• 締切済み

高校を辞めて家を出たいです

Ama430の回答

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.12

このサイトでの他の方の反応はきわめて常識的なものです。 客観的には、「高校を辞めて家を出たいです」は無茶な話で、世間知らずの発想と言われても仕方ないでしょう。 しかし、あなた自身が、そのように思い詰めている深刻な状態であるということを否定することは誰にもできないと思います。 日本の教育界は、世界的に見ると、きわめて特殊です。 過酷な受験戦争も、その対極にあるプチ・アメリカ的な荒廃を見せる学校の様子も、生徒に責任があると言うことはできないと思います。 携帯電話の楽しさを超える充実感があるような授業がほとんどないと思います。 お母さんと毎日のように衝突するのは、家庭が学校の下請けとなって「学校への従属」を迫っているためか、あるいは、お母さん自身が社会の「弱者切り捨て」の犠牲者になりかかり、仕事のストレスをかかえているからだと思います。 高校が「家でしっかり指導してもらわないと困ります」と母親に迫るのにも、高校側にそうさせる原因がありますし、弱者切り捨ての政策路線にも、なぜそうなるかという背景があります。 おそらく、高校生には、自分の苦しさの原因がそんな大きなシステムにあるとは知らないし、実感としても、ピンと来ないのが普通でしょう。 勉強は、本来は、知らないことで損をしないためにするはずなのですが、今の日本では、支配者への従属度のものさしとして使われる場面があまりにも多いと思います。 どなたかも御指摘のように、若い人が中卒ではまともな仕事につけない時代です。では高卒ならよいか。それも、高確率で正社員になれません。 フリーターを増やしておくことによって、人件費を浮かすのが、今の日本の企業のスタンダードであり、そのことで、「ちゃんと働きたい」という人たちがどんなに苦しい思いをしていても、企業社会は責任をとりません。 むしろ、責任をとらないですむ仕組みを政治につくらせています。 今後高校に行き続けても、「どうして自分は苦しいのか」の答を教えてもらえるチャンスは少ないと思います。 なぜなら、教える先生自身が、そういう大きなシステムにがんじがらめに縛られていて、しかも、縛られている自覚のない人が多いのです。 だから、無理に学校に行かなくても良いでしょう。定時制を受け直すという手もあります。今は、高校卒業認定試験という国家試験があり、高校に行かなくても、それに合格すると、上級学校への進学は可能です。 高卒の肩書きは、その試験ではとれませんが、いろいろな選択肢があることは知っておくと良いでしょう。 本気で悩み始めたということは、悩みの解決に向けてスタートしたということです。 このサイトは、回答者の方々が、きわめて親切で、質問者をあざ笑うような回答を見たことがありません。 家出は、たぶん、あなたが考える何十倍も大変です。そして、私が思うのは、もしかしたら、あなたのこの悩みが、家族のみんなを救う糸口になるかもしれないということです。 「髪の毛を明るく染めて授業中はガムをかみながら携帯をいじって」という外見は「不真面目な子」という誤解に強力につながります。 もしかしたら、家族でさえも、そういう誤解から自由ではないのではないかと思います。 しかし、御質問を拝見しての印象は、とても前向きな部分があり、何とか、この真剣さを手助けしてあげたいと思わせるものでした。 家出のかわりに、この質問と同じ内容で、お母さん、あるいはお父さん、あるいは、他に話しやすい家族がいれば、その方に、相談をしてみましょう。 身近な協力者が、最低必要です。その上で、大きな視野で分析してくれる協力者をみつけましょう。それは、このサイトでも少しは代理ができますが、ともに行動できる協力者の肩代わりをすることはできないのです。 ここに書き込んだ時点で、すでにあなたはひとりぼっちではありません。 最後に人生を決めるのは自分です。だからこそ、その前に、あなたのまわりにいる仲間を頼って、一緒に苦難を乗り切って下さい。 直接は、何もしてあげられませんが、心から応援しています。

関連するQ&A

  • 不登校生ですが新しくやり直したい為、寮がある高校を探しています

    初めまして、チュチュ(17歳)と申します。 私は中学三年生のとき不登校生で受験ができませんでした。 それでも勉強がしたくて苦しいなか、大検をとりました。 その一年後、やっぱり友達が欲しくて定時制の高校へ通い出しました。 現在、高校一年生です(17歳ですが) ですがやはり中学三年生のときに起こった出来事がいまだに忘れれず それを打ち明けて共感できる友達も現在通っている高校ではつくれず悩んでいます。 生活環境もめちゃくちゃで時々すごく気分が落ちてしまい、父親にも気が狂ってると言われました。 父親は私のことでもう嫌になってるようです。 私は多分、家にいない方が良いと思うんです。 そこで考えたのですが寮がある高校へ転校してみたらどうかなと考えました。 母親にその考えを打ち明けると賛成してもらえました。 自分で今、インターネットで探していますが探し方が悪いのか上手く探せません。 宜しければこんな私に合う高校を教えて頂けませんか? 私は学校が大好きです。 嫌なことがあったのも学校だけど楽しいことがあったのも学校です。 高校に行きたいです。 高校へ行って不登校になる前くらいにいっぱい勉強して大学に行きたいです。 質問をまとめると ・元不登校生で現在ひきこもりというわけではなく、学校で友達もつくれるが・・・ ・今の学校は合っていないので寮のある高校に行って一からやり直し大学受験をしたい 宜しくお願いします。 最後まで見て頂いてありがとうございました。

