• ベストアンサー

皇室典範について

nueraの回答

  • nuera
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.5

> 愛子様が天皇になられたとしてそのあとに天皇になるようなことってありえますか? →あります > もめてるのは、愛子様が天皇になられたとしてそのあと、愛子様の子供がたとえ男であっても認めない とか認めるとかでもめてるのですよね? →そうです 今回の混乱(になりそうだったがすんでの所で収まった)は女性と女系を同時に可能としようとしたことです 戦後の体制を当然とした意見であって何とか皇室の伝統を護持しようという「熱意」が感じられない「有識者」たちですね 結果平等を主張する左翼思想(男女の差も皇族平民の差も認めない)がこの国にかなり深く浸透してしまっていて自分が影響されていることも気づかない方が数多くいることがわかります これをいいだすと男にも巫女さんさせろとかいう意見もとおりそうです

yukaoi
質問者

お礼

この度はためになるご回答をいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 皇室典範について

    このたび紀子様が男児を出産されお子様が第三位の継承者となられましたが、女性、女系天皇を認めるかという話はなくなったのですか?今までどおり男児のみの継承でいくのでしょうか? 女性天皇がもし認められた場合、このたびの紀子様の親王と愛子様、どちらが継承が先になりますか?出生順で愛子様が先でしょうか。それとも男児優先ですか? 教えてください。

  • 皇室典範

    多くの方の意見を広く聞いてみたいです。 ずばり、 『皇室は女系天皇を誕生させたほうが良いのか、それともあくまで男系を貫くべきなのか』 です。 最近紀子様(漢字違うかな?)の御懐妊で、騒いでいると思いますが、 もしそちらで男の子が生まれたらその子が今の皇太子の次の天皇となれる率が非常に高くなると思います。 このことを皆さんはどう感じているのでしょう?

  • 皇室典範、皇位継承について

    皇位継承者が仮に公務不可能なほどの知的または身体的障害を持っていた場合、それでも時期が来れば天皇に即位するのですか? また天皇家に限り、人工授精による男子の出生を認めることはできないのですか? 倫理面の問題からか、これらの議論は聞いたことがないので質問させていただきます。

  • 愛子様は何位???

    もし紀子様のお子様が男だったら、継承順位は3位?? 皇室典範改正しても? 男子優先だったら3位で長子優先だったら愛子様が3位?

  • 皇位継承問題・男系天皇維持に関する疑問

    こんにちは ちょっと文がわかりづらいかもしれませんがよろしくお願いします。 最近女性・女系天皇容認に関する話題が盛んな中、秋篠宮さまの夫婦がご懐妊との情報が流れてます。 過去には女性天皇はいたものの男系天皇は維持されていると報道ではいわれているのですが、どうして可能なのでしょうか? 女性天皇が即位した際、そのだんな様になるかたが必ず天皇家である必要があると思うのですが、 それは下世話な話でいう近親相姦には当たらないんですか? (うまい表現が見当たらず、こういった表現になってしまいました。) 今後の皇位継承問題に関して愛子さまは以前の女性天皇のように問題を解消することはできないのでしょうか? それと、今回の紀子さまご懐妊のお話なのですがもし男の子をご出産なさった場合、雅子さまに対する風当たりが厳しくなるのでしょうか?その点が心配です。

  • 秋篠宮妃紀子さまがご懐妊 について

    今この時期に秋篠宮妃紀子がご懐妊は どうかな? 雅子様が かわいそうですよね あなたはどう思いますか? 愛子さまが 皇位継承すれば良い話ではないでしょうか?

  • 皇室典範改正。愛子さまの次の代とは?

    朝日新聞の夕刊によると、今回の皇室典範改正は、愛子さまの次の代からの適用ということが明らかになりましたが、 これは、愛子さまを臨時の天皇として、男系男子がお生まれになった場合に、その皇子に皇位をお譲りするという意味ですか?

  • 新しい皇室典範での継承順位について

    新皇室典範での (1)継承順位は愛子様>秋篠宮>眞子様>佳子様となるらしいですが、その次はだれが来るのでしょうか?紀宮様はもうだめなのですか?そのお子様は? (2)また、今後皇族の子供はすべて宮家を作って行く事になるのでしょうか?全員うまく結婚できて子だくさんになれば果てしなく宮家が生まれていくのでしょうか? (3)皇太子妃を選ぶのも大変でしたが、愛子様のご主人はどんな方がなると予測されるのでしょうか?現代の民間人があれだけ自由を束縛される役目につけるか疑問ですし、ますます宮家への婿入りは難しくなると思われますが、有識者会議の方々はどう考えてるのでしょうか? とりとめがありませんが分かる範囲でご回答下さい。

  • 皇室典範改正:もし皇太子様と雅子様の間に男のお子様が生まれたら...

    過去の回答をみていてもよくわからなくなってしまったので質問なのですが... (1)今後もし皇太子様と雅子様の間に男のお子様が生まれたらもちろんそのお子様が皇太子様の次の天皇になりますよね? (2)皇室典範の改正は愛子様の次の代から適用のようですが、第一子優先ということは、愛子様の最初のお子様が女の子で、次が男の子だった場合、やはり第一子にあたる女のお子様が天皇になるのでしょうか? (3)ちなみに愛子様が天皇になる時代はまだまだ先だと思うのですが、なぜこの皇室典範改正はさらに先の愛子様の次の時代から適用なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 皇室典範改正について

    今回男子が生まれたことにより、皇室典範改正問題が先送りされそうですが、麻生氏が言うように40年先という話ではないと思います。 なぜなら、現在の皇室典範は、女子は結婚すると皇室を離れるため、 女の子がどんどん結婚して皇室を離れてしまえば、宮家が一つしか存在しないことになってしまいますよね。 皇室を離れたくないから、婚期を遅らせざるをえない女子が出てきたりすると、皇族の人権問題にもなりますし、 すでによく言われているように愛子さまの教育問題もありますから、 今年来年決めなければならないことではないにしても、 いったん棚上げするような話ではなく、継続してずっと議論は必要だと思うのですが・・・。 どうなのでしょうか。