衣装の件

    今回の冬季五輪フィギュアスケートで、荒川静香選手が着ていた衣装はどなたのデザインか、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 安藤美姫選手は、和田えみさんというのは有名ですが、金メダルをとった荒川選手の衣装については、彼女のサイトにも記載がなく、わかりません・・・。

  • 女子フィギュアスケート選手は、恋を経験するべきでしょうか?

    女子フィギュアスケート選手は、恋を経験するべきでしょうか? 女子フィギュアスケート選手がもう一皮むけるには、恋をするべきでしょうか? 女性の場合、スポーツを続けるのであれば、 (1)未経験、(2)男性経験あり、(3)結婚、(4)出産(子あり) という変化があり、メンタルにも影響すると思います。 フィギュアで言うとすれば、少なくとも(1)より(2)の方が能力を発揮できるような気がします。 年齢的に今(2)になるより、まだ(1)のままの方が良いというのもあるかもしれませんが。 すみません。こんな場でしかこんなこと訊けません。

  • オリンピック選手専用の施設

    オリンピックなど国際試合の選手のための強化トレーニング施設って どこにあるか教えてください。 フィギアの荒川選手、水泳の北島選手なども、 体力測定や筋トレなどに利用していたそうです。 その施設のトレーナーの話を先日聞く機会があったのですが、 メモをとりそこなってしまいました。 今回、荒川選手が金メダルを取ったので、その施設の職員は 首にならずにすんだといっていました。

  • フィギュアスケート女子って

    オリンピックとか騒いでますが、 フィギュアスケート女子って、スポーツなんですか? 要するに、採点競技なんて大したことないですよね? 荒川静香さんがなぜ金メダルだったか知ってますか? 要するに‘あの手の顔’が、‘ヨーロッパ人好み’の顔だったからです。 日本ではそうでもなくても、ヨーロッパ人にとって、 あの手の顔は、‘美人だ!!’となるそうです。 そんなことで、金メダルになるって…; それに、 フィギュアは、なぜか女子だけ、不自然に片足を大きく上にあげ、 そのままの姿勢をずっと保つ、なにやら妖しげなポーズがあります。 これは、なぜか男子にはありません。 女子だけです。 なんだこりゃ。 衣装にしてもそうだし。エロ目線の男性諸君も多いのでは。 はっきりいって、フィギュアスケート、あれは、スポーツなのか? ただのショーでは…? たいそうな扱いをしてますが…。 その他にも、冬季オリンピックには、‘採点競技’が 特に多いと思います。 だから、所詮‘採点競技’のスポーツ(?)なのに、 ‘オリンピック’とかいって、やたら ‘偉大なる、由緒正しきもの’ みたいに扱うのはどうなの? と、思いましたが!みなさんは、どうですか!