  • 高校について

    長いですが真剣に考えてます もうそろそろ中学3年生になります 私は小学3年生から不登校なんですが 小学校から本当に学校を行ってなくて 中学2年生になってから高校の事や進路について悩んでます 私の学力は本当に小学生並みで 漢字もあんまり書けず 数学もわかりません 今更後悔してしまいました こんな自分ではいけないと思い 中学3年生からがんばって学校に行き勉強もしようと思ってます 私はいつも甘えがちで 楽な方を考えてしまって めんどくさい事はすぐ諦めてしまいます でも就職したいって思ってます  真剣に高校の事を考えてます 学校も行かず、ずっとパソコンをやってる自分が最近嫌になってきました なのでできるだけ行動をしようと思いました 最近は少しでも家の手伝いをしようとしてます 何もやらないよりはマシって思ってます 私は双子なんですが 妹は将来の事も考えず働く気もなさそうなんです 母親は体調が悪くて働けなく 父親は私が中卒したら定年退職で仕事ができなくなります お金を貯めるのは私しかいなくてプレッシャーが半端ないです やっぱり高校は行ったほうがいいんでしょうか? 私の学力が高校なんて行けるはずがないって親に言われ諦め気味です こんな私でもやり直せる事はできますでしょうか? 高校は安くて 学力が低い人でも行けて 卒業できる高校を探してます あと 高校を行かなくても仕事ができる場所を教えてください! 愛知県内でお願いします 優しい回答を待っています

  • 高校を今よく休んでいます

    タイトルにもありますが、私は高校1年なんですが、最近よく学校を休んでしまいます。 行く前とてもお腹が痛くなります。そういう人はたくさんいて、それでも頑張って行く人もいるのに私は自分の気持ちに負けて休んでしまいます。 学校に限らず、出かけたくもないです。皆に見られるのが嫌です、 学校を休んだら、一時的に安心しますが、その後すごく死にたくなります。友達も頑張ってるし、 なにより親に申し訳ありません。 私は母子家庭なので、いい仕事について、母親を楽にしてあげたいなと思うのに、学校に行けません。母親が仕事に行く所をみると、自分は甘えてるなと感じ、なんで行けないのかと思います。 高校も通信制とか、調べてみましたが、通信制だと、仕事につくことができないみたいな事を書かれていました、定時制は、沖縄なので、あまり学校がないのと、お金がかかるところしかありませんでした。 これから先、不安です。 今の高校は7日くらい休んでいます 休むとどんどん行きたくなくなるんですね(/_;) 高校に行っても家に帰るまでお腹が痛いです 夜になると死にたくなり、涙がでてきます。 スクールカウンセルを受けた方がいいんでしょうか?それと、高校はどうすればよいでしょうか もう自分ではわからないので、質問させて頂きました。長い文すみませんでした。

  • 高校について、

    私は、中学3年の女子です。 中1から別室登校です。学校は、あまり休んでいません。仲のよかった友達と会うのは疲れますが、慣れている友達とかは普通にしゃべれます。 そんな私ですが、単位制の高校に行きたいと思っています。 しかし、親は、理解してくれず、お前は高校にいけない。お前は病気がある人より将来真っ暗と言われました。 担任にも、高校に行けないと言われましたが、他の先生は、私の目標を応援してくれています。 別室登校でも、単位制には行けるでしょうか?勉強は自分なりには頑張っていて、テストも全部受けてます。

  • 中学に行かないのに何故高校に行きたいの?

    友達も多いのに1,2年と不登校で やっと3年から学校に行きだしたのに 体育が嫌だと殆ど毎日の様に学校に行かない 体育の授業見学だと皆に色々言われるからと言って 学校に行かないのに高校でテニスをする事を夢見てる 矛盾してる  高校に行っても体育はあるから 学校に通えないなら無駄じゃないの?何を言っても駄目  でも勉強は家や塾ではしているし学校が嫌いでもない 小学校まで普通に体育もしていたし嫌がった事もないし体操やサッカー・テニス・スイミングも習っていたのに何故そんなに嫌なのかわからない   こんな不登校児の気持ちわかる方って居ます?  

  • 家にいたくない…

    中学生です。 タイトルの通り僕は家にいたくないです。 家にいるより学校のほうが楽しいです。 しかし、僕は学生だから経済力なんてないし、高校にも行きたいから家出は難しい… どうしたらいいですか?

  • 不登校の高校生について

    私の知り合いの高校1年生の男子が、学校に行けなくなりました。 学校は私立高校の“いわゆる上位校”で、彼氏は中学時代は学業優秀で陸上で県大会優勝とかもしています。 中学時代から欠席日数は多かったので、懸念はしていたのですが、まさか不登校になるとは思っていませんでした。 高校に入ってからは、何故か授業についていけず、赤点を連発していましたが。 本人は高校を辞めて、大検を受けて、北海道大学に入ると言っていますが… ここで質問です。大検とはそんなに簡単に取れるものでしょうか? また、私はどのようにアドバイスしたらよいと思いますか? 教えて頂ければ幸いです。

  • 中学生、高校生は、友達の家に泊まっては行けない!?

    中学一年です。僕は、何故か友達の家に泊まることが許されません。父親は責任が取れる歳(18歳か20歳)になってからといっております。なぜかと聞くと、責任能力のない中学、高校のやつを他人の家に泊めるわけにはいかないと言っております。母親は、高校三年(18歳になって)と言っており、せめて、高1からはいいだろと聞くと、高校入学しての態度次第とかいいます。ですが、両親共に大学生になれば自由ならしいです。その友達の家の親に電話ができないとかという理由をつけてきます。どうしたら説得できますか?知恵をお貸しください

  • 家に居るのが辛い、学校に行きたくない。

    私は何故かやろうと思っていても課題や片付けができません。ぎりぎりになって焦り、無理やり自分を動かします。でも結局は間に合いません。これを書いてる今も古典の課題に追われています。 でも、とても辛いです。学校を辞めたいくらいに。家出もしたいです。 進路、私は専門を選んでいます。ちなみに今高校三年生です。 ですがその専門(栄養士)にも行かなくていいから学校辞めたいです。 もう辛いんです。苦しいんです。 どうやって親に言えばいいんでしょう。 どうやって言えば納得してくれるんでしょう。 もし中退出来たらもう家からも出たいんです。 どうしたらいいのですか、 助けてください。

  • 家出したいです

    家出したいです 自分は中三ですが 高校は行きたいです 家出するなら高校までまてって人はいると思いますが我慢の限界です 母親のほうが史上最悪の人間です 理不尽にキレてくるし かなりの過保護で 自分が母親を殺そうとしたと言い張ったり 父親にもいいましたが 高校はいるまでひたすら我慢して高校いって好きにしたらいい って言われました 父親は優しくて 父親の事はほとんど聞いてきましたが 今回ばかりは無理です 母親も自分を本当に子供として接してるかもわかりません 塾にほぼ毎日行かせて 自分のやりたい習い事は無理と拒否するし 母親は学校の担任や自分の友達の電番もありますので家出なんかしたら 多分 友達、担任に50回以上電話をかけると思います 本当に母親が嫌です 捨てれたら捨てるけど捨てられへんから言うこときけとか 高校はいっても自由にさせへんから とか 言ってくるし 正直マジでこんなに人に殺意を抱いたことはありません 担任と繋がってる時点で家出しながらの学校に通うのは無理ですし 出席日数はたりてると思いますが 電番をもってる友達は親友的な存在なんで 関わることも無理ですし 塾の帰りや学校の帰りに 家に帰るのが嫌です 自分は正直色んなとこで人一倍我慢をしてると思います 正直キレたことも数回あるかないかですが これほどまでに腹立たしいことはありません 母親も毎日毎日こんな感じじゃないですか 最近頻繁にこんな感じです お前を見てたらイライラするとか 自分も自分に冷静なって考えるよう言い聞かせて こんなことを言われても 我慢して無視するか わかったから など言います 昔母親に馬乗りになって顔を何回もしばかれた時は キレてめちゃくちゃ暴走したらしく記憶がありせんでした なんか本気でキレると自分は理性をなくすようです この時小五でした だからキレたくなく冷静に我慢してますが 最近たえれなくなってきました 遊びに行くな好きなことするまえに塾いけ 正直自由なんてものが一切ありません 何度も事故かなんかで死んでくれと思ったり こんなにしんどい人生もう嫌だと自殺も考えましたが 自由チキンなんでそんな勇気ありません 友達に何度も家出しいやとか反抗しいやとか言われましたが 無理です 父親と母親は離婚別居していて 母親に反抗すると母親の彼氏が出てきてウダウダウダウダなんか言ってきます 自分も中三ですし力も平均以上あると思いますが 母親の彼氏はデブなんで喧嘩なんてなったら 自分デブと喧嘩が一番怖いです自分小柄なんで 中三でこの時期家出したってひといますか? どんなことしてどうやってでましたか? あと家出やめろ的なんはやめてください